お問い合わせ先:bianco.analyze@gmail.com
※お仕事のご依頼や案件などお気軽にご連絡下さい。

———————————————————————————————————————-
BGM:NEFFEX Life
Jim Yosef Alex Skrindo Ruby
———————————————————————————————————————-

29 Comments

  1. ピッチレベルカメラだと素人には俯瞰把握が途端に難しくなるな。やはり選手は凄い。

  2. 南野はポジションで縛っちゃうと良さが生きないから、なかなか使い方が難しいね。監督次第のところも大きい。

  3. ビアンコ氏は頑なに無能な働き者の森保氏がサイドで南野を使った事を否定しないようにしていますね。
    南野はトップ下もしくは2シャドーの一角で中央でこそ輝く選手で、その位置で使えばスペースメイクやプレスの起点になって、モナコ全体に戦術的な動きが生まれるのです。
    攻撃時に明らかに南野が斜めにゴール方向に動いて相手を攪乱して、中盤の選手のパスの選択肢を増やして4トップ気味になっていたので、この動画の説明は全く違うと思います。
    特にモナコ全体の守備戦術をあまり考えていないのは明らかですね。

  4. ゴールもアシストも南野らしさを表したような物だったな。今シーズンは覚醒してくれ

  5. 去年もプレシーズンは良かったんだよなあ

  6. 煌めくスーパースターもいいけど俺は地獄から這い上がってくる選手を応援したいね

  7. 去年のあれはもう本当に選手とした終わりかと思ったから今年もし復活したら、俺はずっとトップクラスで活躍してる選手よりすごいと思うよ

  8. 三笘や久保があまりに何でも出来すぎて感覚バグるけど南野はこの世代の絶対的エースだったわけで。自信とらしさを取り戻して活躍して欲しい。

  9. 南野では無理だと思う。今までそうだったし去年は露骨に証明したしね

  10. やっぱり活躍してるところを見ると嬉しくなる

  11. 南野1年目はフィジカル意識し過ぎてなのか体重増やして身体重そうだったけど戻したから今季は期待してる。