🔻応募フォームはこちら!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeFfkWXWvs3mSKVAn1YMjBATj-N1818jnHyBfbC_INuN7SCwQ/viewform
.
ついに発表できる時が来ました…!!
内容や私の思いは、ぜひ動画を最後までご覧いただきたいですが、
いつか何かの形でジブリパークに携われたら…という夢が、
思わぬ形で実現して、本当に本当に嬉しいし、
感謝でいっぱいです。
これから、みなさんと一緒に
JTBでゆく旅のひとときがより楽しくなるように、
そして、ジブリ大好き民の一人として
ジブリパークや愛知県の魅力がより多くの方に伝わるように
誠意を持って発信していきたいと思います!
みんな、本当にいつもありがとう!!
たくさんの応募、待ってます!
_______
*太田唯オフィシャルHP (お手紙等はこちらから)
https://www.yui-ohta.com
*Twitter ➡︎https://twitter.com/SmileY0925?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
*Instagram ➡︎https://www.instagram.com/yuiohta.official/?hl=ja
*TikTok ➡︎ www.tiktok.com/@yuiohta2525
*問い合わせ先
toiawase@ohtapro.co.jp
BGM使用サイト→ https://dova-s.jp/bgm/play710.html
#太田唯 #JTB #ジブリパーク #旅行 #報告動画 #ジブリ
43 Comments
💦…愛知特産「海苔弁」+「みそスープ」+「お茶」セットで1300円位でお願いします❤
初日にJTBのパックでジブリパークに行き、その日に唯さんとお会い出来て、一緒に写真撮れて最高でした!
そして、そのJTBさんと唯さんのコラボ!!最高じゃないですか❤️
また唯さんにジブリパークでお会いできますように✨
JTBさんとのコラボって凄いです
おめでとうございます
唯ちゃんの頑張りがまた一つ
認められたお仕事ですね😊
唯さん、おめでとうございます🍀😊
アイデア、送らせて頂きましたよ😊
唯さんならお弁当と言う名の、もぅ1つの楽しいエリアができるよ🍀
JTBさんと最強タッグですね✨
唯ちゃん企画開発、適任でしかない!ジブリ愛溢れる唯ちゃんだからこそ考えつく企画や案、これからも出していってほしいなぁ😊まだまだ期待してます✨
唯ちゃん〜!とっても嬉しい報告ありがとう🥹♡そしておめでとうございます🥹♡ジブリパークに行くのがまた楽しみになっちゃいます♡お弁当考えてみす🍙
弁当かー悩むなぁ〜
キャラ弁と思ったけどダメなんだね!
ご飯とおかずを使って唯ちゃんの顔を作るのはどう?
これもキャラになるのかなぁ〜
うなぎは高いイメージがあるから手軽ではないような!
ちなみに弁当の予算はどれぐらいなんだろう?
予算によって入れる物も決まってくると思う!
唯ちゃんの好きな物を詰め込んだ弁当!
地方民なのでとっても嬉しいご報告🥰🥰🥰絶対素敵な度になること間違いなしですね🥹❤
唯ちゃんの夢がどんどん叶っていくのホントに嬉しい!
東北民なので愛知の名物は有名なのしか思い付かないけど、小倉トーストをイメージしたサンドイッチとかどうでしょう?
手軽に食べれるし、そこにトトロとかクロスケの焼き目付いてたらめっちゃ可愛いと思う😋
うちの奥さんはいつもTDLに行くたびにおにぎりがあったらいいのに〜って言ってますよ!
手軽だし具に鰻なんかもいいかも!
携わっとるなぁ!!すごい!
ジブリ飯要素が一切入ってはいけない、ということ?単に愛知県ご当地弁当ということなら既に世の中にあるはずなので、狙いがよく理解できませんでした。
たとえば、ラピュタパンからヒントを得て、目玉焼きが挟まったサンドイッチくらいならアリなんだろうか?
