=================================

VITAS シトルリン+アルギニン▼
https://amzn.to/40wvpgV

=================================

【サブチャンネル】▼
https://www.youtube.com/@valentine_shorts

SNS▼

Twitter / ID : @valentine_promo

instagram / ID : @valentine_hosokawa
https://www.instagram.com/valentine0416/?hl=ja

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001648911878&sk=about

Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
https://www.tiktok.com/@valentine_hosokawa

チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
https://store.line.me/stickershop/product/13448187/ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTube企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
 【前向き教室へのご連絡】といれてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

細川 バレンタイン

元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者

1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京

2006年24歳でボクシングプロデビュー

外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得

2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている

2021年7月に現役引退

細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメYouTubeチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。

チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )

複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメYouTubeチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。

チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )

#井岡一翔 #ジョシュアフランコ #エストラーダ #中谷潤人 #井岡vsフランコ2 #Abema #ppv #フランコ #体重超過 #大麻 #ドーピング #JBC #体重オーバー #ボクシング #細川バレンタイン #前向き教室

46 Comments

  1. 興行を成立させるためには試合をしてほしい。でも勝敗が納得いくものになるかわからないからノーコン、確かに考え得る中ではいい仕組み

  2. 軽量級は体重1.36kg毎に階級分けされていて、昨日の試合の井岡選手は言わば2階級以上も上の階級の世界王者を3-0で倒した事になる。昨日の試合は、まさに有言実行。完勝でしたね。

  3. 途中から見たけど、個人的には評価が上がった試合ではなかったなー。
    中谷とやったら中谷が勝つでしょう。

  4. 井岡は応援する気にならんし地上波じゃないならみる気にもならないな
    引退詐欺や逃亡で俺の中でもう取り返せない評価の低さになった
    あとタトゥー、日本で育ってタトゥー入れる奴は常識外の人なのはほぼ確定だから色眼鏡で見ちゃうよね

  5. タトゥーは隠してたよ。終わったときにはズル剥けだったけど🤣

  6. 井岡選手は田中恒成選手の時に世間をギャフンと言わせてるのに、本当に世間は井岡さんに厳しいよね。とにかく井岡選手、ベルト獲得おめでとうございます。

  7. 説明が深い、面白い、愛されキャラ、ボクシングでは、なんなんあって日本チャンピオンまでだったかもしれないが、YouTuberなら世界獲れると思います、マジで!

  8. 井岡vs中谷はみてみたいけど、逃げた?って発言は失礼で無いかな?田中恒成の時は?タイミングって有ると思うよ。お互いにベルト持ってるので対戦の可能性は高くなったと思うよ。だけど対戦が無かったとしても批判するのは違うと思うけど。なんだか相手の悪い所?噂?たてるの好きだねぇー。気持ち悪い。

  9. フランコの右目上の流血もポイントに影響していると思いました。
    しかし、12Rまで試合が止まらなかったし、試合直後完全に血が止まっていたので、フランコ陣営の止血は優秀ですね。
    3kgオーバーウェイトのフランコに動揺せず、最後まで打ち勝った井岡選手は凄い。まず覚悟が決まっていて心が強く、技、体、全てが強かった。
    井岡選手を正しく評価してくれるバレンタインさんの意見、凄くいいと思います。

  10. 井岡選手や井上尚弥選手はリカバリーが巧みなボクサーと聞いていますが、当日の体重はどのくらいだったんでしょうか?相手はジュニアライト級ですからフェザーくらいでないと厳しいとは思ったのですが。

  11. 確かに良い試合だったらしい。しかし、あのふざけたPPV料金は高すぎて納得できない。訳わからん総合格闘技と抱き合わせで
    セット料金だと値引き??ボクシング大好き人間だけど、1万円近い価格は高すぎる。僕が貧しいだけかもしれないが。
     
    驚きはバレンタイン氏の表現力。自分の目で見るよりboxing経験者にしかわからない試合の見どころ凄みが、しっかり伝わってくる。
    ボディ打ちで試合を組み立てた試合の全体像も想像できる。

    余談だけど30歳過ぎて入れ墨は、おつむ弱すぎやろ。
    おつむの部分で中谷に負けると思う。

  12. ルールがあったときに常にそのルールを守るべき、ではない日本の「事なかれ主義」というところはタトゥーの件ではあると思います。
    地上波テレビは多くの人の目に触れるからだめで、それ以外ならOK❓
    タイトルをかけた試合には変わりないので、私も意味がわかりません。

