【古舘vs上沼】紅白歌合戦の司会から28年ぶりの対峙。長年二人の間にあったわだかまりにいよいよ決着。

上沼恵美子ちゃんねるゲスト古舘伊知郎

【中田敦彦独演会】配信チケットはこちら
https://www.happybrainwash.com/event-details/nkttalklive
アーカイブ期間:8/6(日)まで

【RADIOFISHライブ】配信チケットはこちら
https://www.happybrainwash.com/event-details/rflivestream
アーカイブ期間:8/11(金)まで

中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord

中田敦彦のYouTube大学はこちら
https://www.youtube.com/@NKTofficial

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

背景作成:RYOSUKE

36 Comments

  1. あっちゃんがクラシックが流れてるって言って「チャンチャンチャーン」と歌ったけど、アラブ系の曲ですか?あと、師匠と師匠の師匠ってーw😂 byバート🐻

  2. 中田さんのお話で興味が湧き古舘さん、上沼さんのチャンネルを見させていただきました❤
    二人共気を抜いたら切られると思いながら喋ってるのかと思うくらいの緊張感の中なのに面白い、引き込まれる😂😂😂
    お二人ならではの動画でした~。堪能いたしました。

  3. どんな大御所でも何年経っていても、いじめられた側は忘れないですよね。でも、苦い経験もプロのトーカーが話すと面白トークになっちゃう😊本当に凄いなあしゃべり人。

  4. 上沼さんと古舘さんが対談されると知ってから当日までドキドキしていました。

    上沼さんも古達さんも忖度のない対話の中にお互いへの敬意が感じられました。
    本当に面白い対談でしたね。

    あっちゃんと上沼さんの対談も是非、聴いてみたいです。

    そして、時を経ていつかあっちゃんと松ちゃんの対談も実現してほしいです。

  5. 古舘さん上沼さんの
     動画見てなかっので 見ます あっちゃんのスーツ素敵です

  6. 鳩居堂の一筆やハガキは良いですよね。季節ごとに描かれたお花が何種類かあり、中田さんと同じ白椿も冬用として私も持っています。お揃いでうれしいな。

  7. いつか上沼さんとの対談が実現したら良いですね✨
    見てみたいです☺️

  8. あっちゃんのおすすめだからみたよ。
    めちゃくちゃ面白かった。さすがおしゃべりレジェンド達です。あっちゃんもそうなりますね。

  9. いつか上沼さん、そしてもしかしたら松本さんと対談なんてあったら日本中釘付けでしょう!ていうかみたい!おもしろいから。
    その間あっちゃんは謙虚王になるべく努力を積まれるんだろうな。
    勝手に妄想してしまいました😅

  10. 3人目のお子さんご懐妊おめでとうございます!🥰💕💐🎉

  11. 紅白の司会を務めた喋りのレジェンドの対談を、あの紅白の独特の緊張感に包まれたことのあるあっちゃんが解説するって贅沢ですね。辛かった当時は話ができなくても、レジェンドだと、つらさを年月でくるんで真珠みたいにお話を昇華できるんだと思いました。
    上沼さんの動画の最初の音楽がAmazing Graceであることが、なんだか象徴的です。

  12. 尊敬する先輩方のお話をする時はピシッとスーツを着られて細やかな気遣いですね。

  13. 上沼さんと古舘さんの対談観ました!面白かった〜🤭
    あっちゃんの事、古舘さんさりげなく話中に挟んでて愛を感じました🥰
    上沼さんとあっちゃん、いつか対談して欲しいなぁ😚
    古舘さんとのお食事会話も楽しみにしてます! 
    お話と関係ないですけど、今回のあっちゃんのビジュアル好きです💖
    どんどん爽やかにカッコ良くなってるー🥰

  14. 古舘さんの話を紹介してるときにテリー伊藤さんがめっちゃ出てくる
    この前からテリー伊藤味が強いな

  15. 私も見ました!画面が強すぎて酔いました😂

    あっちゃんおめでとうございます🎉🎉🎉

  16. 師匠vs師匠の師匠って。ギリシャ神話や古事記に出てきそうです。いよいよ神話入りですね。

  17. 古舘さんと上沼さんの動画見てきました!非常に面白い話だし、どこか感動する話でした。
    時間というのは人に老いも与えますけど歩んできた道に深みも与えますねー。面白い!

  18. ヘライザーさんのコメント欄に優しいコメントありがとうございます😊古舘さんの動画これから見ます

  19. 古舘さんが、冤罪の方が罪を認める気持ちがわかりました、のくだりで、上沼さんへ頭を下げるとこ爆笑しました。
    そりゃ実力派芸人が古舘伊知郎をリスペクトしますよね〜。

  20. 3人目ってかわいいらしいですよね。
    私も3人目です😂

    おめでとうございます㊗️

  21. その後、松本人志とお会いしましたか??  決着付けなさい!!
    人のあれこれ言う必要は、無い!!

  22. あの対談見てても思いましたが、古舘さんは本当に人の喋りを分析されてますよね〜
    ひろゆきさんにも「ひろゆきさんのこういう喋りが凄い!」って熱弁してたのは笑いましたが

  23. 上沼さんも、古舘さんも、お話しが大好きなので、お二人の動画を見て、楽しかったです🙂

  24. 古舘さんが昔は調子に乗っていた時期もあるというお話に救われたというのは良くわかります。
    ただこれが古舘さんが上沼さんを前にして深く反省しておられるから救われるのであって、いやー、昔は調子に乗ってたよとか言っても救われないですよね笑
    ふと気づいたのですが、上沼さんのお父様は本当は自分が芸人になりたかったけど、お母様との出会いで一旦は市井の人として慎ましく暮らす決意をなさったのではないでしょうか。
    ところが子どもに才能があるのを見出して、もう自分の気持ちが抑えられなくなったのではないかなあ。
    そのせいでお母様は商売など始められて、才能があって成功されたのではないか。
    上沼さんのパワフルさと明るさは、お母様から来ているのではないかと思います。
    止めようとしても止まらないやむにやまれぬ感情がエンタメの仕事をする人には是非とも必要で、それを持続できるのが才能なのではとこの頃思います。
    だから偉そうに芸人はこうでなければとか言う人の事は、まったく気にする必要は無いと思いますよ。

  25. 上沼さん/古舘さん/紳助さん、喋り人の巨匠を、めちゃ楽しそうに語るあっちゃんがかわいい後輩の顔してるのが新鮮でした。おニューのシャツ、似合ってます💕

  26. わびすけは利休が好きだった木だと母が言っていたのを思い出しました。実家にもあったので懐かしいです。

  27. それ観たよ面白かったよマジ好き😁
    中田のあっちゃんも松本人志とか因縁あるからも少し年取ってからだな

  28. あっちゃんこれを見ながら、松本さんとどう対談するか考えているんでしょうね。誉めあうだけの対談はやめてくださいね❗

  29. 古舘さんも上沼さんも、話し方似てる!あっちゃん特徴つかんでマネするの上手い

  30. 上沼さんみたいなひとってお局の象徴で時代感じる👍🏻ウチ無理やけど👍🏻

  31. 三人目のお子さん、おめでとうございます
    奥様のお体のご健康と無事のご出産をお祈りしています!☺

    上沼さんと中田さんがいつか対談される事を楽しみにしてます✨

  32. 芸能界のドンを目指すものとして、上沼から押さえていく判断はさすがですあっちゃん。

  33. あっちゃん大好きです!
    字がうまいなぁといつも思ってました。
    それで一筆箋とか…素敵(о´∀`о)