最高スピードはなんと時速150キロ!両腕のフミキリアームで敵にかみつくぞ!!

みんなで踊ろう!ドンブラダンス!(「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」OP主題歌「俺こそオンリーワン」にのせるダンスナンバー)

ちょっぴりダンスが苦手な方必見!イージーモードのドンブラダンスもあるよ!
お供キッズと踊ってみた♪

ドンモモタロウがおしえる!ドンブラダンス!

Don’t Boo!ドンブラザーズ(「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」EDテーマMORISAKI WIN(森崎ウィン))

みよ!ドンモモタロウのパワー!

よっ!天下一!ドンモモタロウアルター!

いちげき!桃代無敵・アバター乱舞!

ドンブラザーズはアノ先輩たちとコラボ?!
ドンブラザーズ meets 電王



ドンブラザーズ meets センパイジャー

「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」
公式HP:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/
公式スマートフォンアプリ東映特撮ファンクラブ(TTFC)なら、「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の最新話までを見逃し配信中!
http://tokusatsu-fc.jp/
※ご視聴には1ヵ月960円(税込)の会員登録が必要です。詳しくは上記URLをご覧ください。

スーパー戦隊シリーズ最新情報は【スーパーせんたいフレンズ】をチェック♪
https://www.super-sentai-friends.com/
#ドンブラザーズ #スーパー戦隊 #見逃し配信 #東映特撮 #せんたいフレンズ

27 Comments

  1. 直接変身出来るのは凄いけど・・・。
    ヒーローがこんな事をやって良いのか?(良い子視線)。

  2. 今回出たドンジュウオウモモタロウもヤバイな
    視力10.0って…

  3. こう見えてアルターは巨大ロボ並みのパワーがあるらしいよな。井上作品にしては珍しく戦闘に関係のない日常でも活用しているし、
    巨大ロボではなくこっちの方に力が注がれているのかもしれんな。

  4. 行くぜ行くぜ行くぜぇ!!って、明らかに電王なんよ。

  5. {ドントッキュウモモタロウアルター}
    ・ドンモモタロウアルターがトッキュウジャーアルターと合体した形態。
    前後に分割した先頭車両が胸部装甲と脚部パーツになり、踏切を模した後部車両が左右に分割して巨大なハサミ型の腕パーツになる。
    脚部パーツ『レッシャーヘッド』から警笛を鳴らし、腕のハサミ型アーム『フミキリアーム』で噛みつき敵の行動を遮断する。
    最高時速は150km、最高出力は1100万馬力と、見た目によらずパワフルな戦闘が可能。

  6. 明らかに免許持ってなさそうな人に運転任せるって結構やばいよな

  7. アルターも毎回ソノザをチクチク痛めつける役回りよりこういう変化球的な活躍の方が合ってる気がする

  8. 汽笛とレッドレッジャーのデザイン、なんか 桃太郎電鉄 の汽車(機関車/プレイヤー)に似てない? というか、スーパーファミコンかプレステに出てるドット時代の桃太郎汽車に見えたのは…

  9. アルター形態、出たばっかりで子供の目に新しいけど
    クロクマ回の様にドラマ感(語彙力)ある場面で使う事が増えれば
    子どもの発想の種が生まれそうだからもっとアルター欲しい。

  10. いざ!出発進行!
    みたいな音声が流れてほしかったな~

  11. トッキュウ6号を演じていた俳優さんが毎朝リバイスとドンブラザーズをリアタイ視聴しています。

  12. ドン40話を見てから見ると、はるかちゃんが運転中にスイッチ入らなくて本当に良かった((

  13. 久々に見に来たけど今のタロウならはるかに運転任せなさそうw(何なら今のはるかなら暴走しそうw)