世界王者ザブ・ジュダーがフルトンにアドバイスをあげる
↓↓BeeBetの$10フリーベット受け取る↓↓
↓↓$10フリーベットを受け取る↓↓https://t.co/cBvdtVmVOu
【スポーツ限定】入金不要フリーベットの『詳細へ』をクリック
プロモーションコードをゲットして登録 pic.twitter.com/v3lj01MVUA
— ファミリータイム (@familytimeFT) October 13, 2022
格闘キャストLINE OPENCHAT | 皆さんの思考を聞きたいです!
https://line.me/ti/g2/3bMhbEPn6Yju4Tql13J7WzJextKOplr_QnGgLQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
▼スポンサー応募中▼
familytimeft925@gmail.com
までご連絡ください。
チャンネル登録お願いします!
シンのチャンネル
https://www.youtube.com/@shintime
切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmaIWMFBterLzRL-gOyj2HA
ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA
ED🎵 – ANGEL by Tama Tsuboi🎶
https://linkco.re/UdbV9suH?lang=en
SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter
Tweets by familytimeFT
TikTok
https://www.tiktok.com/@familytimeft
シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
――――――――――――
40 Comments
今回のシンさんの話しぶりは一定のリズムを保ってちょっとした名演説でしたね。
もしもボクシングが6R制だったら、その世界で歴史的P4Pはジュダーだったかもしれません。スタミナさえあればジュダーは理想的な選手でした。彼の話す様子は気のせいかもしれませんが、少し発話がスムーズでないように見えました。打たれくい選手でしたが、障害が出ているのだろうか…とちょっと気になりました。
彼がフルトン戦について井上のことを「完全にアウトボクシングして見せた」と言っていたのが印象的です。フルトンの出来ること(ジャブを当てる、L字に構える、バックステップする、クリンチする)を1Rで早々に全部やって見せ、その後のラウンドもポイントでほぼ完封したことは、短いラウンドでKOするより遥かに価値があったし、フルトンにとってはより傷つく内容だったことでしょう。井上のことを「パワーがすごい」のような淡泊な捉え方をするお粗末な「専門家」もいる中で、アウトボクシング出来るスキルセットを評価したジュダーはさすがだなと思いました。
皆んなあるよ!無い人はそれ以上に努力と強運を武器に勝ち越している方々。
神回でした いい話
諦めずに何度も告白したらストーカー容疑で逮捕なんてこともあるから、難しい話だよね。
諦めないことは大事だが、時と場合によっては諦める事も大事ってことで。
正直スーパーバンタムまでかなと思ったけどフェザーも4団体統一いけそうでワクワクしてる
井上とパッキャオを比べてる人がよくいるけど、ナチュラルウェイトとフレームが違いすぎる。
パッキャオは身体が出来上がってないガリガリのティーンエイジャーの時期からデビューしてるのに対して井上はある程度身体が完成してからデビューしてる。
いいコンテンツですね。
こういう話ができるシンさんを尊敬するよ。良い仕事。
人々を愛と思いやりで癒せるよう努力したいです。
井上さんは、完璧なファイターだし、それに似合う凄まじい努力もしてきたのだと思う。
大いに刺激になったし、ボクシングだけでなく、井上さんはあらゆる人の人生に影響を与えていく人になるかもしれない。
彼は、バスケのマイケル・ジョーダン、サッカーのメッシ、野球のベーブ・ルースのような存在に引退する頃にはなる可能性がある。
フルトンの復活も期待しています。
シン!
君の意見に感動だ!
私はもう65歳で応援しかできないけど、井上が勝つ時心から喜びが湧き出てくる。日本人をここまで感動させたスポーツマンは過去にいない!私はそう思っています。
フルトンの今後はフルトン次第ですね。また次の目標に向けて努力するだろうと思いますが、井上尚弥戦からどれだけ正しい教訓を得られるかでしょうね。人生においてもこれが一番難しい。活殺自在の井上選手の拳を食らって、田口選手やモロニー選手みたいに前向きに活かせるかどうか。
シンさんの気持ちが分かって、とてもステキな回でした💓
今の体格体型、筋肉の付き方で限界のように思いますがどうでしょうね
本人はフェザーで凡ボクサーになると言っていたように思います
英語と共に解説していくやり方は大好きです!続けて欲しいです!
