関連(なさそうでありそうな)動画

■下記リンクより画像等引用させていただいております。ありがとうございます。
引用元画像(amazonアフィリエイトリンクを含む場合があります)

公式サイト
https://kishiberohan-movie.asmik-ace.co.jp/

岸部露伴 ドラマ アニメ 本
https://amzn.to/42x8amI
https://amzn.to/3oZ24On

市川猿之助がみれるのは、2期
https://amzn.to/42xZrkb

真黒色無双
https://amzn.to/3J6axX0

#jojo
#ジョジョ
#ルーヴル
#岸辺露伴
#露伴

21 Comments

  1. 実写露伴はやはり一生さん達の怪演と脚本の妙、演出音楽その他合わせ技ですね。
    意味のある間、北野映画も秒単位で計算されていそう。
    メカ部オリジナルでもシルバーチャリオッツや内部開閉式キラークイーン&バイツァダスト、最新シリーズの主役スタンドとか取り上げて欲しいです。

  2. ジョジョ4部の映画結構好きなんでそっちの方の第二作が見たいけど無理なんだろうなあ。
    それとウチNHK払ってるからタダで見せろよな!!

  3. 受信料が強要なら、少しでも民間作品に技術、機材、資金を提供してくれるなら、NHK少しは好きになるかも…(無理かな?)

  4. それより「「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第ニ章」はよ。

  5. たまに良いものがあるけど、アマゾンやネトフリなどと比べるとコスパがよろしくない。

  6. jojoは知ってるけど、NHKでドラマやってるなんて初めて知りました!

  7. たまにはこういう回はありですね❤️ 「NHKが大嫌い~」もメカに関係無い🤣私は恐竜バイオレット飯豊まりえを 応援します✌️

  8. 岸辺露伴のメカ部要素は、劇伴が機動戦士ガンダムサンダーボルトと同じ菊地成孔という点()

    黒い絵とルーヴル要素が拍子抜けだったのは正直わかるけど、露伴の漫画は新人時代だからアレで良いんじゃないかな
    完成されてるものが欲しいなら荒木飛呂彦本人に描いてもらうか、それが無理でも似せて描けばいいわけで

  9. 毎回本化くらう人が同じ!? マジか!?
    よく見てるねーえらいねぇーー

  10. ルーヴル美術館は予算だけではなくコロナの影響もあるらしいですね

  11. いやこれは
    岸辺露伴を岸部とすることで
    メカ部に寄せたと捉えるべき😎

    この動画見たいから映画見てきました
    だいたい解るけど黒い絵もうちょっと黒くする努力しよう

  12. 武装ポーカー懐かしいッッ!!😂
    ビーティとか…
    BAOHとか…
    ゴージャスアイリーンとか…

    押井アニメと押井実写の何も無さの差が良く判らない😅

    NHKが嫌い…🤣
    判る…
    民放みたいにスポンサーを必死に集めて視聴率との戦いに神経を擦り減らしそうな番組作りと比べて何もしなくても入ってくる潤沢な受信料で作る殿様商売な感じ…

    精霊の守人が面白かったけど受信料で作ってると思うと複雑な気分だった…

  13. 映画の日に露伴ちゃんをやっと観れました😄🎥『メカ部メカなし』って『ニンニクラーメンニンニクなし』って趣ですね🍜👓自分も岸辺露伴のドラマは大好きで、『くしゃがら』は禁忌の言霊に狂わされる志士十五が凄まじかった❗😲‼‼で、映画本編ですが、自分は大満足😂👍尺の長さとヘブンズドアーが有効な対象が気にかかったけど、とかく下宿とルーヴルが美しかった✨😍骨董好きだから、あの古物商はとても『リアル』に感じました🍯😲💓ヤング露伴の画風は、まだ粗削りだったのかも?多分『魔少年ビーティー』と『ジョジョ第9部』の違いくらいに😊今回も泉京香とのかけあいが良い感じだったし😆メカなし回、また企画願いますね😄✋👓

    追伸:顧問、ジジのように『私はプレゼントのぬいぐるみ』作戦で劇場に潜り込もう🎵🐱(アノヒトガタスケテクレタンダニャ)🐶