日本銀行は、きょうまで開かれた金融政策決定会合で大規模な金融緩和策の修正を決めました。
この決定直後からマーケットは荒れ。東京株式市場で日経平均株価は一時、850円を超える今年最大の下げ幅を記録しました。結局きのうより131円値を下げ取り引きを終了。今回の“YCC柔軟化”が今後、金利や為替にどう影響するのか? 日銀の狙いについて、解説します。
◆出演◆
末廣 徹(大和証券チーフエコノミスト)
赤荻 歩(TBSアナウンサー)
📺前回の配信
【賃貸vs持ち家】“不動産争奪戦” マンション価格が“過去最高”の中… 結局どっちが得なのか? 失敗しないための計算式とは?
👉https://www.youtube.com/watch?v=MaFXQeZWKBk
再生リストはコチラから
👉https://youtube.com/playlist?list=PLhoNlZaJqDLaWXBdR2GDnCYKC1daFAcmT
#日銀 #YCC #修正 #金融政策
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
WACOCA: People, Life, Style.