階級の数に酔ってたり、メイ、パッキャオ、リゴ信者多いけど、本当のpfpを勘違いしてるようにおもう。オールタイムクラスベストボクサーに、上記3人は入ってないからね。井上は現時点でバンタムでベストボクサーに現役で一位か二位にとおもわれてるしあまり異論がでないクラス。みんながおもっているほど、最新が最強ではないから、ボクシングの技術50年前とかわってないから、L字なんて、昔からあるし、スピード特化の選手もいたし、2団体時代の15Rの当日計量の過酷さ、最低でもダウンを取って判定勝ちで認められる異常な時代を知る私は、違和感を感じます。引退した、世界チャンピオンのコメントで井上評価が高いのはそのためだと思います。
いつかゲイリーラッセルとやってほしい
非常に心に刺さる内容でした。素晴らしい動画をありがとう😊
人生はファイトですね。
頑張ろう!
なめこ旨そうですね。
井上尚弥さんはエリートだからな パッキャオは貧困からのスタート 日本のジムにも断られた 花がないって・・・
強さは別として国にとって英雄はパッキャオじゃないかな!
Bro thanks for english part
諦めないけど、頑張らないのが最近のトレンドのような。。。
マイクタイソンは井上尚弥がまだフルトンに勝っていない時点ですでに「あいつは全盛期のパッキャオより強い」って言ってたよ。
全然関係ないですが、生粋のアフリカンより混血のアフリカンアメリカンのほうが圧倒的に強いと思う。過去にウガンダ出身のアユブカルレとかアフリカのボクサーはいたけど、レナード、ハーンズ、ハグラーのような強さではなかったと思う…。
語るやん
Good押しといたわ
野球でいうとパッキャオは異質なので大谷だね
井上はジャッジみたいにホームランで魅せる
シンさんの前向き教室、素晴らしい👍
いい加減テロップの変換ミスくらい見直して直して欲しい。
ただ井上尚弥を称賛するだけでなく、負けた側の立場に立って、物事を考察する動画の内容に感銘を受けました。
素晴らしいです!👍
フルトンの評価はフェザーでベルトを取ってからにしようと思う。🤦
ええ話や。。
SHINの名言、格言!!
井上アンチのPBC広報ESnewsのエリーセクバックは、ライバル社のトップランクの井上がPBCのスター候補フルトンを倒した事をあまり報道しませんね、、😂。
感動しました。諦めたらそこで敗退なのは人生も一緒ですね!
ザブジュダーかっけー!
色んな観点から考察するシンさん 毎回楽しませてもらってます
技術論ばかりでなく、ハートの部分にも焦点を当てて、さらには人の生き方にも結びつけているところが、他のボクシングチャンネルとは違う所ですね。良い話を聞かせていただきました。ありがとうございます。
日本人は、言葉でアピールしない。寡黙な、人種だと思う。相手を蔑めたりせず、リスペクトしてる井上選手は、まさに歴代ナンバーワン。また、所作、行動、発言、人間性まで、歴史ナンバーワンだと思う。ボクシングで、世界を震撼させる井上選手は、国民栄誉賞をもらうべき存在。まさに宝
いつもとちょっと雰囲気の違う展開の話もあったけど面白かった。
英語勉強中かつボクシング好きなのでめちゃ嬉しい。
安西先生の言葉を思い出しました。
そしてえー、
諦めないでチャレンジしようと、再起するパゥワーを貰いました。
この動画を見て心がスマッシュ!しました。
格闘キャストhighest!
個人的にフルトンにはフェザー級に上げて貰ってチャンピオンになってから、井上尚弥と再戦して欲しい。