43 Comments

  1. マクアリ
    W杯で移籍金が高騰しすぎると、金持ちのクラブからしかオファーが来ないので自分の可能性の幅を広げるための条項を盛り込む。

    ブライトン
    マクアリレベルのスターが0円で出て行かれるより少しでも移籍金取れた方がマシなのでマクアリ側の条項を飲んで契約締結

  2. 学校で気になってる子から明日放課後空いてる?と言われたのですがこれって脈アリスター??🥹

  3. ブラントンオーナー賢すぎる。
    移籍金をもらうために選手優位な契約を結ばせてお金儲けをする。
    若手も出てきてきたし、マクアリスターは自分の願望も叶えられる、オーナーは移籍金ゲット。3点とも良い感じにできてラッキーやろな!

  4. じゃあ本来フリーで出る筈だったなら60億分ブライトンは得したってことじゃん

  5. 本来なら0円になるところを60億という金に変えたのだから評価できる。セリエとかは売るの下手すぎて結局フリーみたいなのが多い。

  6. 強奪判定でブライトンに移籍金残るようにしたんやろ

  7. まあ普通に60億はアリやな
    選手もプレッシャー感じない額だろうし古巣に結構な移籍金残せるしリバプールも格安で戦力確保できるし

  8. マクアリスターはブライトンに少しでもお金残そうと契約したんじゃないの?

  9. マクアリスターのイントネーションめちゃ気になってしまう、、、

  10. その代わりミルナーをフリーで渡してるから
    ブライトンからすれば移籍金+守備的なグロスを手に入れた様なもんだからWinーWinよね。

  11. フリーで移籍されそうだったからか。それだったら少しでも移籍金を取りたかったんだね。

  12. そこまではみんな知ってる。だから具体的にどういう条件を付けたのかまでを説明しろよ。

  13. わりと妥当な金額じゃない?
    100億ほどの価値があるとは思えぬ

  14. 今回のワールドカップはアルゼンチンが優勝するのは決まっていた事がわかるね。不自然な試合ばかりだった

  15. ブライトンからしてもククレジャの時と同様にこれ以上長くチームに居てくれないと分かっていたから応じたというのもありそう。

  16. ブライトン中盤スッカスカになっちゃうな。来季ポゼッション出来るか?

  17. いやマクアリスターはフリーで出れたのにクラブのために延長したんやろ

  18. これに関しては本来フリーの選手を60億で売ったブライトンが有能で草