ジブリパークオフィシャルパートナーJTBさんと企画開発おめでとうございます🎉😊ゆいちゃんにしかできない担当だね✨大好きなジブリの仕事ができるってすごく嬉しいよね✨お弁当アイデア今送りました‼️😆すぐ頭に浮かんだので早速送信しましたぁ✨ゴミにならないと言うより、捨てたくないお弁当考えてみました😊お持ち帰りしたくなる再利用♻️可能なアルミ製のお弁当箱が良いなって感じました✨お弁当食べた後もお弁当箱としてもお土産になるから皆んな喜びそう✨中身はジブリパークオリジナルの愛知県産の童心に帰れる学校給食弁当🍱が食べれたら嬉しい☺️子どもと一緒に家族皆んなで色んなタイプの学校給食弁当が食べれたら楽しいだろうなぁ✨アルミケースにはその時々のデザイン印刷がされてたら、集めたくなりそう
おめでとうございます🎉
好きが仕事になるって素敵です。今までの全てがつながってるんですね。ずっと応援してます!
ゆいちゃんすごい👏😆
おめでとうございます!!!!
この間九州から初めて息子と二人で飛行機に乗ってジブリパークに行きました。
大倉庫しかチケットが取れず大倉庫だけで下がものすごく楽しかったです。
お弁当ですが、子供が小さいとリュックとかできるだけ、両手が使えるようにバックなどを工夫しています。
グッズとかたくさん買うので、どこかで食べる時も完食できる時もあれば少しだけ食べてまた残りを後で食べると言う事はあると思うので、小分けされたものとかはあったら嬉しいなぁと思います。
持ち歩きやすかったら嬉しいです😊
後は近くに手洗いがなかったり、子供は手づかみで食べようとする時もあるので、できるだけ衛生面とかを考えて直接触らなくても食べられるように、包まれたものやこぼしても着替えなくて済むようなものだったら嬉しいです。
私も買い物をしてから行きましたが、お弁当とかは結構悩みました。
大人も子供食べれるセットみたいなのもあったらどれ食べる?とか話しながら食べるのは楽しそうです!
最近ジブリをもっと深く知りたくて唯さんの動画にたどり着きました!😊
お弁当の中身はもちろん大切だけど、何かお弁当とついてくるものがあるとうれしいと思います
例えば、伝統的なもので作った「お箸」とか、捨てずに洗ってそのまま持ち帰れたりできたら得した気分になれると思います!!! 絶対行きたいなぁとこの動画を見て思えました!ジブリパークにより良く過ごせる企画楽しみにしています!!! (長文失礼しました)
JTBさんとの共同企画就任あめでとうございます♪
お弁当はボリューム満点の味噌カツサンドみたいなヤツ♡
唯さんの努力が認められた
証ですね。
JTBさんから企画開発
依頼されて素晴らしいです
これからも応援させて頂きます。
ロタンダ風ヶ丘とライバルになりますね🔥
ゆいさんの楽しそうにお話しされる姿からとってもワクワクしちゃいました!お弁当🍱エントリーしました!この企画が完成されたら家族でぜひ行ってみたいです✨
すごーい!アイディアだします✨
🍤天むす ぜひ入れてください☺️
ジブリパークのお隣りの豊田市に住んでいるものですが、鮎を使ったおにぎりとかどうでしょうか?
おめでとう🎉😂
ゆいちゃんJTBさんとの企画活動おめでとうございます!
まだジブリパークいけてないので、ゆいちゃんの携わったプランで行きかせていただきます!!
こんばんは🙇🙇はじめまして。太田さん。太田さんのYouTuberの生配信が、あるときに、できれば、時間があれば、コメントしますね。
ビッグプロジェクトなんで大変やけど頑張ってね😉
唯ちゃんの表情が過去一位生き生きしてるので、張り切ってるんやろ~なと感じます。明石なんで「ひっぱりタコ飯」の入れ物が、加熱出来て、食べた後、家で使えて便利でSDGsにも役立つかな?と思いました。
この容器で「ひつまぶし」とか如何でしょうか?唯ちゃん頑張ってね😉💕
つい先程仕事が終わり
驚いてます。
本当に素晴らしいおめでとうございます。
企画開発素晴らしい企画に期待しております。本当に私も嬉しいです。
やったー!JTBさんはやる会社だと思ってたんだよねー!😆 おれはやっぱ味噌カツサンドがいい!!紙ゴミにならないように唯ちゃんの書いた絵の包み紙とか、もしくはそこそこちゃんとしたプラ容器、それか木でもいいと思います!おれなら必ず持って帰ります!絵の種類が何種類かあるともっといいです!
