このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCUvo2HPKy9vzABXfCHMd-JA/join

ぜひチャンネル登録お願いします!
◎電気をたのしくわかりやすく解説します☆
「電気予報士」なな子のおでんき予報
https://www.youtube.com/channel/UCUvo2HPKy9vzABXfCHMd-JA

◎ZEHについて専門知識をたのしく!わかりやすく!発信
ゼロエネルギーハウスch
https://www.youtube.com/channel/UCGIZXj0tcQCL8FwQ5owQBHg

21 Comments

  1. 電験3種合格
    おめでとうございます

    プレッシャーや誘惑にも負けず
    やり通すことは簡単ではありません
    わずか1年で全科目合格するとはさすがですね

  2. ワイも機械と法規で合格
    法規は同じく62だったんでオーム速報出るまで落ち着かなかった

  3. 電験3種、合格おめでとうございます
    2回目で合格とは流石ですね
    8月に電験2種を受けて下さい

  4. 初めまして!北海道民です おめでとうございます! おおよそトータルで何時間くらい
    勉強されましたか? 週平均
    でも分かると目標が立てやすいです

  5. 私も51歳で初めて電験3種を受けマシタ。
    「機械」はイケてそうです。「法規」は絶望です。
    「理論」も絶望です。
    「電力」は微妙です。
    問題を持ち帰ってイイんですね!
    「ボイラー技士」は持ち帰り出来ません!
    初めて、受験シテ知りましたw
    ちなみに、「TAC受講生」です。

  6. どこよりも早い速報ありがとうございます&合格おめでとうございます!
    当方、法規だけの受験でした。B問題でパニックになり問13と11bだけは自信あったんですが、試験終了時には絶望のどん底にいました。ところが家に帰って調べてみるとAが少なくとも8問、なな子さんの速報も合わせて9問正解したことが分かりました。令和3年度で二択を外しまくった上にマークミスで落ちてしまった(上期は入院してしまい受けられず)ことを考えると、今日の勘は神懸かってました。
    TACの過去問集だけは持っていて解説が丁寧だったのでSATの教材が良いことは予想してましたが、わずか1年での合格は本当にすごいと思います。

  7. 電験3種、合格おめでとうございます。
    ななさんの笑顔、最高です!
    私は、自己採点の結果、理論だけ科目合格でした。
    夏に再度、受験します。

  8. おめでとうございます!

    タダタダ凄い!の一言です‼︎
    人生初のコメントですが、感動をお伝えしたくなりました!

    これからも応援しています♪♪

  9. 合格おめでとうございます。お気軽に講師業もされてみては。

  10. おめでとうございます!
    私も三回目の受験で、今朝自己採点しました。
    結果は理論60点、法規68点と理論はギリギリですが、
    ケアレスミス無ければ一緒に合格できそうです。

  11. 初コメです。
    合格おめでとうございます。喜びが伝わってきて私もホッコリ嬉しくなりました。
    「ツアー」なかなかいいアイディアですね。可能であれば参加いたします。期待しています。
    還暦直前の受験でしたが、やっかいな法規の壁を3回目にしてやっとクリアできそうです