夏休みでF1がなくて寂しく思う今日この頃ですが、角田裕毅の走りを改めて見て
凄さを再認識したので、後半戦はもっともっと活躍できるように応援を送りましょう!
ー--------------------------------------
このチャンネルでは
F1ニュース・実際のレースウィークの振り返りなど
F1に関する事を配信してきますので、是非チャンネル登録お願い致します!
ゲーム実況チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGFJYPuhBqwPfDxIHP-UVzQ
僕含め3人でゲームの配信を行ってます!
▼貴公子▼
F1大好き歴約20年
物心ついたときからF1が好きでした!
自分自身も幼少期、F1を目指してカートを習っていた過去あり。
諸事情により、レーサーをあきらめることになる・・・。
その後は、観る(見る)専門になり
キミ・ライコネンが大好きになったことで、さらにF1熱が過熱w
現在は、レッドブル、そしてマックス・フェルスタッペンの大ファン!
当然、角田選手、ホンダも応援してます!
F1人気がもっと広がってくれるように、微力ながらF1関係の配信を行い
F1のすごさ、F1の面白さをつたえれるように精進致します!
是非チャンネル登録・高評価お願い致します!
ー----------------------------------
#f1
#角田裕毅
#リカルド
#アルファタウリ
7 Comments
TSUは素直で頭良い。育ちが良いのわかる。ガスリーも言ってたけどTSUがチームメイトにおかしな仕掛けしなかったとか、ほんとにクリーン。これだとチャンピョン無理なんだろうな。チャンピョンになったやつって息するように嫌がらせするの平気だもんな。レース時以外はマネージャー、ピット内メンバーの取り合い、レース時はピット戦略の優先や事故に見せかける追突や巧妙に誘ってコース外へ押し出し。よく殴り合いにならないなw。
ローマは一日にして成らずよ。イタリアチームなんだからこの諺は生れた時から聞かされているハズ。と言う事はアルファタウリのマネージメント能力の進歩も押して知るべし。
やはり上位勢が何かしらトラブルが起きない限りはロメオ、ハース、タウリ、ウィリアムズがポイント争いするのはかなり厳しいのを見ると予選をいかに上手く通過し上位に行くことが重要になるでしょうしそれは今後も変わらないと思うので角田選手はチームと良い関係をより良いものに出来るように築き今後安定してポイントを取ることが出来る体制作りをして欲しいですね
厳しい意見を言うと上位数台がいなくなったのとアルピーヌの俺達発動など幸運が重なった結果の10位
そう言うファクターが無いとポイント圏内にはいることが出来ないのがアルファタウリの立ち位置だろう
今年の角田は粘り強いので幸運も転がってきたのだと思う
最下位争いのマシンは変わって無いと思うな
アルファタウリに期待しないという考え方には共感出来ない
チームをディスってもいいことないよ
ベルギーGP②関しては、ピットスタッフは、とても良い仕事をしてくれたと思います。今後も継続してくれることを期待します。
いつも言ってるけどタウリにいる以上、なんも期待しない方がいい。
なんせ「あの」ミナルディだしw