素還真と殤不患を持った右手をしばらく洗えませんでした。
【霹靂社公式HP】https://www.pili.com.tw/
【霹靂社YouTube】https://www.youtube.com/@epilinet
———————————————————————-

◆台湾サブカル探訪 vlog
 【前編】https://youtu.be/Ia1qrhypXck
 【後編】https://youtu.be/7GzVhCiHHYg
◆『東離劍遊紀』を初めて紹介した3年前の動画
 https://youtu.be/sE2imRLNEVw

◇布袋劇の歴史が詳しく分かるおすすめサイト
 http://www.naksatra.com/pili/index.php

———————————————————————-
【タイムスケジュール】
00:00~  オープニング
00:21~  導入
02:27~  【本社スタジオ】正面玄関
03:04~  《コラム》霹靂布袋劇とは?
04:31~  【本社スタジオ】映像室
06:23~  【本社スタジオ】展示室
10:26~  【本社スタジオ】撮影現場
12:10~  【本社スタジオ】小道具室
14:20~  【本社スタジオ】スタッフインタビュー
19:17~  【本社スタジオ】人形操作レクチャー
23:52~  【土庫スタジオ】正面玄関
24:57~  【土庫スタジオ】撮影現場
25:10~  【土庫スタジオ】大道具倉庫
25:26~  【土庫スタジオ】殤不患との対面
26:38~  まとめ&エンディング
———————————————————————-
———————————————————————-
⚜サブチャンネル「好事家ジュネの隠れ家」
 https://www.youtube.com/channel/UC7_4LJORTJfeB9aZsGx63ew
⚜ブログ「ケー・ドルセー41番地」
 https://dilettantegenet.hatenablog.com/
———————————————————————-
———————————————————————-
【Twitter】https://twitter.com/DilettanteGenet
【Instagram】https://www.instagram.com/dilettantegenet
【TikTok】https://www.tiktok.com/@dilettantegenet
———————————————————————
———————————————————————
【ファンレター、供物の宛先】
〒160-0022
新宿区新宿1-35-10 カテリーナ新宿御苑401
株式会社エム・アール 好事家ジュネ宛

※事務所には所属しておりませんのでビジネス等に関するお問い合わせは好事家ジュネのメールアドレス(dilettantegenet@gmail.com)まで直接ご連絡ください。
———————————————————————

23 Comments

  1. ジュネ様の新作動画キター!!
    あと、人形達が美しすぎるぅ!!
    そういえば、前にジュネ様が東離劍遊記の紹介をしてたから、その動画を見返してみようかな?
    長々と長文を書いてしまい、すみません

  2. 『刀剣乱舞』とのエイプリール・フール・コラボも並々ならぬ熱意で製作されていて、一審神者としても堪能させて頂きました。台詞に乗せたキメポーズの妙味!国こそ異なれど美味しいポイントは変わらないものなんでしょうねぇ。辻村ジュサブロー師や天野喜孝画伯のファンである自分にとっても実にオイシイ造形美であります

  3. まさか台湾に来たとは!台湾のファンとしてめっちゃ嬉しい!
    子供の頃布袋劇結構見たな…懐かしいー!今はもっとかっこよくなったな

  4. ジュネ様台湾の聖地に!素敵ですね〜Thunderbolt fantasy本当に最高ですよね!!
    プリンプリンやひょっこりが人形劇イメージだったので、はじめて見た時の衝撃は忘れられません。もうあれは生きてるクオリティ。新作の4期も楽しみですね〜

  5. 少女のようにはしゃぐジュネさんから嬉しさが伝わってきたすごくいい動画でした❤😊

  6. う...うらやま~!!!ジュネさん、羨ましいです!以前、サンダーボルト・ファンタジーの映像を見た時は、どうやって動かしているんだろう?と不思議に思っていましたが、お一人で操作しているとは!浅学な私は文楽のように複数の人が操作しているのかと思っておりました😅台湾のお人形はどこか四谷シモンさんの造形を思わせる憂いを感じて素敵ですね~!😍

  7. 歡迎來台灣🖤
    台湾の伝統的な文化を紹介してくれるの最高🥹
    台湾のファンです!!!

  8. Ciao I'm from Italy, and since the first time I saw a video from Pili Puppet company on YouTube, I wished there was some translation of their shows.
    I'm so happy that they made Thunderbolt Fantasy! It's a masterpiece and I hope to see the next season soon

  9. 演じ分けの時にショウ、殺無生、ケンちゃんと声が出てしまった

  10. 滅茶苦茶羨ましい動画でした。
    樹脂製のほうが陰影の付き方がキツイ(?)気がしました
    確かにニュアンスというか雰囲気は明確に違うような気がしますねー(光の当たり方かもしれません)
    知らなかったところが盛りだくさんでめっちゃ面白かったです!

  11. こんなにかっこいい人形劇があったんですね!楽しまれたようでなによりです!!
    人形たちの絢爛豪華な衣装が手刺繍で何着も作られていることに衝撃を受けました。小道具も1点1点が美しい✨
    多くの方が関わって出来上がる芸術性の凄味のようなものが、画面越しから伝わってくるようでした。
    生身の人間でさえ生成AIに脅かされつつあるので、この先もこの素敵な伝統が続いていくといいですね!(邦訳こそAIで出来たらいいのかもしれません)

  12. おおおおまさかの霹靂!!昔上海にも霹靂のイベントが来られて、見に行きました!実際の人形って結構デカくて重いし、それほど動かす(飛ばす?)のはすごく衝撃…!台湾では街の中で定期的布袋劇のショーが見れるとも聞いたけど、現場と倉庫に行けるのは凄いなぁ(羨ましい!) 東離劍遊紀以外も結構違う世界観の映画と素還真をメインとしたストーリーがあるけど、エピソードが多すぎて日本語字幕も無くて結構紹介し辛いよね🥲霹靂のほか金光と言う会社もあって、日本人のキャラクターもいるらしい…

  13. You visited where you wanted to visit, you could make a video about what you love cordially , your thousands customer enjoyed your video and they wrote long comments for you. How happy you are on the earth!
    What do you want any more?

  14. 日本語で見たら沼る自信がある作品ですね。初めて知りましたが、ちょいと調べてみようかしら。 
    そして見事にハマる未来が見える😅

  15. 知人が卒論で研究していましたが、なんと虚淵玄絡みだったとは知らず…!
    当時勉強しなかったのが悔やまれますがジュネさんのおかげで知ることが出来良かったです✨
    これからも動画楽しみにしています!