保険金の不正請求から端を発した、中古車販売大手・ビッグモーターの一連の不正問題。大阪では店舗前の街路樹の枯死が確認され、吉村知事も「調査を指示した」と明らかに。また国土交通省による全国一斉の立ち入り検査も始まり、実態把握への動きが拡大。最新事情を中継でお伝えします。

#ビッグモーター #吉村洋文 #吉村知事 #大橋達也 #中継 #二色の浜 #立ち入り検査 #国土交通省
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
やさしく・わかりやすくお伝えする「やさしいニュース」や
スポーツ、日本経済新聞社とのコラボ企画など日々、配信中!

【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/c/tvosakanews/?sub_confirmation=1

【SNS】
▶Twitter   https://twitter.com/tvosaka_news
▶Facebook  https://www.facebook.com/tvosaka.news.fb
▶TikTok   https://www.tiktok.com/@tvonews
▶Instagram  https://www.instagram.com/tvonews/

21 Comments

  1. この会社がこのまま存続し生き残れることになったら
    それこそ「やったもん勝ち」だ  絶対に悪を許すな!

  2. 街路樹が公共物だとすると、公共機関もまずくない。風で枯れ葉が店や家の敷地に舞い散ったら、公共機関が掃除しなければならないだろう。いろんなところからジャンジャン電話がかかる可能性、果ては、損害賠償請求の可能性がある。個人的に街路樹は好きだが、問題も多いような気がする。

  3. バカ息子が日本国内の土地はすべてビックモーターのもの思ってたんだろな

    国道 歩道も全て自分達の土地だから何してもいいと通達したんでしょね

  4. 少し考えればすぐばれることは明白なのに・・・店の前だけ枯れてるんだからねぇ
    トップの思い付きの指示なんだろうけど従業員は従うしかなかったんだろうな

  5. 3年前にビッグモーターで軽自動車の中古車を購入いたしましたが、購入時に担当者から「フロントガラスにヒビが入っているが、コーティングして目立たないようにしています。安全面でも問題はありません。」と言う説明を受けました。さすがにそんな不良品を購入したくないので、「フロントガラスを替えて値段はそのままで販売して欲しい。」とお願いして、納車を少し遅らせて購入いたしました。今思えば危うく 2:31 不良品を買わされるところだったし、その後担当者は他の店に異動になりました。と

  6. わざと壊して不正に保険金
    最初はキレてた損害保険会社ともグル
    金融庁が関係する全ての保険会社に報告命令を検討
    社長が退任も実質影響なし
    全国でパワハラの証言多数→実際訴訟も起きていて原告は自○
    全国の公共物である街路樹を除草剤で枯らす

    これワンクール半沢でやれるで

  7. もちろん経営陣が一番悪いが 実行犯の現場の社員もかなり悪質。
    収入のためなら違法行為もいとわない闇バイトと大差ない。

  8. 今ならビッグモーターでお買い物すれば、安く買えるかも。
    契約ねーだろうから。

  9. 兵庫県の加古川店もやらかしていましたね。
    ここの店長及び店員は開き直っているのか客人に対して「おまえ…」「街路樹枯らしてあなたに何か迷惑かけましたか?!」との暴言とか都合の悪いことについての隠蔽感はかなりひどい対応だったのでビックリしました。 かなりヤバく反社並みの対応を未だにしてきます。近隣の方是非行ってみて街路樹の確認してみて下さい、喧嘩腰で攻めてきますよ。

  10. ビッグモーターと同業他社にも確認入るわけじゃないのな。蔓延してるんだろうなぁって印象しか無い。

  11. 三菱、日産も怪しいな。ディーラー大丈夫か?知り合いとかに頼んだほうがいいね。

  12. ビッグモーターは何所かの田舎中古車販売店の様で店の面構えからして高コストで金儲け主義と判る。まともな商売出来る店は、こんなに在庫置かないし、敷地面積も取らない。

  13. 掴まえてあげて。街路樹たちの唄を。

  14. 後ろの非常階段から監視されてるね

  15. 街路樹の除草剤だけで罪になる? 故意犯じゃないとダメだから
    雑草をキレイにしようとして‥