東北地方太平洋沖地震の余震のひとつ、ちょうど12年前に発生した地震です。この地震では津波注意報が発表されましたが、実際に津波は観測されませんでした。
https://www.data.jma.go.jp/eqev/data/tsunamihyoka/20110623iwateken-oki/index.html

表示範囲の制御方法が少し変わったので試してみました。ある程度揺れ検出が広範囲になったとき・途中九州で弱い反応があったときに、今までよりはいい感じになってるかもしれません。
EEWの前に円みたいなのが表示されてますが、震央検出に使用した震源でP/S円を表示する設定を使っています。(弱い反応ほど精度が悪いので参考程度に)

追記:この動画、見返してみたら全体の3分の1以上が震源・震度情報の読み上げでしたね… さすがに長すぎるので省略するかもしれません

0:00 岩手県沖 M6.9 最大震度5弱
1:01 日向灘 M3.5
1:35 震度速報
2:13 津波注意報
2:41 震源・震度に関する情報

#Scratch

3 Comments

Exit mobile version