ブロックから決勝戦まで完全予想しました!
甲子園期間中は毎日勝敗予想を投稿しますのでぜひご覧ください!!
高校野球がより楽しく観れるようになる情報を随時発信していきます!
皆様からのコメントもお待ちしております!!!
#甲子園
#高校野球
#優勝予想
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【メンバー紹介】
もんでん
165cm/65kg
広島県立福山誠之館硬式野球部出身
ポジション/ショート
右投げ左打ち
Instagram.com/ryomamonden
Tweets by mondenryoma
かいだ
168cm/60kg
埼玉県立熊谷高校硬式野球部出身
ポジション/セカンド
右投げ右打ち
Instagram.com/kaidaryota
Tweets by hararyo71
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
過去の動画をご紹介!!
※再生リストもございます。
☆ドラフト2022
【最終】ドラフト12球団予想(1位〜5位)
ドラフト2位〜5位指名予想【決定版】
ドラフト1位指名予想【決定版】
カープのドリームドリーミングドラフトの動画
【ドラフト】4位指名完全予想
【ドラフト】3位指名完全予想
【ドラフト】2位指名完全予想
【ドラフト】ハズレ1位予想
【パリーグ】ドラフト1位予想
【セリーグ】ドラフト1位予想
【甲子園シリーズ】
☆2022年夏の甲子園最強番付
★大会前に智弁対決を予言していた動画
★智弁和歌山が優勝できた7つの理由を考察
★準々決勝の勝敗予想動画
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
定期的にネタライブにも出演しています!
そちらの活動も是非応援よろしくおねがいします!
ネタ「合格請負人」
https://www.youtube.com/watch?v=LVWkSNiok8g
ネタ「犬との会話」
https://www.youtube.com/watch?v=wMDT6SzNxzM
46 Comments
生配信お付き合いいただきありがとうございました!皆様の予想も教えてください😆
生配信お疲れ様です
4分〜の文星芸大附なんですが
渋江じゃなく澁谷君です…
文星ファンとして推していただけるのは嬉しいのでこれからも楽しみにしてます!
今年も近江を応援してます!🎉
ベスト8
沖縄尚学
慶応
文星
専大松戸
仙台育英
智弁学園
日大三
明豊
肝心の世界最速って言わなかったのショックだて笑
でもなぁ英明の下村から智弁は打てるかぁ〜
案外1回戦智弁消える可能性も…
創成館、広陵、宮崎学園、上田西、履正社、英明、社、東海大星翔がベスト8だと思います
今年は近隣通しの試合が多いですね✨
推しはもちろん近江です( *´艸`)
でも、浦和と仙台育英の試合も楽しみです( *´艸`)
生配信お疲れ様でした。
A創成館B広陵C光星D専大松戸
E浦和学院F智弁学園G近江H熊本星翔
と予想します。
優勝は広陵。
母校、智辯学園、頑張って欲しいよ🎉
開誠館頑張ってほしい。OBとして
仙台育英のゾーンのベスト8予想難しい…
優勝の本命仙台育英外せないんだけども、浦学が仙台育英に勝てば
去年夏、星稜、八戸学院光星、明豊と常連校同士の対戦を次々に制してベスト8に進出した名電のように勢い乗りそうなんだよなぁ…
8:40 打ってるチームを応援したい…
大垣日大の対戦相手近江は
チーム打率.435 49校中最高😂
今年のチームは横田くんが決勝でスクイズしたり繋ぎの打線なので
長打少ないのは度外視してます
ここの多賀監督-阪口監督の
名将対決は地元民としても
高校野球ファンとしても楽しみ
フェードローさんも、ハズすと高校球児なみに、五厘丸坊主を賭けた戦いになるのでしょうか?草🌱
履正社、負けるかぁ〜。
今年(2023)の夏甲子園は大波乱!