おめでとう🎉おめでたい🎊
プランができたら絶対行く〜!
お弁当の案は🤔
外で食べるなら。サンドイッチ🥪って思ったけど😅ありきたりですみません。
味噌カツとかエビフライとかあんかけパスタとか具材にするとか😂
手が汚れなくて、手軽に食べれるお弁当がいいかと🫡子供は、ご飯より遊びたいやろうし😅
こ、これ…1年前の質問コーナーでJTBの関係者からの質問だったのおおお!?どうなの!?なんかあったよねそういうくだり!?
たしかジブリパークに関わりたいって答えてたよねえ!?
わーうれしー私が〜笑
唯ねーさん、おめでとうございます♪ジブリに関わる仕事素晴らしいです
あんだけジブリ愛がある唯えーさんが最高じゃぁないですか?
まだまだいろんな企画などがあるでしょあが御身大切して下さいまし。
うわーこれはすごいです!おめでとうございます!🎉
どんなお弁当になるのか楽しみにしてます✨☺
以下、今回のお弁当の参考になるかはわかりませんが、何かのお役に立てたらと思ってコメントします。
愛知県はキャベツの生産量が多いので(たこ焼きにもたっぷりキャベツ入れます)、もしキャベツを使うことがあれば愛知県産のものを使っていただけたら嬉しいです。
日間賀島の名産のたこも美味しいですし(日間賀島自体もとっても楽しいです)、豊川稲荷が発祥とも言われるいなり寿司もオススメしたいです。
あとはやっぱり、八丁味噌を代表とする豆味噌ですね。他県の方からは「また味噌かよ」と言われそうですが(地元民でも思います笑)、味噌で食材を煮込んだり、豆腐田楽のように味噌をのせる食べ方には歴史があって、愛知の食文化を語る上では欠かせないものです。
それと、食べ物ではないのですが、名古屋の伝統技法で有松絞りというものがあって、その絞りを施した布でお弁当を包むというのはいかがでしょうか。すべて手作業で全く同じ柄というの一つとないので、特別感があります。もしご興味があれば体験施設もあるので是非立ち寄ってみてください♬
おめでとうございます🎉
ゆいちゃんの目線の企画楽しみです♪
歩行困難な障害者なのでかなり歩きそうだし、皆さんの邪魔にもなりそうでためらっています、そんなんでも楽しめるプラン・コースなんてありますかね?
今は仕事の都合で栃木にいますが、地元は愛知です!
自分も嬉しい動画でした!!
お弁当、個人的には天むすがいいなと思いました。愛知で食べる天むすは本当に美味しいです!そしてたまに食べたくなる、、けど愛知じゃないとなかなか食べられない!
是非実現して頂きたいです!
ゆいちゃんと一緒にいきたーい🎉
自分の事のように嬉しいです✨おめでとうございます😊
すごく。すごく。おめでとう御座います。凄いですね。好きな事をやれるなんて、凄く幸せな事ですよね。
自分は、最近観させて貰ってるんですが、明るいし、楽しいし、話も上手いし。色んなことが素敵だから、逆になってて普通かなって、思いました。
これからも、みなさんに幸せを与えて下さい。
一応、食べ物の方、書いてみたりしてました。笑笑 頑張って下さい。
JTBさんとの共同開発おめでとうございます🎉
お弁当は安くて量が一杯あって美味しいこと!これに尽きる。
よく、観光地だからとかテーマパークだからとかでお高くて量が少ないのも当たり前…みたいなイメージを変革してもらいたいです。
凄い話じゃ無いですか。壮大な話ですね。
太田さんが関わって頂ける事だけでも凄い話なんですが。
壮大な夢が詰まっている、お弁当。
初めて動画を視聴しました。 きれいな人を久しぶりに観て嬉しいです。お仕事頑張って下さいね。