▼ #最高の教師 第1話考察&生徒まとめ ▼2023夏ドラマ初回面白さランキング 加藤清史郎 31 Comments oto 2年 ago お〜今見たとこなんだよ〜私は他の人が黙ってるとかは気にせず泣けるタイプだからしっかり泣いちゃったよ〜 oto 2年 ago 加藤清史郎くん見てるとなんか、くすぐったいよ😂親戚の気分なのかな G M G 2年 ago 役名と本名をどちらも読み上げた方がわかりやすいのでそのままでお願いします!2話で変えたことって瓜生の転校も入ると思います。 Melmo 2年 ago 1年間を繰り返すという設定が面白かったのですが私は少しう~んといった感じです。肝心な主人公の松岡さんのキャラクターが好きになれなくて😅でも結末が気になるので見続けると思います😊 ru nu 2年 ago 芦田愛菜さんの回は違和感しかなかったけど(多分それが後半の逆転の展開につながりそう。そうじゃないなら演技下手になった!?)今回の山時さんの会は単純に演技上手くて感動した きんぎょ 2年 ago Huluのドラマなのにネトフリのクッション置いてあって良いのかな?ってちょっと思っちゃったw1話はすごい現実感なくて芦田愛菜ちゃんを楽しむだけだったけど2話の方が面白かったです ひろ 2年 ago 確かに…迫真のセリフが長すぎてセリフ覚えるの大変だったろな、と思う位説明してたな。 本決まりの柴咲コウさんから生徒と年の近い松岡茉優さんに変えた、とか。普段の賑やかで明るいイメージが大きすぎるから、まだ馴染めないな〜💦女王の教室の天海祐希先生みたいな怖さとまた違う、友人と一緒の時の松岡茉優さんが本来の顔だよな、やっぱり。 考察が興味深く、これから毎週楽しみです。 かたらにゃん 2年 ago 山時さん演技迫力がすごかったなあ 来観る 2年 ago 動画と関係ないけど、ヒソカみたいですね 瑞紀 西川 2年 ago 今日も、動画、ありがとうございます。🧑🍼👨🍼🤱🧑🍼👨🍼👩🍼 超趙雲 2年 ago 実際にタイムループしてるんでしょうか。突き落とされた九条は実は死んでいなくて病院のベッドの上で意識不明の状態で頭の中で繰り広げられている記憶の旅ということは無いでしょうか。最終的に突き落とした犯人が判明しその後目覚めた九条が犯人を諭すような展開になると感動するかと思いました。根拠は公式HPのコメント中に「殺された」と断言している文章がないように感じるので。未来形や疑問形はあるけど過去形がない。唯一過去形なのは「『……私は生徒に殺された』。そう理解し・・・・」このセリフだけかと。サブタイトルは過去形だけど肝心なところが隠されているし。そう考えると1話ごとのタイトルに「拝啓、」とつくのも目覚めた九条が卒業後の生徒に手紙を書いているようにも思えてきました。勝手な妄想でした。 くう 2年 ago 考察というより、人間ドラマですよね。重たいですね。毒親もあれで解決になるのかなぁ。山時さん、すごかったですね。松岡さんの、あの顔が逆に怖いです。最後の旦那さんと友達の前だけでは、違う顔でしたね。 ぼんこ325 2年 ago 1話のディレクターズカット版が話題になってるようだったので見てみました。九条夫婦のシーンがかなり長めに描かていたり、生徒のシーンも多くて見てよかったです。 しらたま。 2年 ago 公式のショート動画で野辺桐子(田牧そら)が問題児集団を影で操る軍師って情報出してるけどつまり黒幕やん Shin Ichikawa 2年 ago EJアニメシアター新宿が閉館だそうです。個人的には(竹内さんもかも。。)シネマート2をEJアニメシアターに移転してほしいけど家賃も2倍かかるから難しいかな。 Polka chikuwa 2年 ago 今回は山時聡真さんの演技に涙がドバドバ止まらなかったです😭山時さん、君たちはどう生きるかでも主演されているし、これからどんどん活躍されるんだろうなぁ…! なぎなぎ 2年 ago 役名と本名両方言ってくれるとありがたいです。 メロンパン王子 2年 ago 最終回までに次の新たなタイムリープが起きないのかと素朴な疑問ですが、そうなるとストーリーもぐちゃぐちゃになりそうなので、さすがにないかなと・・・ kintaro 2年 ago 九条里奈を突き落とした犯人生徒については、大島さんのご指摘の通り30人の生徒全員が表に出た訳では無くまだ情報も少ないので現段階では難しいですが、自分は感覚的に女生徒ではないかと推察しています。犯人がいじめっ子グループの中に居るとなればあまりにもベタ過ぎる為、大島さんも取り上げていました東風谷葵か中園胡桃の可能性に期待しています。「最高の教師」は、やや重たい内容ながらもメッセージ性の高い良作だと思いますので、次週以降も楽しみたいと思います。 竹波 2年 ago 全部台詞にしすぎ感は前回の鵜久森さんの台詞でめっちゃ思ったなぁ演技は上手いけど説明してる感が強くて長かったのだけ残念だった ムッコロさん 2年 ago このドラマで一番引っ掛かってるのが、一周目に事なかれ主義だった教師が自分の命がかかってるとはいえここまで変わるかなあというところです リン 2年 ago 私は奥平大兼さんが出演するということでこのドラマを見始めたのですが、1話2話ではあまり目立っておらず、少し残念でした、、。