今日はDAIGOさんに、子どものために作ってあげたくなる「お子さまランチ」に挑戦していただきました。
全部で7品でデザートも付いてきちゃうランチです。
お祝いごとだけでなく、子どもたちがたくさん集まるときにもおすすめ◎

【夢みる♡お子さまランチ】
<材料(2人分)>
☆レンジでナポリタン
スパゲティ(7分ゆでのもの) 50g
玉ねぎ 1/4個
顆粒コンソメの素 小さじ1/2
水 180ml
トマトケチャップ 大さじ2
牛乳 大さじ1
砂糖 小さじ1
ウスターソース 小さじ1
バージンオリーブ油 小さじ1
塩 適量
こしょう 適量

☆うずまきサンドステッキ
食パン(サンドイッチ用) 2枚
ロースハム 1枚
スライスチーズ 1枚
マヨネーズ 適量
好みのジャム 適量
ホイップクリーム 適量

☆描くだけおむすび&ハートおむすび
ご飯 200g
焼きのり 適量
塩 適量
サケフレーク 小さじ4

☆デザートバナナ
バナナ 1本
コーンフレーク 適量
ホイップクリーム 適量
チョコレートシロップ 適量
チョコスプレー 適量

☆その他
赤ウインナー 2本
好みのチーズハンバーグ 適量
トマトケチャップ 適量
ミニトマト 2個
きゅうり 適量
ブロッコリー(塩ゆで) 適量

<作り方>
1.レンジでナポリタン作る。
玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、耐熱容器にスパゲッティを半分に折って入れ、玉ねぎ、コンソメの素、分量の水を入れてラップをかけずに600Wの電子レンジで7分加熱する。
2.うずまきサンドステッキを作る。
パン1枚にホイップクリームとジャムを塗り、もう1枚に薄くマヨネーズを塗り、ハム、チーズをのせて、それぞれくるくる巻いてから4等分に切る。
細めのストローを刺して、好みのピックを上から刺す。
3.1を取り出し、トマトケチャップを加えて混ぜないままラップもかけずに600Wの電子レンジで更に3分加熱する。
4.描くだけおむすび&ハートおむすびを作る。
ご飯の半量で2個の三角形の塩おむすびを作って、焼きのりで巻き、ラップで巻く。
半量のご飯にさけフレークを混ぜ、2個のハートおむすびを作ってラップで巻く。
5.3を取り出して混ぜ、牛乳、砂糖、ウスターソース、バージンオリーブ油を混ぜ、塩、こしょうで味を調える。
6.ウインナーの半分くらいまで6等分に切り込みを入れ、熱湯に入れてゆでる。
7.デザートバナナを作る。
器にコーンフレークを敷き、一口大に切ったバナナをのせ、ホイップクリームを絞って、チョコレートシロップ、チョコスプレーをかける。
8.冷凍のチーズハンバーグを耐熱皿に入れ、水を少量入れて電子レンジで加熱する。
9.器にそれぞれ盛りつけ、ミニトマト、きゅうり、ブロッコリーの塩ゆでを盛り、ハンバーグにトマトケチャップをかける。

🎵毎週月曜〜金曜13:30 ABCテレビ・テレビ朝日系列で放送! 「 DAIGOも台所 」で紹介されたレシピです!🎵 他のレシピは番組HPで! https://onnela.asahi.co.jp/daidokoro

3 Comments

  1. ABCTVの帯番組「金子信雄の楽しい夕食」をリニューアルした「おしゃべりクッキング」をさらにリニューアルした「DAIGOも台所〜今日の献立何にする?〜」に「プリキュアシリーズ」キュアプレシャスが登場している。

  2. ゴージャスですね(^^)
    つーか、盛りだくさんなので大人でもこのワンプレートでお腹いっぱいになりそうですね