#古舘伊知郎 #プーチン #ゼレンスキー #ウクライナ #ロシア #プリゴジン
#自由ロシア軍 #ロシア義勇軍
いよいよ始まったとみられるウクライナの大規模反転攻勢。
ロシアの武器や戦車不足、プリゴジン氏と国防省の対立で
プーチン大統領は追いつめられていく。
ーーー
🔽書籍「トーキングブルースをつくった男」
大手通販サイトや全国書店にて販売中!
https://onl.la/LNLycpF
河出書房新社 1,980円(税込)
ーーー
🔽古舘プロジェクト採用情報はこちら!
https://furutachi-project.co.jp/recruit/
ーーー
◯古舘伊知郎/YouTubeチャンネル『古舘Ch』公式
Tweets by furutachi_live
◯【非公式】TalkingBluesファン倶楽部(仮)
Tweets by talkingblues88
38 Comments
NATOを脱退しろと、🇫🇷でデモ起きてます。
🇷🇺は侵略してない!
2014年に乗っ取った
ネオナチ
キエフ政権が
今まで9年間もの間
新露派を虐殺 暴行 レイプ
プーチンさんは🇺🇦東部の親露派を虐殺など、
国連に何度も助けてを求めていました。
メルケルは嘘の約束をしたと暴露までしてます。騙したのですプーチンさんを‥
海外の報道を調べて下さい!
🇯🇵の報道元はC N Nが元になっていて、
今は🇺🇸民主党の有利な嘘を付いています。
🇺🇸でもバレてきてます。
今までの実績からしてロシア国防省の発表は嘘だらけ。古館さんのことだからロシアの軍事ブロガーの記事も読んでいるとは思いますが、国防省の発表の信憑性はとにかく低いですよね。それに高橋さん小泉さん秋元さんが反転攻勢の準備段階を強調していますが、古館さんが「大規模反転攻勢が始まった」と確信する情報はいったい何なのでしょうか?そしてウクライナ軍の動画ですが、兵士が口元に指をやっているのはウクライナ国民に対してSNSなどに写真・動画を投稿しないよう求めるものらしく、古館さんの見解と大きく違ってます。
落語落語
″反転攻勢″という同じパワータイトルで一ヶ月前は30万再生だったけど、視聴疲れがユーザーにあるのか(普段でも数十分の長尺)以後再生回数がガクンと下がった理由をスタッフ一同で真剣に探るべきですよ。
MLBで試合進行を早めるためにピッチングクロックが導入されました、古舘さんの動画にも″トーキングクロック″を視聴者に分かるよう表示してパワーポイントを区切って喋るような仕掛けを提示されたらどうでしょう?そういった言葉の頭脳戦なら古舘さんの得意分野だと思いますからもっとそこをエンターテイメント的に押すべきです。
軍靴の音が聞こえるとか言ってた男がまさか軍事目標主義を知らないわけないよな?
ウクライナがドローンでモスクワを攻撃したなら明らかな戦争犯罪で国際法違反だろ。
なんでウクライナ政府に対して批判をしないんだ?こんなわかりやすい戦争犯罪は無いだろ?
お前のどこが平和主義者なんだよ?結局お前は人間がインチキなんだよ。
有名ユーチューバーのウクライナ支援第一は誰になるか?ヒカキンかはじめ社長かラファエルか、意外なところで芸能人か!
宗男w橋下w馬渕w
プーチンがプー太郎になる日は遠くないな
いよいよ各攻撃!
あれ?
核じゃなくて各!
お疲れのようですね。頑張ってください。バックはシンプルがよい。
古舘さん色々とたくさんの情報ありがとうございます‼️🙆😃
次の情報をお待ちしてありますのでよろしくお願いいたします👍🙇
古館さんがすごく痩せてて、心配。
とりあえずお互い停戦してほしいですね。
嘘つきロシアが言ってること信じてるヤツいてワロタw
狙いはただ一つ、悪魔城と化した悪魔プーチンがいる悪魔城クレムリンだ。
一歩間違えれば ロシアと西側の核戦争が勃発し 日本も巻き込まれ人類は滅亡するかもしれない
ウクライナ危機は地球の存続を左右する大惨事であるにもかかわらず 日本を含む西側諸国は停戦の努力を放棄し 戦争の一方の当事者であるウクライナを絶対正義とみなして全面支援し 徹底的にロシアを敗北させようとしている
この戦争は ロシア対ウクライナ・NATOの軍事紛争であり ロシア対西側連合の経済・イデオロギー戦争だ
岸田政権はウクライナに攻撃兵器となるドローンを供与し 対ロ制裁を実施し ロシアの世界観を全否定している
米国の正義を実行するバイデン政権が極東でも事態をエスカレートさせれば 既に戦争の当事国となった日本は第3次世界大戦の戦場となる可能性がある
一刻も早く停戦を実現させるために私たちができることは何か
市民一人ひとりがロシア側の主張についても冷静かつ客観的に議論を深め 日本政府に戦争当事者であることをやめさせ 中立国として停戦協議の場を提供させることだ
私は一人の人間として あらゆる戦争に反対だ
ロシアでは部分動員が完了し 極東連邦大学の教え子や元同僚が前線に派遣される可能性が高まっている
「祖国を守るため」と戦う者もいれば 反戦の意志を貫く者もいるだろう
立場がどうであれ 彼らには何があっても生き残ってほしい
これ以上 ウクライナ人 ロシア人 外国人義勇兵の尊い命が奪われないよう祈るしかない
ただ 一政治学者として中立・客観的な立場から この戦争の本質を冷徹に分析する義務がある
日米欧の政治家・メディア・専門家の多くが「西側のリベラルな理想」と「国際社会の現実」を混同して議論していることに強い危機感を覚える
彼らは集団催眠状態に陥ったかのように「ウラジーミル・プーチン大統領は領土拡大のために一方的な侵略戦争を始め 無実のウクライナ人は祖国を守るために戦っているだけだ」というマントラを唱え続けている
だが これは「プーチンの戦争」ではない
ロシア国民の大多数は「祖国防衛とロシア人解放のための軍事作戦」だと考えている
なぜか?