ですが最後のクレジットで、芦田愛菜ちゃんの次、3番目に名前が載っていることに気づき、これは後々重要人物になるのでは、!?と期待でいっぱいです、、! おんぷ 2年 ago ぜひ役名と俳優さんのお名前どちらも一緒にお願いします!学園ドラマは金の卵を見つけるのも楽しいですね!山時さん、早速顔と名前覚えました! Anju Tam 2年 ago 山時さんはzipの朝ドラマの俳優オーディションで知りましたが瑞々しい演技と珍しい名前が印象に残っていました。キラリと光る子って、やっぱり居るんだなあ。 お母さん役の羽桜しずくさんは、タカラヅカの娘役時代からよく観てましたが、可愛い可愛いしずくさんがこんな毒親役をやるのも感慨深いです。教場でも個性的な科学捜査班員の役だったし、卒業されてから長いけど今、演技派路線で頑張ってるなあって嬉しくなります。 passcode feby 2年 ago 犯人がどうとか言うより、俺にとってはただただ役者の演技力を楽しむだけのドラマと化している。10年後にこのドラマを振り返った時に、この面子はもう二度と集結できないわってドラマになってそう。 pon chan 2年 ago 学園ドラマはけっこう1話ごとにスポットあてる人が変わるイメージそれでどんどん九条先生の仲間が増えてくストーリー E-Z M・ 2年 ago 3年A組と同じ様に、各回で生徒一人ずつにフォーカスしている構成の様に思って観てました。たぶん、ですが犯人は生徒ではない様な展開になって行くのでは?と思っています。 克行 島林 2年 ago 考え過ぎ、深読み過ぎな気がします。 saya melody 2年 ago 2話今見終わったのできました🥲泣けました🥲演技すごかったです!動画ありがとうございます𖤐 今後どうなるのか、、たのしみ- ̗̀𖤐 ぐち 2年 ago 犯人が誰なのか、という点も気になりますが、ドラマ内で犯人をどう明らかにするのかが気になりました。九条以外の人間は1度目の人生を知らず、九条本にはもちろん犯人を知らないので、誰視点から犯人を明らかにするんだろう??2度目の人生も同一人物に突き落とされてしまう? もんいち 2年 ago 言うほど一緒に卒業したい!って思える心地いい学校か?と思ってたw
Melmo 2年 ago 1年間を繰り返すという設定が面白かったのですが私は少しう~んといった感じです。肝心な主人公の松岡さんのキャラクターが好きになれなくて😅でも結末が気になるので見続けると思います😊
ひろ 2年 ago 確かに…迫真のセリフが長すぎてセリフ覚えるの大変だったろな、と思う位説明してたな。 本決まりの柴咲コウさんから生徒と年の近い松岡茉優さんに変えた、とか。普段の賑やかで明るいイメージが大きすぎるから、まだ馴染めないな〜💦女王の教室の天海祐希先生みたいな怖さとまた違う、友人と一緒の時の松岡茉優さんが本来の顔だよな、やっぱり。 考察が興味深く、これから毎週楽しみです。
超趙雲 2年 ago 実際にタイムループしてるんでしょうか。突き落とされた九条は実は死んでいなくて病院のベッドの上で意識不明の状態で頭の中で繰り広げられている記憶の旅ということは無いでしょうか。最終的に突き落とした犯人が判明しその後目覚めた九条が犯人を諭すような展開になると感動するかと思いました。根拠は公式HPのコメント中に「殺された」と断言している文章がないように感じるので。未来形や疑問形はあるけど過去形がない。唯一過去形なのは「『……私は生徒に殺された』。そう理解し・・・・」このセリフだけかと。サブタイトルは過去形だけど肝心なところが隠されているし。そう考えると1話ごとのタイトルに「拝啓、」とつくのも目覚めた九条が卒業後の生徒に手紙を書いているようにも思えてきました。勝手な妄想でした。
くう 2年 ago 考察というより、人間ドラマですよね。重たいですね。毒親もあれで解決になるのかなぁ。山時さん、すごかったですね。松岡さんの、あの顔が逆に怖いです。最後の旦那さんと友達の前だけでは、違う顔でしたね。
kintaro 2年 ago 九条里奈を突き落とした犯人生徒については、大島さんのご指摘の通り30人の生徒全員が表に出た訳では無くまだ情報も少ないので現段階では難しいですが、自分は感覚的に女生徒ではないかと推察しています。犯人がいじめっ子グループの中に居るとなればあまりにもベタ過ぎる為、大島さんも取り上げていました東風谷葵か中園胡桃の可能性に期待しています。「最高の教師」は、やや重たい内容ながらもメッセージ性の高い良作だと思いますので、次週以降も楽しみたいと思います。
リン 2年 ago 私は奥平大兼さんが出演するということでこのドラマを見始めたのですが、1話2話ではあまり目立っておらず、少し残念でした、、。ですが最後のクレジットで、芦田愛菜ちゃんの次、3番目に名前が載っていることに気づき、これは後々重要人物になるのでは、!?と期待でいっぱいです、、!
