今回はアメリカ1住みやすい街『ポートランド』へ行ってきました!
税金がなく比較的生活費が安いので留学や移住先としても大人気だそうです。
あのNIKE、Columbiaなどのブランドの発祥地としても有名で、adidasの北米本社もこのポートランドに構えてるので特にショッピングが楽しかったです🛍個人的にどストライクなへんてこなドーナツ屋さんにも行ってきたのでお楽しみに🍩

いろんなワクワクする情報を集めて観光に行ったのですが、あれ、、なんだか想像と違う、、
ありのまま思った事を動画にしたので、ポートランドへ行った気分で楽しんでいってください🇺🇸
それではポートランドへ、レッツゴー!!✊✨

【マリオットアメックス最大45,000ポイントボーナスキャンペーン】
とこてこブログからのお申し込みで最大45,000ポイントゲットできます!
お得にホテルステイしたい方、マイルを貯めたい方はぜひ見てみてね✨
https://haru-tokoteko.com/2022/02/24

動画をみに来てくれてありがとうございます!
✅皆さんと一緒に旅を楽しむため、週に3回ほどプレミア配信をしています。
チャンネル通知をオンにして、ぜひコメントで気軽に参加してくださいね♪

🍩メンバーシップはこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCg9rnGrVKrBKPvrt9RtVJ2Q/join

✈️はるの旅行おすすめグッズまとめ
https://room.rakuten.co.jp/room_harudaily/items

🌼Haru DailyのLINEスタンプはこちら
https://store.line.me/stickershop/product/19665554/ja?utm_source=gnsh_stickerDetail

🎵音楽はArtlistを使用しています
https://artlist.io/Daily-3055762

SNSもぜひフォローしてね!
YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCg9rnGrVKrBKPvrt9RtVJ2Q
Instagram:https://www.instagram.com/_haru_daily_/?hl=ja
Twitter:https://mobile.twitter.com/_haru_daily_
TikTok:https://www.tiktok.com/@_haru_daily_
ブログ:https://haru-tokoteko.com

お仕事のご依頼はこちら
メールアドレス:harudaily.donut@gmail.com
ホテルやエアライン等旅行に関することや、その他様々なジャンルのご依頼お待ちしております!

⬇️Amazonと楽天の広告リンクになります。
楽天:https://a.r10.to/hMY73o
楽天トラベル:https://a.r10.to/hUGDNx
Amazon : https://amzn.to/43EPGCA
こちらのリンクからお買い物をして頂くと、売り上げの1〜3%が収入になりますので動画制作の費用にさせていただきます。

【使用機材】
カメラ:GoPro10とiPhone13pro

#アメリカ #ポートランド #海外旅行 #海外vlog

38 Comments

  1. ポートランドにあった2軒のWalmartが撤退したのが気になる。やはり万引きが多かったのかな?

  2. オレゴン州は消費税がない代わりに州の所得税が割と高いんですよ。ワシントン州は逆で州の所得税はないので、働いて収入のある人にとっては税負担が軽くなっていると思います。
    その他にも固定資産税の違いなどもあるので、税負担の多い少ないを決めるのは実際はかなり難しいです。どちらにしても西海岸の州はどこも生活費は高いですよ💦
    私たちもラスベガス大好きです、次回の動画楽しみにしています😄

  3. ポートランドもシアトル同様街並みは綺麗で洗練されていて確かに住みやすそうです!
    日本でも都会にはホームレスの人たちが居る場所があるけど、海外では何が起こってもおかしくないので、自分の身は自分で守るですね! 気をつけてください。
    次回のラスベガス、Haruちゃんの金運はいかにかな・・・❣ww

  4. ブードゥドーナツのエリアは、一番治安悪いですよ。😢何事もなくてよかったです。😅

  5. ポートランド、ちょっぴりヨーロッパちっくな場所もあり消費税もなく全体的に住みやすい場所の様ですが、やはりちょいちょい治安も悪く少し怖い感じに思えました😥
    はるさんのドーナツソースが顎にちょこ❗と着いてたのが気になっちゃった😅
    次回のラスベガスVlog 気を付けてください🤗楽しみにしてまーす🎵

