メンバーシップ募集中!
解説するニュース・トピックをリクエストできます!
※下記リンクから加入頂けます。
https://www.youtube.com/channel/UCXup_GxBk8OzB7MtmABgerQ/join
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCxMODVdOu4DB_uiZ_FFttiw
データ分析
データ分析 l Data Analysis
再生リスト
投資 l 金融 l 経済ニュース
Discord
https://discord.gg/RKjkGHxPx2
グループ通話やグループチャットができます!
荒らし行為や相手が不快に感じる発言、管理者が不適切と
判断したメンバーは厳重注意或いは追放します。

※免責事項※
このチャンネルは、総合チャンネルとして投資情報以外も取り扱っております。また投資情報を掲載した動画においても、チャンネル及びチャンネル運営管理者、動画作成者は、有価証券への投資を勧誘することを目的としておらず、また何らかの保証・約束をするものではありません。視聴者様ご自身の責任の元、投資判断を下すようお願い申し上げます。

引用/Reference
https://www.bloomberg.co.jp
©Bloomberg L.P.
https://www.cnbc.com
©CNBC LLC.
https://jp.tradingview.com
©TradingView, Inc.
https://jp.investing.com
©Fusion Media Limited.
https://nikkeiyosoku.com
投資の森
©MarketWatch, Inc.
https://www.marketwatch.com
MARKETS INSIDER © Insider Inc.
https://markets.businessinsider.com
The Wall Street Journal
©Dow Jones & Company
https://www.wsj.com
©Yahoo
https://finance.yahoo.com
©TIPRANKS
https://www.tipranks.com

クレジット l Credit
©Bloomberg L.P.
©TradingView, Inc.
©CNBC LLC.
©Fusion Media Limited.
投資の森
© Insider Inc.
©MarketWatch, Inc.
The Wall Street Journal
©Dow Jones & Company
©Yahoo
©TIPRANKS

タグ/Tags
#投資 #米国株 #経済 #ビジネス #sp500 #NASDAQ #NASDAQ100 #DOW #stockmarket #金融 #ニュース #レバナス

9 Comments

  1. BRICs共通通貨やデジタル人民元は基軸通貨には程遠いがこれ以上ユダヤアメリカの支配は世界が勘弁なので、デジタル人民元やBRICs共通通貨も貿易で使いつつ仮想通貨が覇権を握ると思う。ベネズエラとかキューバもアメリカに経済ガタガタにされてるけど、軍事とメディアと通貨でアメリカはやりたい放題だから世界は勘弁。ペトロダラーも終わりつつ、BRICs共通通貨でアメリカは好きなだけドルが刷れなくなるから世界は少しは平和になっていくかしれないですね。

  2. 本来は圧倒的軍事力と経済両面で逆らう気力も削ぐほどの制裁を行うべきであったが、平和ボケしたバイデンが軍事力による世界の警察を行使せず、中途半端に経済制裁を行なった結果かと。
    綺麗事ではなく過去、米国がドルの覇権を保ってこられたのは世界の警察として、軍事力により逆らう分子の増加を抑止できていた為であり、確固たる安保が実現出来なければドル経済は成り立たない事を実感したのではないか。最近、安保を軽んじて経済学を唱える経済人が多く、結果、不安定さを助長する世界を作り上げている。

    ウクライナ戦争について侵略数日前にバイデンが我関与せずと発言した事がクレムリンが侵略を決めたとも言われており、戦略なきアフガン撤退での大混乱、中東、サウジへのグリップ力の無さがバイデン政権の平和ボケを現している

  3. アメリカの覇権主義が自らをブーメランの様に痛める。
    目的はアメリカ専制民主主義は崩壊、全てのシステムの転換点。
    財政悪化はアメリカ、日本、欧州と先進国をインフレ伝播、デフォルト危機を引き起こす。
    日本が最初に復活していく。

  4. 米国債の発行ペースは異常です・・現時点でその残高は32.5兆ドル(約4500兆円)を超え・・債務上限問題の解決後に、既に1兆ドルの国債を発行済で、さらに本年後半と来年に2兆ドル位を発行する模様・・10年後には債務残高は50兆ドルに及ぶとも言われ・・・その利払いコストは既に国防費に匹敵するレベルで、これから加速して増える・・・米国債の外国人の保有比率は、既に20%にまで低下しており、この傾向は(ドルの武器化の影響で)さらに進行しそう・・・米国債の人気が無くなり利回りが高騰した時がドル崩壊のときです・・そんな先の話でないように思える、、

  5. 勉強になりました。
    局所的短期的に見るとロシアはしくじりまくってるように見えますが、大局的長期的に見ると思っているよりも西側を追い込んでいますね…

  6. BRICS新通貨について個人的には楽観視はしていないです
    ・ドルの信用に太刀打ちできるの?→金本位制なので大丈夫
    ・金は有限だから金本位制じゃいずれ破綻するのでは?→どうせ貿易専用通貨なので大丈夫
    ・BRICSがちゃんと管理できるの?→ブロックチェーンなので大丈夫

    と言うことで十分に貿易でドルに代替出来る代物です
    BRICSプラスは加盟検討中まで含めると40ヶ国も有ることから判るように、水面下ではドル離れの需要はかなり高まっています

    それでもドル離れペースが遅いのはドルに代替できる通貨が無いからであって、
    もしドルに代替できる通貨が出現したらドル離れが一気に表面化するのでは無いでしょうか

  7. 複数の先進国の通過の平均でインデックス値を作ればええねん
    知らんけど

Exit mobile version