東京都内のガソリンスタンドでは、利用客から悲鳴が相次ぎました。
利用客:「いつもだったら満タンなんですけど、意外と高かったからアレ?と思って、金額限定で入れました」「ほぼ毎日、僕乗るので、燃費も悪いので…。結構、痛手は痛手ですね」
ガソリン価格の高騰が止まりません。資源エネルギー庁によりますと、24日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は1リットルあたり174.8円となり、10週連続で値上がりしました。
原油価格の値上がりのほか、政府が石油元売り会社に支給している補助金を段階的に縮小していることが主な要因です。
取材したガソリンスタンドでも、1カ月で10円の値上げを余儀なくされました。
シンエネ八幡山SS 佐藤大所長:「この高値だと、なかなか車を使うのも皆さん考えてしまうのかなと思うと、ちょっと頭が痛いですね。上がったものは販売価格に転嫁せざるを得ないので、そこは苦しいですね」
政府が石油元売り会社に支給している補助金は、9月末で終了する見通しになっていて、10月以降さらなる値上げの危機が迫っています。
今後のガソリン価格について、野村総研エグゼクティブ・エコノミストの木内登英氏は「9月に補助金制度が切れるので、その後、政府が追加のガソリン価格の抑制策などの手を打たなければ、おそらく9月、10月はレギュラーガソリンの価格が平均で(1リットル)200円を若干超えてくる数字になるんじゃないかなと」と分析しています。
(「グッド!モーニング」2023年7月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
21 Comments
岸田文雄の責任ですね!
暫定税を撤廃で解決!
何十年暫定なんだよ!
税金投入はやめろ。税金泥棒が
マジか、、、
BIGモーターに車売ろー!!笑
トリガー条項凍結解除 特別加算税の撤廃で補助金分は賄える。
車は買わない乗らないの時代かもしれませんね。
はぁ~😩。157円から一気に171円に😰😰😰😩。秋田市や大潟村、八峰町に行けないよ♨。
自転車使え!文明の発達に頼りきってたらいざという時生き残れないぞ!
渋滞減っていいんじゃなーい
バイク通勤してるけど、リッター48です。あまりダメージ無い。車はアホらしくなり手放した。
燃費25リッターのハイブリッド車の普通乗用車に買い換えておいて良かった🚗
とりあえずトリガー条項はよ
利用客がガソリン高騰で苦しいかも知れないがトラック運転手さんも苦しいと思う。ご苦労様です。
淳也お兄さんやっ!!
税金下げろ
物価高なら自分達の報酬を上げれば済む程度にしか考えてない親方日の丸の国会議員様達には国民の痛みはわからんのだろうね。
できる事は面倒でも投票行って自民を堕とす事。
あと個人的にはバイクを勧める。1リッター50km走る125cc乗ってるから多少マシ。だからと言って値上げは許さないけど。てか自動車税払ってんだからガソリン税いらないだろ
じゅんやお兄さん🥁
淳也お兄さんおるなあw
オワター