日本では「ウクライナと西側の正義」は語り尽くされてきたので「ロシアの正義」についても真剣に議論する必要があるだろう
誰がどうやってこの戦争を始めたのかを正確に理解することは重要だ
なぜなら西側の主要メディアの多くは 「2・24に大義もなく突然ウクライナを侵攻したロシアは処罰すべき悪い国だ」という確信に基づいて戦争報道を続けており
その大前提が崩れた時 彼らの報道の客観性が大いに疑われることになるからだ
実はロシアが「特別軍事作戦」を開始する前から戦争は既に始まっていたという議論がある
国連平和維持活動の政策責任者を務め NATOではウクライナ支援プログラムにも参加したジャック・ボー氏は 今年2月16日にウクライナが戦争を始めたと主張している
ボー氏がフランス情報研究センター文献速報』第27号に寄稿した論文「ウクライナの軍事情勢:の内容を整理した上で「2・16開戦説」について検証したい
ボー氏はまず ミンスク合意に至る過程について次のように指摘している
この紛争の根源は2014年2月にヤヌコヴィッチ政権を転覆させた直後 新政府がロシア語を公用語から外し ウクライナ東・南部のロシア語話者地域に対して激しい弾圧を実行し オデッサやマリウポリなど各地で虐殺事件が発生したことにある
「親露派」という言い方はロシアが紛争の当事者だったことを示唆するが それは事実ではなく「ロシア語話者」と言った方が適切だろう
ロシアから反政府勢力に兵器や軍装備品が渡されたことはなかった
ロシア語を話すウクライナ軍部隊が味方につき 反政府勢力の武装化が進んだ
ドンバスに対する大規模な反テロ作戦を開始したウクライナ政府がデバルツェボで完敗を喫し 2015年2月に「ミンスク2」協定が結ばれた
東部紛争をめぐる停戦協定である「ミンスク合意」はドネツク・ルガンスク両共和国の分離や独立ではなく ウクライナ国内での自治を規定していた
両共和国の地位は政府と両共和国の代表との間で交渉されると書かれており ウクライナの国内問題なので 2014年以降 ロシアは交渉の当事者になることを拒否し 合意の履行を求め続けていた
2022年2月23~24日より前に欧州安全保障協力機構の監視員がドンバスで活動するロシア軍部隊の痕跡を観測したことは一度もなかった
ボー氏はウクライナ政府が弱体化した軍の兵力不足を補うために準軍事組織の民兵に頼り 基本的に外国人傭兵から成る民兵の多くは極右過激派だと指摘する
(ウクライナの軍事力をまとめたロイター通信によると 2020年全兵力31万1000人の内 民兵は10万2000人)
彼はウクライナの民兵の特徴について 次の点を明らかにしている
19カ国から集まった民兵は米英仏・カナダによって武装化され 資金提供を受け訓練された
西側は2014年から民間人に対する拷問・虐殺などの数多くの犯罪を犯してきた彼らに武器を与え続けた
西側諸国によって支えられた極右民兵は 2014年からドンバスで活動し続けた
彼らは暴力的で吐き気を催させるイデオロギーを伝え 猛烈な反ユダヤ主義者だ
アゾフ連隊などの狂信的で残忍な過激派民兵は ユーロマイダン革命を活気づけた極右集団から創設された
ロシアだけでなく ユダヤ人団体 西側メディア 米陸軍士官学校の反テロセンターなどもウクライナの民兵を「ナチ」や「ネオナチ」と特徴付けている
その上で今年2月24日にロシアが軍事介入するまでのドンバスの状況について 次のように分析している
2021年3月24日ゼレンスキー大統領はクリミア奪還命令を出し 南部に軍を配備し始めた
同時に黒海とバルト海の間でNATOの軍事演習が何度か行われ ロシア国境沿いの偵察飛行が大幅に増加した
その後 ロシアは軍事演習を実施した
同年10月 ウクライナはミンスク合意に違反し ドンバスでドローン攻撃を行った
2022年2月11日 独仏露ウの補佐官級会合は具体的な成果が出ずに終わり 明らかに米国からの圧力の下で ウクライナはミンスク合意の適用を拒否した
プーチン大統領は西側は空約束をするだけで合意を遵守させるつもりはないと言及した
ドンバスの両軍接触地帯での政府側の軍事的準備が進み 15日 ロシア議会は両共和国の独立を承認するようプーチン氏に求めたが彼は承認を拒絶した
2月16日以降 OSCE監視団の日報が示す通り ドンバスの住民に対する砲撃が激増した
