#森保一 #サッカー日本代表
サッカー日本代表 6月シリーズプレビュー
ライター対談 西部謙司×中山淳
サッカー日本代表、6月のエルサルバドル戦、ペルー戦の見どころを、ライター2人の対談でお送りします。VOL.1は、今回の選手選考について。
VOL.2 サッカー日本代表の偽サイドバックのキーマンは旗手怜央
VOL.3 サッカー日本代表が本当に解決しなければいけない課題
チャンネル登録お願いします。
→https://www.youtube.com/@sportiva
profile
西部謙司(にしべ・けんじ)
1962年、東京生まれ。サッカー専門誌「ストライカー」の編集記者を経て2002年からフリーランスに。「戦術リストランテ」「Jリーグ新戦術レポート」などシリーズ化している著作のほか、「サッカー 止める蹴る解剖図鑑」(風間八宏著)などの構成も手掛ける。ジェフユナイテッド千葉を追った「犬の生活」、「Jリーグ戦術ラボ」のWEB連載を継続中。
中山 淳(なかやま・あつし)
1970年生まれ、山梨県出身。月刊「ワールドサッカーグラフィック」誌編集部勤務、同誌編集長を経て独立。スポーツ関連の出版物やデジタルコンテンツの企画制作を行なうほか、サッカーおよびスポーツメディアに執筆。サッカー中継の解説、サッカー関連番組にも出演する。
動画撮影&制作●市川陽介
ディレクター●池田タツ(スポーツフォース)
webスポルティーバ:https://sportiva.shueisha.co.jp/
11 Comments
話がかみ合ってないじゃんか。
森保の選手起用が悪いとかさんざん偉そうなこと言うくせに、この二人の会話全然かみ合ってないし、司会も全然さばけてない。
だから聞いてて全然盛り上がらない。
録画する前に、全体のおおまかな構成の打ち合わせをしないで、いきなり話をさせるからこうなるんだよ。
俺はいつも言ってるけど、欧州リーグレベルを一緒くたにするな、欧州リーグをありがたがるなと言いたい。
五代リーグ所属選手以外呼ぶな、Jリーグから呼べと言いたい!
来年田嶋会長退任、反町新会長になったら変わるんですか?
アジア杯敗退で森保解任とか…
そもそもサッカーライターってどんな職業だよ?
笑っ。
居酒屋レベルの会話を対談と表して、妄想を語り合うのが仕事か?
笑っ
今さらどれだけ文句言ったって無駄無駄、W杯で目標を達成できなかったのに、スペイン、ドイツに勝ったからって浮かれて許しちゃったじゃん
それでもう協会も本人も、何やったって良いんだって慢心してるよ
好き勝手やるに決まってる
核になるような選手たちは常に呼ぶべきだと思うけどな
説得力無し
これ監督の責任というよりは、メディア側の責任の方が大きいだろ。今まで散々、芸人とかアイドルとか起用して、その場かぎりの盛り上がりで終わってきたわけで。監督や選手はW杯に勝たなきゃサッカー人気の命運を左右されるわけでしょ。ただでさえ、エンタメもスポーツも興味が分散していく時代なのに。
何が言いたいのかわからない居酒屋トーク。
田嶋幸三は電通とテレビ局に忖度、森保一は田嶋幸三に忖度、解説者は森保一に忖度。忖度のトライアングルが出来上がっているな。この国スポーツメディアもジャーナリズムも終わってる。アドリブではなくフォーメーションだけ決めて交代策だけが戦術だと思ってる中身がないスカスカのマネジメントだと何故言わない。結果として交代策が当たっただけ。戦術や試合の動きも意図的に選手に任せているのでなく、選手の方が国際的にも高い戦術レベルで経験値があるだけ。森保さんだけでなくもっと日本人監督も世界に出ないと。
こんなチャンネル要らない。
こんなただのアンチが日本代表に言及していいのかな?って思う。
この人たちこそアップデートしていかないといけない。
とか言われるとどう思うんだろう?
このチャンネルの企画を考えてる人を交代した方がいい。
先のことを考えるとね。
そういうことを言ってるチャンネル。