世界的に権威のあるショパン・ピアノコンクールで、東京出身の反田恭平さん(27)が2位、山口県出身の小林愛実さん(26)が4位と、日本人2人が入賞を果たしました。

 2位入賞の反田さんは、高校在学中の2012年に日本音楽コンクールで1位を獲得しロシアの名門、国立モスクワ音楽院に首席で入学しました。

 現在は、ポーランドのショパン国立音楽大学に在籍しています。

 4位の小林さんは前回に続いてのファイナル進出でした。

 反田さんと小林さんは幼馴染で、そろって本選に出場できたことを喜んでいました。

 ショパンピアノコンクールは世界的なピアニストへの登竜門とされ、5年に1度ポーランドで開催されています。

 今年は全世界から87人のピアニストが参加しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

26 Comments

  1. おめでとうございます。
    ピアノコンチェルトの入りから世界感あってやばいです。

  2. こんなもんより科学技術に力を入れろよ。終わってるぞ、日本。
    日本に住む全理系の悲痛な願いです。

  3. お二人の日本人!おめでとうございました。応募の甲斐あっての報いは尊いですね。認められて良かったです。僕のコノミではUmi GarrettのChopinがコノミなんですよ、あれこれ聴いた訳でもないですけど。Umi ちゃんは「お父さん」がポーランド系のドイツ人で「お母さん」は日本人だそうです。なんか日本人ばなれしてるみたいで、個人的には大好きなんですよ。いや外人ばなれ、なのかな?どっちなのかな?(笑)Umiちゃんが12歳で弾いた「Black key」とか「Schumann Piano Concerto」とか今でも時々聴いてます、すきなんですよ。

  4. ほんと、ネットなどに出て顔うってるだけの人だけでなく、まともなひとたちが入賞してくれてよかった。

    あの一族、本日もかわらず「俺たちが日本の支配者として、直子たちがいう以外の技術や化学、記憶知識などは一切ない国にできるぞ」などとして、線形加工されて震えながら直接大量のありとあらゆるウイルスなど体内に入れ込んだり、いきなりりゅけつにしたりをくりかえしながら口封じを集団で後何十年継続できるかなどばかりだし。

    ピアノとかやってる一家の中でもほんと問題ある人たち多いんだよね、笑顔で偽エリートとして、他人のけいれきや戸籍、身体まで入手したくて、やくざやとって襲撃させたり、この手のウイルス詰め込みなど24時間体制で繰り返したり、他人の名義で金など得ては「宇宙科学で搬送」とかいいながら、激しく身体全体を破壊しながら、まったく別の街に連れてきてみたりなど。たちわるすぎるんだよ、あの手のアジア系帰化死人から蘇生記念で学歴や国籍戸籍偽造した種の面々

  5. お二人共に入賞おめでとうございます😃 今回は入賞を逃した若き才能有るピアニスト達にもエールを送ります!🎹

  6. 恐らく本人はピアノの森(反田恭平の吹き替え演奏)は見ていないんだろう。でも結局自由に弾くとそれになるのすげえな

  7. このおふたりが、、おめでとうございます!

  8. 反田さんとショパンを見るとピアノの森を思い出す

  9. 過去歴代内田光子2位、横山幸雄3位、中村紘子4位。
    そこに2人が加わるってことですね。
    これから世界の名だたる楽団と共演する姿を楽しみにしています😆