=================================

VITAS シトルリン+アルギニン▼
https://amzn.to/40wvpgV

=================================

株式会社 TEQS▼
https://teqs.co.jp/contact/

【サブチャンネル】▼
https://www.youtube.com/@valentine_shorts

SNS▼

Twitter / ID : @valentine_promo

instagram / ID : @valentine_hosokawa
https://www.instagram.com/valentine0416/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001648911878&sk=about

Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
https://www.tiktok.com/@valentine_hosokawa

チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
https://store.line.me/stickershop/product/13448187/ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTube企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
 【前向き教室へのご連絡】といれてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川 バレンタイン

元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者

1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京

2006年24歳でボクシングプロデビュー

外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得

2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている

2021年7月に現役引退

細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメYouTubeチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。

チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )

#クロフォード #スペンス #メイウェザー #PFP #SpenceCrawford #佐々木尽 #エミネム #テレンスクロフォード #エロールスペンス #井上尚弥 #井上ドネア #クロスペ #世紀の一戦 #ウェルター級 #スーパーウェルター級 #ジャロンエニス #ビッグマッチ #最強 #最強決定戦 #ケルブルック #ショーンポーター #フルトン #ボクシング #細川バレンタイン #前向き教室

31 Comments

  1. ボクシングの競技としての完成度に脱帽しました。なんとかzin
    とは見せ方が違うなー

  2. クロフォード重厚でしたね。強かった。スペンスはPFPランカーだったんですかね?
    なんか、井岡vs田中恒成を思い出しました。

  3. 正直井上とは比べ物にならないくらいクロフォードの方が上でしょ
    同じ体格だとして井上が今日のスペンス見たいになる姿しか想像できない

  4. 結果を語るのは本当に上手だな
    予想とか考察はやめた方がいい
    物差しが圧倒的に足りてない
    何も見えてないことを自覚することから始めよう

  5. 本当かどうか知らないけどワイルダーはスペンスは脱水状態だったって言ってましたけど、それが本当だったとしてもスペンスのパワーで押し込むだかでクロフォードは崩さないと思う。再戦しても結果は変わらないと思う

  6. さすがに今日のクロフォード見せられたら、P4P1位はクロフォードで誰もが納得だよね。
    でもモンスターもP4Pの中では若い方だから、Sバンタムを一掃してフェザー取ったら誰もが納得のP4P1位は確実だよ。将来が楽しみだね。

  7. クロフォード過小評価してたって反省しました、、
    現時点でエニスがクロフォードより強いって説もこの試合で無いなと思いました

  8. あんなスペンス見てられなかったわ…ライバルにはやっぱり接戦であって欲しかったから、クロフォード応援してたけど怖かった

  9. バレンさん、結果の考察は素晴らしいが、予想は大外れ!
    後からはなんとでも言えるわな!
    井上の予想も、してないし、弱気。
    ウガスにスペンスが勝った後の動画見直してみて?
    スペンスよりね。
    元プロ、がんばってね、素人より外す?
    まあ、いいけど、ファンだからね。

  10. クロフォードって全盛期のハーンズみたいな顔に観えました、なんか黒豹というか野獣、ビースト的で+インテリジェンスを感じました、物凄い右フック撃ちますね、スペンスが子供というか坊やに観えましたから凄い。

  11. 今更ですが、ボクシングは誰と戦ったかが、強さの証明と解る試合でした。相性があるとはいえ、スペンスが子供扱いされるとは。
    クロフォードの圧倒的な強さに、驚愕しました。
    これから、3階級4団体統一王者を目指すのでしょうか。見てみたいです。

  12. 流石に今回のクロフォードを観たら、井上信者もpfpの座はクロフォードと認めるのでは??

  13. 今回はクロフォードに譲ります。
    正直、クロフォードが引退するまで井上尚弥の1位奪還は想像できないけど、想像を超えてくるのが井上尚弥なので大丈夫です。

  14. もうクロフォードは全盛期メイウェザーを超えたってことで良くないですか。僕はそう思ってます(笑)

  15. 5:5でなんならスペンスの方が有利とか言ってる時点でにわか中のにわかだったんだよな。現地だと7:3、なんなら8:2でクロフォードって言われてたのに見る目無さすぎでしょ

  16. PFP1位はクロフォードだと思います。今日の試合は圧倒したと思います。スペンスに何もさせなかった。
    特に、前日軽量でのクロフォードの身体が凄まじかった。競馬の馬のようなハリ。これはヤバいと感じました。井上選手には悪いですが、やはりクロフォードです。チャーロ弟との4団体統一戦が楽しみです。3階級4団体統一も夢じゃないと感じます。

  17. 天心vs尊みたいな絶望感あったよね。
    スペンス推しだったから途中から見るのが辛くて、、

  18. スペンスって誰を倒して評価を確立したの?強い相手って今回のクロフォードが初めてでしょ?パンチは大ぶり、ジャブは遅い、ガードはがら空き。打たれ弱い。スペンスの評価の元は何?

  19. この試合で やはりP4Pは
    クロフォードだなと。
    内山選手の予想的中。
    クロフォードは今まで癖のある難敵を倒してきた無双。
    井上選手もP4P第2位に納得でしょう。

  20. うーん。客観的に見て、pfpは井上でええんちゃうか。誰が誰を倒したとかじゃなくて単にスピードとかテクニックとかパワー見たらやで。スペンスこんなスピード遅かった?

  21. もうクロフォードPFP1で誰も文句つけようないでしょ笑笑

  22. スペンスの困惑?怯え?ているような表情に切ない気持ちになりました
    スペンス程の選手でも味わったことのない状況になるとああなってしまうんですね

  23. ダウンを奪われたスペンスはなぜあそこまで焦って前に出てしまったのだろうか、と疑問でした。まだ2ラウンドなのに、スペンスにしかわからないクロフォードのヤバさがあったのだろうか。明らかに単調なリズムになっていった気がします。クロフォードがそう見せていたのか。ハイレベル過ぎてよくわからん笑

  24. 全盛期のメイウェザーでも勝てないとか全く思わなかった。もちろん強かったけど、、、それよりエロールスペンスがちょっと変というか雑というか。ダウン後は特に、、、
    もちろん序盤で完全に目論見が狂ってそうなったのかもしれないけど、、、ちなみに自分はSHOWTIME(米国)で放送を見ていた。
    WOWOWだとクロフォードの出来を絶賛してたのかなあ、、、

  25. PFP1位にこだわる人多くてびっくりした
    あんなもん上位に名が挙がる事にしか価値はないけどな

  26. クロフォード強すぎた。クロフォードのカウンターセンスと対応力の高さがやばすぎる。PFP1位に相応しい強さ。クロフォードってどんなタイプの相手にも適応できるチート性能持ってるよな。

  27. ジャブの差し合い、体幹の強さが圧倒的でした。
    全然体ブレてないですもん。

  28. クロフォードが負けることが想像できなかったけど、無敗のスペンスがこんなにボコボコになれるなんて想像できなかった。
    恐ろしいほど強い。井上とフルトンの試合も凄かったけど、それ以上の衝撃。