僕のLINE@⇩
https://lin.ee/l6gbQ6e

僕のInstagram↓
https://instagram.com/harris_invest?igshid=ZWIzMWE5ZmU3Zg==

どちらかでキーワードをお送りください。

#dubai
#投資

22 Comments

  1. 事業所得区分は300万円以上の収入の場合って4:49で言う利益ではなく売却額が300万円以上の場合、ではないのかな?

  2. えっ?タイは仮想通貨関連の所得税って免税になったんですか?
    タイ在住ですが、今年の3月には去年の仮想通貨利益を所得税としてキチンと納税しましたけど、免税は今年分からでしょうか?それなら超嬉しいけど、そんな話どこにもなさそうですが…。

  3. ①国内取引所でリップル買→②海外取引所に送金→③海外取引所でリップルをUSDTで売→④海外取引所でETH買→⑤海外取引所でETHを2倍で売USDT→⑥海外取引所でBTCをUSDTで買→⑦海外取引所でBTC2倍になったので国内取引所にBTC送金→⑧国内取引所でBTC売

    どの時点で利確なのでしょうか?

  4. 事業として認められるかどうかはめっちゃさじ加減やん。
    やはり海外いくしかないのか、、、
    海外行ったとしても数年は住んだ実績いるようか気がする

  5. 税率高いので、少しでも下げられる方法があるなら嬉しいですね。

  6. 税金を減らしたいのでそんな方法が使えたら助かります!

  7. 今日初めてこのチャンネルに出会いました!
    就職を控えた最後の大学生活を送っている僕からして、とても心打たれる動画たちでした。

    今日の朝までには全ての動画見終わっちゃいそうです!
    仮想通貨いじったことないのですが、興味深々になりLINEで先ほど「帳簿書類」送っちゃいました😮

  8. 海外移住による節税対策についての動画も出して欲しいです。
    よく海外に移住するだけでは節税にならないと聞くので、住まなきゃいけない年数などあるのでしょうか。
    半減期後の2025年に利確して億の予定なのでその場合の海外移住での節税対策動画出して頂けると助かります。

  9. 参考になりました、共に税理帳簿いただけたらありがたいです、

  10. 逆にドバイ タイ 以外で 投資家が住むなら ここ っていう動画もして欲しいです

  11. 法定通貨や別の暗号資産との交換も利確になるので、その点は要注意。税金を払いたくなければ、送金、出金以外ではいじらずガチホしとけということね。

  12. 素晴らしい内容と愛の情報です!! 暗号資産管理の基本的な操作、定期的な内容の確認 😊 ポルトフォイユ ド 25 800 ドルで、エブドマデールと一時的な取引を実現します。

  13. いつもありがとうございます。ためになります。

    たまたまクリプトマネージというサイト使ってますが、無料ですし、いいかなぁと思いました

  14. 所得区分が変わっても最後は総合課税なので税率は変わらないのでは?
    損失の繰り越しや経費計上の範囲でメリットは有ると思いますが個人事業税等追加で支払う税金もあるので微妙な気がするけど。
    あとタイは免税じゃないよ。タイ国外所得が非課税ですね。

Exit mobile version