2日に名古屋で行われたサッカー天皇杯、名古屋グランパス対浦和レッズの試合後に、一部のサポーターがピッチに降りるなどの騒ぎとなりました。

 試合後にスタジアムにいた人が撮影した映像には、浦和レッズのサポーターとみられる人たちがスタンドからピッチに降りて、グランパス側のスタンドに向かい、横断幕に手をかけるなどしている様子が映っていました。

「罵詈雑言を叫びながらこっちに向かってきて、グランパスのコールリーダーのところでもみ合いのような感じになっていました。すごい怖かったですね。初めてあんなのを見て」(現場にいたサポーター)

 消防によりますと、試合後の午後9時15分ごろ、サッカー場関係者から、「サポーター同士、多数で取っ組み合いのけんかが起きている。」などと通報があったということです。

 警察が出動する騒ぎとなりましたが、けが人はいなかったということです。

 また浦和レッズは3日、違反行為を行ったサポーターの試合への入場禁止などの処分を発表しました。

20 Comments

  1. きっかけは名古屋だからな
    被害者面するなよ
    まあ浦和が悪いけど

  2. 昨日の処分で浦和というクラブが頼りにならないことはよくわかった。

    JFAがどんな処分を下すかだが、正直関与した浦和サポ全員は公権力によって豚箱に閉じ込めてほしい。

    怪我人は出さなかったかもしれないが、子供や女性が恐怖によって心に傷を負ったりしていたら、どう責任を取るのか?

  3. サッカー詳しくないけど、海外行く時はあんなにお行儀いいのに国内だと荒れるのは、やっぱクラブ(チーム?)の色が現れやすいからなのかな?
    野球で言うところの、阪神タイガースファンみたいな感じで…。

  4. ま〜た浦和か
    試合に、負けた腹いせに、暴れるフリーガン

  5. 浦和のサポーターダサすぎ。
    見てる方が恥ずかしいわ。

  6. 煽った名古屋サポは真っ先に逃げたらしいな 普通に名古屋が悪い

  7. 再来週名古屋にいく鹿サポはマナーよく迷惑かけずに観戦しような

  8. 処分が甘すぎるからまたやらかすだろうな!
    次やった時協会やレッズ運営はどうする気なんだろ?

  9. 海外みたいでいいね。
    暴動もフットボールの醍醐味だ。
    日本がぬるすぎるだけ

  10. 海外かと思った、もう何度もやってるんだから無観客試合にするとかのほうがいいのかな。最初のきっかけは相手チームのサポーターだったらしいけどあそこまでやったらもう行こうと思わない。
    自分が行った時にならないとも限らないから怖いよ。

Exit mobile version