メガドライブミニ2や、NintendoSwitch、アストロシティーミニ、そして完全対応ではないですがイーグレット2ミニとかでも使える無線ゲームパッドです。X68000Zでも使えましたね!
結構出来が良くて、連射機能もあったりで便利でした。
変換すると一応レトロフリークでも使えましたけど、面倒かな?
▽8Bitdo M30 2.4Gワイヤレスゲームパッド
https://amzn.to/3rTIVP1
▽メンバーシップ開始しました!アスナスを応援してくれる人募集中!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ/join
▼チャンネル登録まだの方は登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UC_aWsd9y7xRkH6TXjVHREVQ
▼Twitter(絶賛フォロワー募集中!)
アスナスレトロゲーム研究室は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定された
アフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
#レトロゲーム
#解説
#情報
4 Comments
黒いメガドライブ実機用の方をダライアス発売の時に買ってました。
十字の入力も良好で使いやすいパッドですよね。
恐らくこちらのバージョンについてるD-sub9pin用のアダプタならレトロフリークでも使えるかと(まあ当然か)
2019年4月からM30Bluetoothの黒をPS3やswitchで使用しております。当時3600円で購入してPS3でセガ系のゲームをやる時にとても使い勝手が良くて凄く重宝しております。
私はBluetooth版のパットをかいましたが、2.4G版も良さそうですね。Bluetoothの無い機種用に買おうと思います。ありがとう
ちょっとお高いけどレトロビットのシースルーも良いです