  6. ポートランド、ちょっぴりヨーロッパちっくな場所もあり消費税もなく全体的に住みやすい場所の様ですが、やはりちょいちょい治安も悪く少し怖い感じに思えました😥
    はるさんのドーナツソースが顎にちょこ❗と着いてたのが気になっちゃった😅
    次回のラスベガスVlog 気を付けてください🤗楽しみにしてまーす🎵

  7. ポートランド、ちょっぴりヨーロッパちっくな場所もあり消費税もなく全体的に住みやすい場所の様ですが、やはりちょいちょい治安も悪く少し怖い感じに思えました😥
    はるさんのドーナツソースが顎にちょこ❗と着いてたのが気になっちゃった😅
    次回のラスベガスVlog 気を付けてください🤗楽しみにしてまーす🎵

  8. はるちゃんこんにちは😊ROOTSのTシャツ良く似合ってますよ。ポートランドの街並みま僕が昔住んでいた仙台に似ていますね。ビルと緑が共存していていい感じ🍀本屋さんデカいですね。びっくりしました!
    それにしても税金のない街羨ましいです😅

    内田正洋

  9. 街にリッツ・カールトンレジデンスができると街の格が上がりますね👍💓

  10. たぶんHaruさんや視聴者さんの生まれるウ~ンと前、’80年代中頃に成田からバンクーバーにデルタ航空で行くときに乗り継ぎで訪れたことがあります。
    早朝7時前にポートランド到着。たぶん5時間ぐらい乗り継ぎ時間があって何しようと思ったときに、『バスでバラ園に行けるよ』と言われ空港から市バスで行こうと乗ったとたんに『あ!ドル持ってない!』と思い、でも早朝で銀行も開いてなくてどうしよう…と困ってたら
    なんとバスの運転手さんが『乗りなさい、そしてこのトランスファーチケットあげるから、その時間内ならまた市内に戻ってこれるからね。』と。
    なんと素敵な神対応をしてくれて、初ポートランドは良い記憶だけでした。
    また行ってみたいですね。
    しかし、あのドーナツの量は半端ない(苦笑)

  11. 次回ポートランドに行く機会があればアウトレットモール(ウッドバーンだと思います)に行く予定と話されてましたが、もし寄れたらビーパートン(Beaverton)も良い町です。コロンビア、ナイキの本社があります。ナイキは広大な本社キャンパスで周囲が誰でも利用可能なジョギングコースになっていました。特に秋はジョギングコースが紅葉した銀杏で敷き詰められて綺麗です。ただし最後にBeavertonに行ったのは9年前なので、最近行かれた方の情報が確認出来れば良いかと思います。世界中の今の旅をいつもありがとうございます。

  12. 他のコメントにも書いてありましたが、アメリカで住み安く、治安が良いというのは10年以上前の話で、物価が安いから路上にホームレスが沢山いるんでしょうか?と言っていますが、その逆で、生活レベルが追い付かないからですよね。なので、家賃が払えず路上にホームレスが居るのです。ポートランド市内に一軒家を買うとしたら最低ラインで、
    日本円で8千万円はかかると思います。この動画で言っている事は、古過ぎて、全く参考にならないので、日本からポートランドへの旅行を考えている方は、この動画を参考にしないで下さい。ちなみに私はポートランドに20年位住んでいます。
    本屋は世界1大きい本屋で、ナイキの発祥地は、正確に言うとポートランドではありません。

  13. ポートランドは、消費税が無いだけ、けして物価は安くありません。でも所得税はかかります。逆に、お隣りのシアトルは、消費税はありますが、所得税はありません。稼ぐ金額にもよりますが、沢山稼ぐ人は、消費税を払ってでも所得税が無い方がお金がセイブ出来ます。

  14. ポートランドに住んでた妹がなぜかしらNYに引っ越しました
    住みやすいと聞いてたのになぁ

  15. 店内もドーナツもファンキー😂
    Haruさんってスポーツ系のブランドの色鮮やかな服も、モノトーンの服も何でも似合いますよね👍

  16. ポートランドは、年中湿度が低く快適ですよね☆今回、行かれたダウンタウンエリアは確かに夜は治安はあまり良くないかもしれません… 日本人が多く住んでいるのはダウンタウンエリアから車で30分くらいの所にあるビーバートンエリアですね。車が無いと移動ですが機会があれば是非行ってみてください♪