  13. バレンさんスゲ〜分析力だなw
    基本が大事って事がすごいわかりました

  14. つい先ほど投稿されたフランコのインスタのコメントを見て下さい。来日してフランコは精神的な病を発症していたようです(試合キャンセルに追い込まれる状況とはそういうことでした)。まともな試合ができるわけありません(前回の動きと比較し、明らかに違っていました)。そういう状態で 12R を戦い抜いたフランコも称賛するべきですね。

  15. 体重超過で罪悪感😂
    ネタで言ってるのかな?
    それとも真顔で言っとるの?
    ここまで日本人ってお人好しの馬鹿なんだなって呆れた😂

  16. やっぱ世界4階級制覇王者は伊達じゃないね!!最近は井上チャンプがいるから物足りない感あるけど歴代日本人チャンピオンの中でもトップクラスなのは間違いない!!

  17. フランコは公開練習の時点でリミットまで180と言う記事をYahooでも上がってました。それから軽量までの間何があったのか、、今回の試合は色々と疑問が残ります。

  18. バレンさん、全然関係ないこの話が届くか分からないけどボクシングの体重超過と日本の物流が俺には同じようにみえて仕方ない…

  19. 今回の井岡戦についての動画あげてるチャンネル少ない気がするけど気のせい?😅

  20. 大麻反応の話や対戦相手の3キロオーバーと言い何か裏で井岡が原因で試合中止になる工作をしてたとしか思えない。

  21. 一応入れ墨の件、今回の試合もちゃんと消してました。 1R途中から汗で見えてきましたw。取れやすい化粧を塗っているんだと思います。

  22. 田中恒成くんをK.Oで倒してるから井岡一翔くんは素直に強い。

  23. JBCの意趣返しの気がするが
    とにかく、アンチにも知ってもらいたい!井岡は普通に強いんです!

  24. ボディの貯金という考え方めちゃくちゃわかりやすいです
    井岡選手が玄人ファンに好まれるのも納得です

  25. 内山チャンプの1万円貯金の破壊力がビビるワードですね。ボクシングだけに集中研究している時の井岡チャンプは本当に強いと思うので、エストラーダに見事に勝ってほしい

  26. 私も天邪鬼な性格だから
    井岡選手を応援しちゃうな😂
    井岡選手も悪い点はあるかもしれないけど、あまりにも井上・中谷とかと比べられ過ぎて可哀想
    実績・実力ともに日本が誇るべきチャンピオンだと思うのになー

  27. 井岡は
    大麻を吸いまくってるから
    パンチ力と打たれ強さが3倍くらいの強さになってる。

    という書き込みを見て笑いました。

  28. 大麻摂取と体重超過のクズ人間同士の試合だった

  29. 井岡が強いと言うよりもフランコが酷すぎる 体重超過にしてもメンタルにしても計量の雰囲気見てると試合できる状態では無いはずなのは事前に解ってる雰囲気だったけど つまり勝って当たり前の状況なら倒せるチャンスあったはず 12R同じ展開で前回からの上積みはそれほど感じなかったな

  30. なんだかんだあっても日本人初4階級王者の井岡チャンピオンは名王者と思います。

  31. 計量のルールについて教えてほしいのですが前日計量でクリアーしたら試合までリカバリー出来るわけですが試合を計量の体重で戦う訳ではないのですよね。階級で体重制限あるなら計量は当日すべきなのでは?と思うのですがバレンさん解説お願いします。

  32. まず井岡選手おめでとうございます。
    私は井岡選手を日本のロマチェンコだと昔から思っています。
    しかしながら、この試合を美談にしてはいけない! これが基準になれば今後「井岡は体重超過相手tでも勇敢に立ち向かい勝利したのだからお前は逃げるのか」と言った声が出てきます。終わった今だからこそ、井岡選手を称えながら、ルールの総括をするべきです。総括することで、選手、ジム、興行主の分割案案も出てくるでしょう。私はこの試合はするべきではなかったっとおもっています。

  33. こんにちは、素人です。バレンさんの解説楽しいです。そしてとても良い人そう。
    フミコのせい!ww。墨ないの素敵です。

    ノーコンテスト賛成!
    井岡選手、会見も素敵でしたね。
    特にファンでなかったですけど、やっぱりトップ選手はすごいです。
    大麻などは、なんでみんなやるのかなぁ。なんて思いますが。
    しっかり勝たれて、お疲れ様でしたと言いたいです。

    バレンさん、これからも動画楽しみにしてます。

  34. フランコあんまやる気なかったでしょ?フランコが100の力だったら負けてます。まあスーパーフライは中谷が1番強いから。

  35. ボディーもだけど右クロス、左フック殆ど同時撃ちのカウンターが凄かった