石川県能登地方の震度6強を観測する地震で、石川県金沢市、珠洲市の地震発生時の映像です。
きょう午後2時42分ごろ、石川県能登地方で最大震度6強を観測する非常に強い地震がありました。気象庁によりますと、日本の沿岸で若干の海面変動の可能性はあるものの被害の心配はないということです。
気象庁によりますと、午後2時42分ごろ、石川県能登地方を中心とする地震がありました。
震源は石川県能登地方で、震源の深さは12キロ。地震の規模を示すマグニチュードは6.5と推定されます。
この地震で最大で震度6強の揺れが観測されました。
震度6強を観測したのは、石川県珠洲市、
震度5強を観測したのは、石川県能登町
震度5弱を観測したのは、石川県輪島市、
震度4を観測したのは、金沢市、七尾市、新潟県長岡市、富山県高岡市などです。
このほか、東北から近畿の広い範囲で揺れを観測しています。
気象庁によりますと、この地震で日本の沿岸で、若干の海面変動の可能性はあるものの被害の心配はないということです。
石川県能登地方では、去年6月19日にも最大震度6弱を観測する地震が起きていました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
14 Comments
やはり先っぽは揺れやすいんだな
志賀原発は大丈夫か?
そうなの、だからリニアで富士山を刺激とか大量殺人なの。
やばいな災害に便乗して復興増税くるかもしれない。
上から落ちてくるもの倒れてくるものから身を守るんだぁ~!
やはり原発くんは危険ではないだろうか…
あの立派な木がゆっさゆっさ揺れてるもんだから相当な地震なんだな
手前の家の屋根が、地震後に白っぽくなっている。
瓦屋根の家は、被害にあったかもしれないね。
これ見ると熊本地震思い出すよ😢
観光客 ビックリだろうな
地震で倒れ割れたものは 作ったり直せたりする 特に日本人は災害主観なんで立ち直りも早い 気の毒な人もいただろうが だが自民独占が行う消費税増税 社保倍増
徴税率60%超えは課せられた国民からすれば、死ぬまで続く無限地獄な足かせで 立ち直りは出来ない つまり 地震で復興した次に来るのは自民独占の徴税無間地獄
ぶっ壊れたら直すな!直せば また60%徴税されるだけだ 無益だ ビルド放棄しろ!作っても自民独占徴税地獄が待ってるだけだ 豊かになんか ならないぞ
スズメの涙
人口地震ですね。
高層ビルなんでないだろ笑