  17. ポートランドってしばらく前までホームレスの大増殖で政治問題になってたよね。どっかに移動させたって聞いてたけど本当に少なくなってて驚いた。

    消費税がないって言っても、オレゴンは所得税は高い方なので、経済面からすると住みやすいかどうかは何とも言えないかなぁ。
    食料品に消費税を掛ける州は少なくて、衣類にかけないところもある。なのでどこの州に住んでも貯める気になったら結構安く済む。
    物価と言う面では日本人が知ってるような大都市はどこも高いってだけの話なんだよねぇ。そこに住まなきゃそんなに高くはないよ。小都市なら25百万円ほどあれば一軒家買えるし。

  18. いつも応援してます
    はるさんの動画を拝見して今はまだ行けてませんが
    ハワイを行こうと思います
    参考にいつも楽しみながら観てます

  19. 5月3日のお昼にポートランドを街歩きされていたんですね。PDXですれ違っていたかも。自分は5/3の16:30にサウスウエストでPDX到着していました。確かに治安は良くないと思いました。ライトレールやバス(無賃乗車可能)にはホームレスが乗ってくるし、チャイナタウン周辺はライトレールから見ただけですが、日中でも不穏な雰囲気。パイオニアスクエア周辺にもホームレスがいたり嫌な臭い(薬物系)が漂っていたりと綺麗な街並みと所どころの暗部が衝撃でした。前編のユニオンステーションからホテルへの深夜の徒歩移動は何もなくて本当に良かったと思います。

  20. BLM後、ダウンタウンはヤバいです。現地住んでる人もあまり近寄らなかったりするようですよ。
    昔とは雰囲気は違いますが、SEのHowrhorn, Division st.あたりはいいですよ。バスやMax, 自転車など駆使してあちこちまわるのが楽しいと思います。ビール、コーヒー美味しいです。ご飯も美味しいお店が多いです!

  21. ドーナツ屋さん、行ってみたい😊
    昔、息子がポートランドに留学していました。治安が悪くなってるなんて、ちょっぴり残念😢

  22. ポートランド懐かしい〜。世界一大きい本屋さん行きました!懐かしすぎる😭

  23. なんか、コロナになってから失業者が増えて治安悪くなったのかなあと。

  24. 今のポートランドは最悪だ。歩いている人がいないし、ホームレスが多すぎるし、ナイキの店舗が盗みが多いので閉店だし、スーパーのウオルマートも閉店する、僕の友達も住めないと言うのでタイのチェンマイに引っ越し。 あまりポートランドはお勧めできない。

  25. 個人的に一番住みやすいのは南カリフォルニアです!去年ポートランド近郊に引っ越してきましたが南カリフォルニアにまた戻る準備です。はるさんの言ってる情報通りだと思います。はるさんは可愛くて笑顔も素敵ですね😊

  26. はるさん、
    こんにちは😃はじめまして。
    ポートランド情報ありがとうございます。わかりやすく伝えてくださってわかりやすいので動画を最後まで見ました。
    ポートランドは子どもが留学していて今度、観光しに行こうか、と思っています。
    フライト✈️現地到着、夜、11:30です。
    夜中です。
    空港からホテルまで
    タクシーに乗るしかないのですが、おっかないですね💦
    はるさん、アムトラックでの移動、すごいですね!女の子ですし、気をつけて旅をしてください。動画ありがとうございます!

  27. Haruさんが日本人の移住先にポートランドが人気と聞いて少しびっくりしておりました。最近のアメリカ人YouTuberが作る動画でもポートランドから人々が引っ越していると聞いていました。アメリカでの移住先を探しているので街歩きの情報は助かります。

  28. パンデミックの影響で相当ホームレスが増えヤク中だらけの街になってしまったようですね。かなりやばいみたい。

  29. Haru Daily, you ate too much and got a little fat, didn`t you ?🍔🍔🍩🥤🥤