対局前DATA
藤井聡太王位 今年度成績 15勝3敗(0.833)
昨年度成績 53勝11敗(0.828)
通算成績 333勝66敗(0.835)
佐々木大地七段 今年度成績 15勝7敗(0.682)
昨年度成績 32勝14敗(0.696)
通算成績 270勝115敗(0.701)
対戦成績 藤井聡太王位7勝 佐々木大地七段3勝
2023年7月25日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
伊藤園お~いお茶杯第65期王位戦七番勝負 第3局
▲藤井聡太王位△佐々木大地七段
封じ手になりました。
(持ち時間:8時間)
(消費時間:▲185△238)
7/25の対局予定と結果
大成建設杯第5期清麗戦五番勝負 第2局
▲西山朋佳女流三冠(0勝1敗)△里見香奈清麗(1勝0敗)
第36期竜王戦5組昇級者決定戦
▲阪口 悟六段△斎藤明日斗五段
などが行われる予定です。
結果
第73期ALSOK杯王将戦二次予選
[終局]▲深浦康市九段△渡辺 明九段(勝)
藤井聡太竜王・名人(七冠)の対局予定
7月25-26日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第3局
8月15-16日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第4局
8月22-23日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第5局
9月5-6日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第6局
9月19-20日 佐々木大地七段 第64期王位戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
5 Comments
後手角換わりの研究をがっつりしてきたな、という印象
普通は封じ手は▲同香の一手…なんだろうけど、この若き天才ならもしかして▲65歩なんていう手も浮かんでたりして。読みを外す意味もあるし。
打開したのは藤井聡太
舐めプなのか作戦なのか
棋聖戦第1局と同じ戦型になりましたが今回は藤井王位が飛車を振って佐々木七段は振ってない感じですかね。佐々木七段は今局を落とすとかなり厳しくなるので何とか喰らいついてほしいです!
いかにもの毒まんじゅうを食った挑戦者。しょうがない局面ではあったが。。。明日は王位の猛攻が見られそう。