「○○力~仕事がなくならない人の“隠れ”スキル~」とは…。

自分の長所は自分では気づきにくいもの。多くの人に支持される著名人の“隠されたビジネススキル”について、周辺の方への密着取材で深堀りし、名前をつけていく…「“隠れスキル”発掘ドキュメンタリー」です。

■山崎怜奈さん情報
・Instagram
https://www.instagram.com/rena_yamazaki.official/?hl=ja
・Twitter
https://twitter.com/ymzkofficial?s=20
・オフィシャルサイト
https://yamazakirena.jp/
・TOKYO FM 『山崎怜奈の誰かに話したかったこと。』
https://www.tfm.co.jp/darehana/
・Hanako「山崎怜奈の言葉のおすそわけ」
https://hanako.tokyo/writer/yamazaki-rena/

■新R25の情報はこちら

新R25
https://r25.jp/

新R25チャンネル
https://www.youtube.com/@shin_R25

EZ(イージー)新R25
https://ez-pr.jp/
※新R25が企業のトピックスを低価格で、スピーディーに記事化するサービス

企業トピ by 新R25
https://topics.r25.jp/

Twitter

Facebook
https://www.facebook.com/shinR25

Instagram
https://www.instagram.com/r25_official/

TikTok
https://www.tiktok.com/@shin_r25.official

LINE
https://rd.amca.jp/ol8M6GaiUD0B4pCruiao

25 Comments

  1. 女だから価値があるのであって
    男だったら干されてるわ。
    ただ彼女の場合は他の乃木坂よりも長く生きれそうだな。

  2. たしかに乃木坂時代はいつからか選抜になることを諦めたような割り切りをしてた印象。でもそこから個人仕事も増えていってたね。

  3. カギカッコ付き元アイドルのイメージとは良い意味で真逆をいく方ですね。
    アイドルに興味がないので乃木坂時代のことは全く存じ上げませんが、最近ファンになりました。

  4. れなちさん全てが好きだけど
    推しになったのはやっぱ唯一無二の声と実直さかなぁ😊❤

  5. 直向きな努力が放送を聴いていて実感します。寝てくれはファンの総意でもあります😂

  6. れなちへの密着取材ありがとうございました!
    孤独力がテーマになっていましたが、れなちの魅力をしっかり引き出してくれて聴いていてすごく楽しかったですし、学びになりました。
    めっちゃ可愛いれなちをとってくれてありがとうでした♫そして、お仕事お疲れ様でした!🎉

  7. すごくまっすぐな人なんだって、あらためて感じました

  8. 初めてラジオ聴いたときも、声の聴き心地の良さは印象的でした
    言葉のちょっとしたチョイスもこだわりがあるのですね
    後編も楽しみにしてます!

  9. 可愛げがないと言っている怜奈さんが面白いと思ってます。好奇心が赴くまま進んで欲しい。小説家デビューを待ってます。

  10. 武装した愛嬌はないけど、内から滲み出る愛嬌はある気がする。
    頭の回転も早いから、ベストではないにせよ、どれよりベターな対応を取れてるよね。

  11. れなちへの密着取材楽しく拝見させていただきました!
    私もれなちのラジオを在宅ワークのお供としてきかせていただいているのですが、確かにれなちの声はちょうどよくて心地よいのですよね。そして何よりリスナーさんへの寄り添い方とか、そういう仕事への姿勢みたいなものも本当に尊敬できるなあと思っています。
    生放送に密着したときのれなちの仕事姿、とても素敵でした。
    改めてR25編集部のみなさん、すてきなれなちの姿をとっていただき、ありがとうございました!

  12. ラジオリスナーからは、なかなか踏み込めない、れなちさんの内面に切り込んでくれて、非常に興味深い動画でした。
    後編も楽しみにしてます。

    スタッフの皆様、ありがとうございました。

  13. れなちさんに興味をもっていただいてインタビューしていただけている印象を受けてとても嬉しいですし、前半の半分以上の時間を使ってマネージャーさんやプロデューサーさんからの視点も見せていただけたのは貴重な機会だったのもとても嬉しいです
    ありがとうございました。
    後半も楽しみです

  14. 孤独と孤独感とは、また違うと思うけどね。その辺りをザキさんは整理しながら、自己の肯定感や有用感と駆け引きしているように見えます。偉そうに書いてすみません。コメント苦手なのですが、頑張ったということで許して。

  15. ああ、どこを切り取っても山崎怜奈な動画をありがとうございます。

    天性の声も、睡眠を削ってでも準備する姿も、意識や目線の高さ、広さ、

    葛藤しながら日々を悩む姿も、全てがザキさんらしいです。

    無理しないでずっと長く活躍して頂きたいです。

    そしてもっともっと沢山の人に、この人を知ってもらいたいです。

  16. れなちの魅力がとても伝わる密着だと
    思います、こんな言い方は失礼かも
    しれませんが本当に素アイドル❔
    って時々思います、自分に妥協しない
    姿勢は見ていて気持ちが良いです。

  17. この動画から受取る彼女の印象は、ビジネスなら一番頼りになる担当者になり得るし、歳をとった自分から見て尊敬できる社会人。それが山崎怜奈という人なんだと感じます。

  18. 「孤独な人は、人に寄り添える」のは確か。ただ(パンサーの向井慧さんも仰ってましたが)人に寄り添うためにあえて孤独でいる訳でもない。「孤独力」を謳う趣旨はわかりますが、少々誤解を招きかねない表現だとも思いました。彼女の言う「孤独」とは「俯瞰」とセットなところがあって、必ずしもネガティブ一辺倒な意味ではない。あえて言い換えるなら「独自」「独特」かな?

    番組Pをはじめ、佐久間宣行さんや佐藤満春さんら、彼女を良く知る人たちが口を揃えて「生きづらそうだ」と述べている点は心配ですが、しかしそんなところが彼女の「独特」な魅力を形作っており、そんな彼女が届けるラジオだからこそ多くの人の耳に馴染むのでしょう。矛盾するようですが、長所と短所は表裏一体だということ。何事にも「良い塩梅」を見つけて、より生きやすくなるといいですね。