Anju Tam 2年 ago 山時さんはzipの朝ドラマの俳優オーディションで知りましたが瑞々しい演技と珍しい名前が印象に残っていました。キラリと光る子って、やっぱり居るんだなあ。 お母さん役の羽桜しずくさんは、タカラヅカの娘役時代からよく観てましたが、可愛い可愛いしずくさんがこんな毒親役をやるのも感慨深いです。教場でも個性的な科学捜査班員の役だったし、卒業されてから長いけど今、演技派路線で頑張ってるなあって嬉しくなります。
passcode feby 2年 ago 犯人がどうとか言うより、俺にとってはただただ役者の演技力を楽しむだけのドラマと化している。10年後にこのドラマを振り返った時に、この面子はもう二度と集結できないわってドラマになってそう。
ぐち 2年 ago 犯人が誰なのか、という点も気になりますが、ドラマ内で犯人をどう明らかにするのかが気になりました。九条以外の人間は1度目の人生を知らず、九条本にはもちろん犯人を知らないので、誰視点から犯人を明らかにするんだろう??2度目の人生も同一人物に突き落とされてしまう?
31 Comments
お〜今見たとこなんだよ〜
私は他の人が黙ってるとかは気にせず泣けるタイプだからしっかり泣いちゃったよ〜
加藤清史郎くん見てるとなんか、くすぐったいよ😂
親戚の気分なのかな
役名と本名をどちらも読み上げた方がわかりやすいのでそのままでお願いします!
2話で変えたことって瓜生の転校も入ると思います。
1年間を繰り返すという設定が面白かったのですが私は少しう~んといった感じです。肝心な主人公の松岡さんのキャラクターが好きになれなくて😅
でも結末が気になるので見続けると思います😊
芦田愛菜さんの回は違和感しかなかったけど(多分それが後半の逆転の展開につながりそう。そうじゃないなら演技下手になった!?)
今回の山時さんの会は単純に演技上手くて感動した
Huluのドラマなのにネトフリのクッション置いてあって良いのかな?ってちょっと思っちゃったw
1話はすごい現実感なくて芦田愛菜ちゃんを楽しむだけだったけど2話の方が面白かったです
確かに…迫真のセリフが長すぎてセリフ覚えるの大変だったろな、と思う位説明してたな。
本決まりの柴咲コウさんから生徒と年の近い松岡茉優さんに変えた、とか。
普段の賑やかで明るいイメージが大きすぎるから、まだ馴染めないな〜💦
女王の教室の天海祐希先生みたいな怖さとまた違う、友人と一緒の時の松岡茉優さんが本来の顔だよな、やっぱり。
考察が興味深く、これから毎週楽しみです。
山時さん演技迫力がすごかったなあ
動画と関係ないけど、ヒソカみたいですね
今日も、動画、ありがとうございます。🧑🍼👨🍼🤱🧑🍼👨🍼👩🍼
実際にタイムループしてるんでしょうか。突き落とされた九条は実は死んでいなくて病院のベッドの上で意識不明の状態で頭の中で繰り広げられている記憶の旅ということは無いでしょうか。最終的に突き落とした犯人が判明しその後目覚めた九条が犯人を諭すような展開になると感動するかと思いました。根拠は公式HPのコメント中に「殺された」と断言している文章がないように感じるので。未来形や疑問形はあるけど過去形がない。唯一過去形なのは「『……私は生徒に殺された』。そう理解し・・・・」このセリフだけかと。サブタイトルは過去形だけど肝心なところが隠されているし。そう考えると1話ごとのタイトルに「拝啓、」とつくのも目覚めた九条が卒業後の生徒に手紙を書いているようにも思えてきました。
勝手な妄想でした。
考察というより、人間ドラマですよね。重たいですね。毒親もあれで解決になるのかなぁ。山時さん、すごかったですね。松岡さんの、あの顔が逆に怖いです。最後の旦那さんと友達の前だけでは、違う顔でしたね。
1話のディレクターズカット版が話題になってるようだったので見てみました。
九条夫婦のシーンがかなり長めに描かていたり、生徒のシーンも多くて見てよかったです。
公式のショート動画で野辺桐子(田牧そら)が問題児集団を影で操る軍師って情報出してるけどつまり黒幕やん
EJアニメシアター新宿が閉館だそうです。個人的には(竹内さんもかも。。)シネマート2をEJアニメシアターに移転してほしいけど家賃も2倍かかるから難しいかな。
今回は山時聡真さんの演技に涙がドバドバ止まらなかったです😭
山時さん、君たちはどう生きるかでも主演されているし、これからどんどん活躍されるんだろうなぁ…!
