宮城県仙台市の中心駅「仙台駅」周辺を散策、観光した動画でお送りします。
東北最大都市の仙台市は人口約110万人。それに見合った活気溢れる街で、高層ビル群と商業エリアが広大な素晴らしい都会でした。
そんな仙台市には瑞鳳殿、仙台城跡など伊達政宗を感じられる観光名所も素晴らしく今回動画の後半では「るーぷる仙台」で観光を巡っていきました。
勿論、仙台の有名なグルメも映してますので最後まで観光気分を味わいながら仙台の魅了が伝わる動画となれば幸いです。

〈目次〉
0:00 仙台駅到着
01:25 仙台駅東口の様子
02:20 仙台駅西口の様子
03:44 街ブラ開始
09:03 観光地巡りからラスト

🌟🌟前回の仙台駅街ブラ動画🌟🌟

〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)
グルメ、観光地、商品PR等受付中。

〈BGM素材〉
・https://dova-s.jp/
・Youtubeオーディオライブラリー引用。
・https://amachamusic.chagasi.com(甘茶の音楽工房)

#街ブラ
#市街地散策
#都市散策
#宮城県
#仙台駅
#仙台市
#仙台
#宮城
#東北
#都会
#観光
#旅行
#瑞鳳殿
#仙台城跡

22 Comments

  1. 仙台は行ったこと有りましたが仙台朝市があるのは知らなかったです。繁華街国分町有名ですし、観光周遊バスループル仙台レトロ感があって好きです。地下鉄も4両編成で可愛かったです。

  2. 仙台大好きでループる仙台も乗ったことあるんですけど、途中めっちゃ混雑しませんでしたか?笑😇
    あれだけ不満でした😫

  3. 地方都市散策系のチャンネルの中でここが一番好きです。これからも程よい頻度でアップくださるのを愉しみにいたしております。

  4. 高層ビル開発が結構あるから仙台もまた街並み変わりそうですね!

  5. 仙台は良い街。
    良い街って感じる街って地元を愛してる人が多い気がする。
    街の雰囲気、道路、はたまた公衆トイレ・・・・
    仙台はまた行ってみたい街ですね。

  6. 仙台市民ですけど、たまに街中に行ってみると知らない建物やお店が増えててショックを受けてしまいます😅
    昔東口近辺に住んでましたが区画整理で立ち退きました…
    まあキレイになったんでいいのですが、昔の思い出の風景が消え寂しい思いもあります💧

  7. 仙台は…他の都市と比べて道がやたら広く、圧倒的に若者が多く、みんなかなりのスピードで楽しそうにすたすたと歩いて行く。まあ、好きな街です。

  8. 仙台は地下鉄は有るのに、地下街とか地下が発展してませんよね?札幌とか福岡は地下が大規模に発展して迷う程ですが、そこに繁華街の都会感の差を感じます。

  9. アエル展望台からの景色、トラストタワー側も写して欲しかったなぁ…
    あれこそ都会の象徴なのに…

  10. 広島県民だけど、仙台行ってみたら、道に緑があったり道が広くて、けっこうすごくて、
    広島市と良い勝負してると思いました!!!
    仙台は、行く前までは嫌いだったけど、今ではめっちゃ好きです!!!!!!

  11. 五年前迄、この辺に住んでいました。涙が出るほど嬉しく拝見いたしました。
    ありがとうございます。
    コロナで、少し知らないお店も増えていますね。😂

  12. 仙台出身です。西口は30年前から変わらない、というか少し廃れた。東口は別の街になってしまった。

  13. 仙台民だけど最近初めて大阪の梅田駅に行ったら比べ物にならなくてビビり散らかしたわ🤣

  14. 福岡博多やって下さい!
    札幌と仙台とで移住先迷ってます。

  15. いや懐かしい。
    大学生の時に、ずんだ鯛焼き好きでよく食べてた。
    みんな元気かなあ。

  16. 久しぶりの仙台‼️楽しかったです😄次回も楽しみにしていますよ~🌹🙋

  17. 東口の新ヨドバシビル行かなかったんですね。
    最近オープンしたばかりで、1階にバスプール、飲食店街など入ってるんですよ。

  18. 地元より断然都会です🏙️by9割山の町民より🏔️