こちらの動画のダイジェスト版です

おぎやはぎのメガネびいき 2015年09月17日 問題視された発言部分

おぎやはぎのメガネびいき 2019年4月11日 問題視された発言部分

#おぎやはぎ
#おぎやはぎ小木
#小木博明
#おぎやはぎ矢作
#矢作兼
#おぎやはぎのメガネびいき
#たかまつなな
#勝部元気
#藤本あさこ
#平本さおり
#うすい愛子
#境野今日子
#クボユウスケ
#石川優実
#フェミニスト
#フェミニズム
#Clubhouse
#クラブハウス

39 Comments

  1. 周りを煽っておいて 私達ではないですけど って無責任でずるいわ。フェミニスト名乗るなら仲間の発言に責任もてよ。

  2. 本来持っとくべき常識なら義務教育の道徳の時間に組み込むとか努力すればいいのに、他人任せ過ぎるわ。ジェンダーの専門家を呼べるくらい努力してから出直した方が良い

  3. こう言う奴ら目の前で
    くだらねぇ御託並べたら
    うるせぇ黙れと殴ります
    俺の自由だただ殴る
    文句あるか?殴り続ける

  4. 小木が攻撃されてると感じてるならそれは攻撃だろうに。
    殴った人と殴られた人なら殴った方が悪いって言ってたならこれも攻撃って事になるだろうにそれを認めない方達。
    活動家だかなんだかわからんけど、いい大人がしっかり謝れないどころか話すり替えたりな。モヤモヤするな。

  5. 小木さんの方が大人な意見ですよ フェミの方ってすごく視野が狭い 小木さん 相手しなくて良いですよ 論理がめちゃくちゃですね。小木さんこんな方と関わっちゃダメですよ。

  6. ライオンが檻から逃げ出したというネットニュースがあって
    「上野動物園を叩け」と号令を出した人がいて
    後からフェイクニュースの疑いが強くなったとする。

    号令を出した人が情報の発信者を咎めるのはまぁ理解できるが、
    「でもお宅の檻ボロボロですよね」というのは筋が違うし、「ライオンが檻から逃げ出すことはありませんと広告をうて」というのもどうかしている。
    それによって動物園と世の中が良くなったと実感することなど断じてない

  7. 最初の3分でもう耐えられませんでした。
    カルト教団?
    思想がもう…

  8. ただの揚げ足取りがディベート?笑わせんな。

  9. 故意とか過失とかは関係なくて、こう言ういじめや攻撃をしてるって言う事実がある時点ダメなんですよって(笑)

  10. 怖い点
    ・受け取り側がどう感じるかが重要と言いつつ、小木の「攻撃されているように感じる」発言には、「言われ慣れてないから」
    ・自分たちへの非難は「誹謗中傷」
    ・小木の、活動家を名乗るのなら、発言する際は責任を持ってソースを調べてほしいという真っ当な発言に、「世の中の一般の人たちはニュース信じますよね」とすり替え
    ・小木が退出した後、堂々と年配男性に対する「おっさん」発言
    ・あわよくば小木をファミの広告塔にしようとしてる?それを受け入れないとアンチフェミ扱い
    フェミの思想押し付け大嫌い。
    男性を一括りにして馬鹿にする発言やニュースに対しては完全スルー。
    思想を持つのはいいですが、あからさまに偏ると説得力がないですよ。
    本編では、小木さんに詰め寄られて震え声で対抗しながらあくまで自分が騒動の責任じゃないと言い逃れするかつべ氏と、あえて逃がしてあげる小木さんがハイライトでしたね。

  11. やっぱフェミニストってキチガイ集団だな。流石に小木が可愛そうだわキチガイに絡まれて

  12. 被害者マウントの取り合いの末に、焼け野原にしかならない。
    「小木さんは言われ慣れてない」っていう主張にはビックリしたなぁ😅

  13. 小木さんの気持ちわかるけどこんなやつらの意見小さいコミュニティの中でしか広がらないし、無視でいいよ。関わるだけ損しかないフェミニストとか(笑)

  14. 小木さんの話を汲み取る気が0だね
    どうやって挙げ足取るかしか考えてない

  15. 岡村のラジオの裏でやってるラジオなのに小木に岡村のこと聞くの失礼じゃない?

  16. なんでこいつら笑いながら小木の話聞いてるんだ?失礼じゃねえの

  17. 活動家の方たちの言ってることは正しいのかもしれないけど、小木さんの方がよっぽど相手の考えや立場を理解しようと努力しているように感じた。活動家の方たちももう少し違う立場の考えや発言してしまった経緯などを理解しようとしてほしい。