甲子園4年周期説?により、決勝は「履正社VS星稜」と予想します。
両チームの先発は「履正社 福田投手(101回大会清水投手)VS星稜 武内投手(101回大会奥川投手)」で、105回大会は星稜がリベンジという願望です。。。失礼しました。。。
今大会はタイブレークが鍵を握りそう。地方大会ではタイブレークで強豪校が敗退するケースがあったので全国大会でもタイブレークで強豪校が敗退するケースがありそう。
明豊入ってる‼️
慶應 浦学 土浦日大 前商等関東勢勝ち上がり期待しています。😊
Fブロック、智弁と愛工大名電、勝ち上がったら対戦します。
名電勢いに乗ったら止まらない打線、要注目台風の目
Gブロック、日大山形、菅井投手本領発揮で突破してほしい
まだ、試合が始まっていないのでどのチームが強いのかは分かりません。
ただ、沖縄尚学は豪打とまでは行かないので、負ける可能性はあります。やはり今大会、星稜高校松井秀喜を越える打者は不在。
春は打撃のチーム
夏はピッチャーのチームが強い
甲子園って九州大会近畿大会関東大会とか地方大会のデータは意味がない
全く別の大会になるから面白い😊
選抜後の広陵はほとんどの試合で苦戦してるのに絶対負けないですね。こういうチームが優勝するのかなと思います。あとHは個人的には北海かなと思います。
奈良住みで昔から智弁学園のファンやけど、打線は中々全国でもトップクラスやと思います(2021の右京いたときくらい)。
ただエース藤田君が絶不調(甲子園では中山君が背番号1)、4番の山崎君が怪我をしていて初戦出れないかもしれないことが心配ですね。しかも初戦がセンバツで兄弟校の智弁和歌山を倒した英明っていうのが…。厳しい戦いになると思いますが全国優勝してほしいので一戦必勝で頑張って欲しいです😄
予想的には仙台育英・慶応・履正社・智辯学園のどれか。
だけど応援としては広陵に優勝して欲しいな
中国地方の優勝なんて今後ほとんど期待出来ないし、、
慶応と履正社は過去夏優勝してるから今回は譲って欲しいw
春東北大会
準々決勝 明桜5-2花巻東
準決勝 明桜5-8八戸学院光星
花巻東は麟太郎抑えて、小松出る前に打てば普通に勝てるわ
高尾君が大量失点する想像がつかない。あの安定感はずば抜けてる。広陵優勝!!
ベスト8予想
沖縄尚学
慶応
八戸学院光星
上田西
仙台育英
智辯学園
社
明豊
広陵が優勝してほしいかなー。
日本トップの大阪桐蔭を1失点に抑えた東松を打った名電と大阪桐蔭を完封した150kmピッチャー2人いる履正社は入る。広陵は広島商業といい戦いしてる様じゃキツいと思う
先ず応援したいのが宮崎学園、同じくらい応援したいのが文星芸大付…だったんだが初戦で対戦になっちまったよ。うーん。
近江の打率高くね?まさかトップ?
自分広島人ですが慶応高校は横浜、相模と強豪校倒してきてて広陵も普通にやられそうで怖いです😨あと右の人若干慶応高校バカにしてませんか?
今年は陸の王者慶應が2回大会から107年ぶりに優勝するでしょう。
鳥取商業か浦和学院だろうな
尚学 慶応 光星 専松 育英 明豊 徳商 日三
が、ベスト8。育英は地元なので勝ってほしい。浦和、大阪を越えれば2連覇ある。広陵は慶応、智辯学園は英明に負けると思う。優勝は仙台育英。
土浦日大はもう1人小森君という148だすいいピーチャーいますよ。
陸の王者慶応を優勝候補に推します。
ベスト8
沖縄尚学
広陵
文星芸大附
東海大甲府
履正社
智弁学園
社
立命館宇治
ベスト4
広陵
履正社
智弁学園
東海大甲府
決勝
広陵対智弁学園
優勝
智弁学園
だと予想します。
享栄・東松君を攻略して、激戦愛知を勝ち抜いた名電に触れて欲しかったですね。また、公立校にも好投手がいるので楽しみです。
あとは、台風の影響も出そうなので、調整が難しくなりそう。A〜Dブロックほど、有利でしょうね
智辯がんばってほしい
初戦ではないけど慶應義塾と広陵の試合が一番楽しみー!!自分は慶應かなー!
いなべ
北陸
宮崎学園
東海大甲府
鳥取商
前橋商
鳥栖工
学館新潟
決勝は宮崎学園と鳥取商で鳥取商の優勝でしょう。かなり自信あります。
沖縄尚学が強い🎉
ベスト8予想 沖縄尚学 慶應 八戸光星 土浦日大 履正社 智弁学園 大垣日大 浜松開誠館
個人的には地元の土浦日大に頑張ってもらいたいです!木村投手を打った勢いそのまま、甲子園でも勝ち上がってほしいです!
ベスト8
沖縄尚学、慶応、八学光星、専大松戸、履正社、智弁学園、社、明豊
ベスト4
慶応、履正社、智弁学園、社
決勝
智弁学園vs社
優勝
社
なお、これらは全て僕の理想です。異論は認めます。そろそろ兵庫が優勝してもいいでしょうということで。ただ、理想とは言えど今年の社なら十分有り得る。個人的には一番のダークホースやと思ってる。誰からも眼中に無い感じやけど、序盤で大差広げとかないと優勝候補だろうが何だろうが一点差とかで食われるで
A沖尚B慶応C光星D東海大甲府
E育英F花巻東G大垣日大H北海
専松は平野投手の調子と吉田君の状態が不透明な点がちょっとなと、クラークは自分も良いなと思いましたが花巻東と迷いました。