当然のことながら 西側のメディアと政府 EU NATOは何も反応せず介入しなかった
EUや一部の国々はドンバス住民の虐殺がロシアの介入を引き起こすことを知りながら 虐殺について故意に沈黙を保ったようだ
早ければ2月16日にバイデン大統領はウクライナ軍がドンバスの民間人を砲撃し始めたことを知っていた
プーチン大統領はドンバスを軍事的に助けて国際問題を引き起こすか ロシア語話者の住民が粉砕されるのを傍観するか 難しい選択を迫られた
プーチン氏は介入すれば 介入の性質や規模にかかわらず制裁の嵐を引き起こすことを知っていた
ロシアの介入がドンバスに限定されようが ウクライナの地位について西側に圧力をかけるためにさらに突き進もうが支払う代償は同じだろう
2月21日 彼は演説でこのことを説明し 下院の要請に応じて2共和国の独立を承認し 彼らとの友好・援助条約に署名した
ドンバスの住民に対するウクライナ軍の砲撃は続き 2月23日 両共和国はロシアに軍事援助を求めた
24日 プーチン氏は防衛同盟の枠組みの中での相互軍事援助を規定する国連憲章第51条を発動した
国民の目から見てロシアの介入を完全に違法なものとするために 西側諸国は戦争が実際には2月16日に始まったという事実を意図的に隠した
「今年2月16日からウクライナ軍がドンバスの住民を集中砲撃し始めた」とボー氏が主張する根拠となっているのは OSCEが作成した「ウクライナ特別監視団の日報・現地報告だ
情報心理作戦センターの発信するデマにも気を付けましょう。ファクトチェックしてますか?ウもロもアも情報戦が最前線みたいだ。ジャーナリストの腕の見せ所ですよ。
ファクトと真剣に向き合う古館さんを応援します
第三次世界大戦にならないように。
立ち上がれよ、ロシア国民。
核ボタンを防ぐのはクーデター。
地上波TV番組より詳しい解説がとても素晴らしいです
お疲れ様です😌解説はいいと思いますが
私達日本人は、戦争を経験して、世界で初めての原爆投下、それも広島、長崎です😢今尚原爆で亡くなった人達も、沢山います‼️戦争反対は、日本国民にできる事です。これからは核使用の戦争になる
日本人は、戦争反対を言わなければ駄目と思います‼️沢山の日本人が戦争で亡くなり、おまけに原爆は罪ない国民を殺した。戦争は絶対駄目です‼️‼️
プーチンの隠れ家を探すのが先決では?!!
Tass,RTなどの情報と違いますね。もっと、客観的な論評を期待しますが、無理なんでしょうね。
プーチンからすれば裏切り者の、ウクライナだけは絶対勘弁しない!ってことだな。プーチン絶対悪、ゼレンスキー絶対善!なんてハナから信じてないがプーチンがブチキレるのはわかるな?西側がNATO東側に拡大してウクライナにも核ミサイル配備しようとしたらプーチンじゃなくても、ブチキレるわな。自国民拉致され領土実行支配されても、キャン×キャン犬が吠えるような真似しか出来ないのバカでお目出度い我が日本だけだろ?
私の知っている情報とは違うなぁ。
風邪?扁桃腺?珍しい💦
せっかく地図があるのだったら、指差しし説明すべきでは!!!
反転の反転攻勢か、ウクライナは核要求か?アメリカは最後核提供か。
反転の反転、そのまた反転、またまた反転、どちらが反転?
外野はがやがや、ピーチクパーチク楽しいおしゃべり平和でよろしい。
もう負けてんだよ
これだけNATO国が増えたら、ロシア🇷🇺はもうダメだ❗️😂
この戦争は即刻終結させるべきもの。戦争を続けることはアメリカの意図を助長するだけのこと。アメリカの横暴を容認し続けることは世界の国々は自らの首を締めることになる。表面的事象や一方的な情報にのみとらわれず、物事の根幹について深掘りしてもらいたい。
ロシヤ、ならず者、ウクライナ、がんばれ、
ロシアは悪でウクライナは正義という古舘の認識は間違い。ことの根幹に関する知識がない。風になびく枝葉の動きを説明しているだけ。
ユーチユーブで、久々に、古館節が聞けて、最高です。【立て板に水】のごとく、視聴者を飽きさせない語り口、弁舌が素晴らしい!また、【ウクライナ戦争】の戦況分析は、情報量など、専門家でさえ舌を巻くのではないか。次回も楽しみです。😊😊😊
戦闘機等ロシアにやられたと言ってるがへイクニュースなのではないか?私は嘘だと思う!