役名と本名両方言ってくれるとありがたいです。
最終回までに次の新たなタイムリープが起きないのかと素朴な疑問ですが、そうなるとストーリーもぐちゃぐちゃになりそうなので、さすがにないかなと・・・
九条里奈を突き落とした犯人生徒については、大島さんのご指摘の通り30人の生徒全員が表に出た訳では無くまだ情報も少ないので現段階では難しいですが、自分は感覚的に女生徒ではないかと推察しています。
犯人がいじめっ子グループの中に居るとなればあまりにもベタ過ぎる為、大島さんも取り上げていました東風谷葵か中園胡桃の可能性に期待しています。「最高の教師」は、やや重たい内容ながらもメッセージ性の高い良作だと思いますので、次週以降も楽しみたいと思います。
全部台詞にしすぎ感は前回の鵜久森さんの台詞でめっちゃ思ったなぁ
演技は上手いけど説明してる感が強くて長かったのだけ残念だった
このドラマで一番引っ掛かってるのが、
一周目に事なかれ主義だった教師が
自分の命がかかってるとはいえ
ここまで変わるかなあというところです
私は奥平大兼さんが出演するということでこのドラマを見始めたのですが、1話2話ではあまり目立っておらず、少し残念でした、、。
ですが最後のクレジットで、芦田愛菜ちゃんの次、3番目に名前が載っていることに気づき、これは後々重要人物になるのでは、!?と期待でいっぱいです、、!
ぜひ役名と俳優さんのお名前どちらも一緒にお願いします!学園ドラマは金の卵を見つけるのも楽しいですね!山時さん、早速顔と名前覚えました!
山時さんはzipの朝ドラマの俳優オーディションで知りましたが瑞々しい演技と珍しい名前が印象に残っていました。キラリと光る子って、やっぱり居るんだなあ。
お母さん役の羽桜しずくさんは、タカラヅカの娘役時代からよく観てましたが、可愛い可愛いしずくさんがこんな毒親役をやるのも感慨深いです。教場でも個性的な科学捜査班員の役だったし、卒業されてから長いけど今、演技派路線で頑張ってるなあって嬉しくなります。
犯人がどうとか言うより、俺にとってはただただ役者の演技力を楽しむだけのドラマと化している。10年後にこのドラマを振り返った時に、この面子はもう二度と集結できないわってドラマになってそう。
学園ドラマはけっこう1話ごとにスポットあてる人が変わるイメージ
それでどんどん九条先生の仲間が増えてくストーリー
3年A組と同じ様に、各回で生徒一人ずつにフォーカスしている構成の様に思って観てました。
たぶん、ですが犯人は生徒ではない様な展開になって行くのでは?と思っています。
考え過ぎ、深読み過ぎな気がします。
2話今見終わったのできました🥲泣けました🥲演技すごかったです!動画ありがとうございます𖤐 今後どうなるのか、、たのしみ- ̗̀𖤐
犯人が誰なのか、という点も気になりますが、ドラマ内で犯人をどう明らかにするのかが気になりました。
九条以外の人間は1度目の人生を知らず、九条本にはもちろん犯人を知らないので、誰視点から犯人を明らかにするんだろう??2度目の人生も同一人物に突き落とされてしまう?
言うほど一緒に卒業したい!って思える心地いい学校か?と思ってたw