村岡新駅構想は1985年に湘南貨物駅が廃止された翌年からあったものです。
 そして2019年に具体的な動きがあり、令和元年度から概略設計を実施し、令和2年度末には新駅設置に関して最終判断がなされる見通しになりました。
 駅を作ることに伴って、線路南側の耕作地や北側の湘南貨物駅跡地等も整備される予定です。
 決まったわけではないですが駅ができる前はこんな場所だったということを記録したくて撮影しにいきました。
 区画の広さを自転車車載動画でわかってもらえれば幸いです。
 (道路状況があまり良くなく自転車車載動画部分に雑音が多くなってるのはご容赦ください)

0:00 線路南側から見た新駅駅舎予定の場所。橋上駅になる予定です。
0:15 区画整備される予定の場所を自転車で回ります。
0:35 フェンスの手前までが整備予定地。線路北側に通じる地下道へ向かいます。
1:00 地下道の絵は村岡中学校の美術部の生徒さん達が描かれたものです。
   こういう工夫はいいと思います。
1:38 画面左側駐車場のあたりから(湘南貨物駅跡地)が整備予定地です。
   道路右側の森は武田薬品の敷地で整備地区には含まれません。
2:22 この辺りの跡地は現在はフットサルとテニスの施設として使われています。
2:37 道路右側の武田薬品の寮として使われていた区画も整備予定です。
2:51 左側に続く壁の向こう側は後程。
3:00 右奥に見える公園の区画も整備予定に入っています。
3:14 自転車を止めたあたりから見た壁の向こう側。
   駅ができないにしても広い土地は有効活用してほしい気がします。
————————————————————————–
 動画を撮影した時の雰囲気や音声をできるだけ残しておきたいので、字幕や追加音声等の加工をせずに概要欄と下部コメント欄で動画の解説をしています。

 ご連絡等はこちらにお願いします  shownankikou@gmail.com
 ツイッター    https://twitter.com/shownankikou

 サブチャンネル(のつもり)はこちら とある男の反省
https://www.youtube.com/channel/UC1U-H6KvOXuMUx0iqBW_vTA

・サムネイル等作成先
「バナー工房」 https://www.bannerkoubou.com/
「写真加工.com」 https://www.photo-kako.com/
「ロゴメーカー」 https://logo-maker.stores.jp/

#湘南 #藤沢市 #新駅

WACOCA: People, Life, Style.