★ゆるパンダとグレーのふたりごとは「ニコニコチャンネル」にて絶賛配信中!
◆ニコニコチャンネル ゆるパンダとグレーのふたりごと
https://ch.nicovideo.jp/yurupanda
※注)月額540円の有料会員制になります。
https://ch.nicovideo.jp/yurupanda/blomaga/ar1797356

※YouTubeポリシーに準拠した意見で書き込みをお願い致します。
不適切な意見はご遠慮ください。ご理解のほどどうぞよろしくお願いします。

ゆるパンダのひとりごとを温かい目でお聞きください♪

●公式グッズSHOP:http://urx.space/IQwz
●チャンネル登録はこちら:http://u0u0.net/AW6V
●ゆるパンダのネットの話題ch:http://u0u0.net/LDJE
●ゆるパンダオフィシャル YURUPAN news:https://yurupanda.com
●ゆるパンダグレー スマホ壁紙:https://yurupanda.com/kabegami
●サブチャンネル:http://qq3q.biz/IDwT

引用(Credit):
——————————————-
Each one:ゆるパンダ独自見解
——————————————-
Music used:https://www.youtube.com/audiolibrary/music
Sound effect:https://soundeffect-lab.info

50 Comments

  1. 私も新語流行語大賞のように感じました
    流行ってない言葉を新語にいれて無理やりノミネートさせていますが
    ごはん論法を使っている人を聞いた事がないので新語でもないと思いますが・・・

    こうやって受賞させてこれはいい映画だからみんな見てねっていう
    あちら界隈のメッセージに感じます

  2. 赤デミー賞でしょ?これの選考基準は集客数や興行収入ではなく、どれだけ反日界隈に共感を得たかが一番だからね。

  3. 日本アカデミー賞自体なんの権威も感じられないし取ったからといってみたいとも思わないね。
    どうせ身内で回してんでしょ。いつぞやの五輪エンブレムの人達みたいに

  4. 某女史の実体験を元にしたとは言うが実話とは言ってない。フィクションなのに安倍政権と内調を暴いた映画とかサブタイトルが付いている時点でプロパガンダそのものだろ。実話でもないのにジャーナリストが持ち上げられるのにも個人的にはかなり抵抗がある

  5. この映画はどこかの国や政府に「よいっしょ」してそうだよね。😁

  6. ニダがウリ子の役割
    ギャハハハハハハハ
    誰も見ない映画
    ギャハハハハハハハ

  7. 11日も午前に官邸記者会見に現れて、長い質問をしていました。
    日刊スポーツ映画大賞を取った時から嫌な予感はしていました。
    興行収入だけではなく話題性もなかったと思います。
    きっと審査員の旨にはぐっと届いたのです。
    主演男優賞と主演女優賞もとって、A国のアカデミー賞と一緒で権威は地に落ちました。
    日本アカデミー賞の選定は郵送で送られた投票用紙を、公正な第三者機関が集計するそうです。
    でもこういう賞って元から、ファンの為ではなく制作者に対するご褒美です。
    きっと来年の今頃は、F50が取って反原発祭りが起きるでしょう。

  8. どう転んでも「fukushima50」は、日本アカデミー賞は受賞できないって事ですかね。

  9. もうマトモな人は、映画離れ、左巻きの仲間内での、バカデミー賞!

  10. アメリカも 日本も かの国のお金が入ってますね。完全に忖度でしょうか。

  11. 天敵とは捕食する方、強い方を指す言葉ですから
    定例会見の厄介者、鼻つまみ者などと言った方が妥当に思えます

  12. 日本アカデミー賞てwww
    あのお寒い茶番劇でしょ?
    世界どころか国内ですら権威もへったくれも無い癖にハリウッドの真似だけはいっぱしにやる滑稽さw
    下火だからついにパヨクに買収されたかw

  13. アカデミー賞は、完全に韓国系資本に牛耳られたのだろう✨アメリカと一緒だな😱反日映画なんか興味ない😁キングダムも中国だから観てないよ😃

  14. 日本アカデミー賞?
    はぁ?
    こんな映画がねぇ〰️💩
    来るとこまで来たようですね💩

  15. 超映画批評っていうサイトを見てみるといいよ
    映画を見る側ももう終わってる

  16. 誰の為、何の為のアカデミー?
    ほとんどの人が見てないのに評価される事が意味不明。
    最近露骨過ぎて痛い。
    もっと分からないように出来ないものかね。

  17. 韓国人が女優賞?日本の映画だよね?見るき失せるわ‼️ってか見ないから❗️

  18. アメリカも日本も、異常ですね。
    嫌な力で、映画界も崩壊しそう。

  19. まぁ芸能界は昔からパヨクの巣窟なんで。
    そんな奴等が映画やTV番組を作って発信するもんで世の中もそうだと勘違いする。

  20. 暗躍してますなぁ。笑
    左巻きのスターを作るのに必死ですな。
    明らかに人材不足で使い回されてるもんな。笑

  21. 日本映画だけではないが、事務所がとかスポンサーがとかそんなんで決まってる印象しかない。ホント誰がどんな選考基準でやってるのか知りたい。

  22. 松坂桃李の演技は好きだし、いつも期待しているのに(カス)を引かされたので無ければ良いのですが?

  23. この受賞には「アベガー」組織の裏工作の疑いがプンプン臭うような気がする。

  24. 興行収入で「実写」「アニメ」の最優秀作品と決めればいいんだよ。
    誰からも文句が出ないだろう。

  25. 彼女、
    自分が「大統領の陰謀」のカール・バーンスタインかボブ・ウッドワードになった気分なんだろうなあ。

  26. 松坂桃李が主演って事だけだな。
    イソ子の妄想を映画にしたって誰も注目しないからな。
    女優は日本人が断ったから韓国人になった。
    作る方も選ぶ方も反日だから、思惑が一致したんだろうね。

  27. 国や人種関係無く本当に素晴らしい女優が選ばれたのは良いことだわ、日本も少しは成長したみたいね
    シムウンギョンさんおめでとう✨

  28. 真っ赤デマー賞を差し上げたい。イ⋅ソコ役のキャスティングも、片言ン国訛りと無駄に念が入っているしな。

  29. 望月記者というところが一番の肝では。
    自伝本???ついに反日映画が日本でも登場ですか?
    日本アカデミー!宣伝にはもってこいですもんね!

  30. アカデミー賞じゃなく左翼日本ヘイト活動賞でしょ

  31. 流行語大症や日本アカデミー症ってパヨクの為の症やなw

  32. 新聞記者は本当に素晴らしい映画でした。アカデミー賞に選ばれて良かったです。納得出来ます。