1975年にスイス・バーゼルの教会で発見された、ミイラ化した女性の遺体が、ボリス・ジョンソン英外相の父方の遠い先祖だと明らかになった。

1787年に亡くなったアナ・カタリーナ・ビショフさんの遺体は、バルフュッセル教会の改修時に見つかり、身元特定の調査が長年にわたり行われてきた。

遺体は体内に多くの水銀が含まれていたことから、保存状態が良かった。水銀の存在から、女性は梅毒の治療を受けていたとみられている。

BBCニュースサイトの記事はこちら。
http://www.bbc.com/japanese/video-42827958

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

49 Comments

  1. 200年以上前の祖先が有機物として残ってるの凄すぎる

  2. 1787年に死んだ人でもミイラになってるんだ
    もっと古代のものかと思ってた

  3. ミイラだからビジュアルはエグいのに、何だろうこのふにゃっとしたかんじ…😂

  4. 人類みな兄弟って言うじゃないですか
    そういうことですね

  5. 梅毒怖いね。
    日本でも大流行してるから感染者は水銀でミイラにしよう。

  6. 計算してみろよ。多分クラスの半分以上が遠い親戚に当たるぞ。

  7. エイリアン4のラスボス!
    検索してみて!
    この人の写真もちょくちょく出てて草

  8. BBCのこのセンス好き❤
    妖精が住んでる国のニュースって感じするわ😂

  9. みてくれじや~ないよにやミイラでも…はげでも!お金ってくればみーんないい旦那!!…ハムスター粉!なかみハムスター粉

  10. まー、なんて言うか、それは言わないけど これ日本じゃありえないよね😅

  11. 惜しい!
    マミーはmommy ミイラはmummy
    つづり間違ってる。

  12. BGMが科学的な感じのかっこいい曲じゃなくてどこか抜けてるようなほんわかした曲なの好き