三橋貴明の新講座の販売がスタートしました。

残酷すぎる日本の現実第1巻
「国難・南海トラフ巨大地震」
〜日本滅亡の危機を好機に変える方法

また、この新講座のリリースを記念して、
大出血サービスを行っています。

具体的には、
もし7月31日(月)までに
お申し込みいただけると、
弊社HP通常価格の67%OFFで
新講座を手に入れることができます。

さらに、期間内なら
2つのセット商品もついてきます。

キャンペーンの詳細は下記からお確かめください。
↓↓
https://in.38news.jp/38zankoku1_release_fe?cap=yt

==============

もし今、南海トラフ巨大地震が
起こったらどうなるのでしょうか?

この講座では、
震度分布、津波の範囲、発生確率など、
既に想定されているデータを基に、
残酷な未来をシミュレーションします。

また、この講座では
南海トラフ巨大地震について
体系的に解説します。

なぜ体系的に知る必要があるのか?
それは間違った知識や、
断片的な知識は逆に危険だからです。

例えば、
地震だけを警戒して津波の高さを知らずに、
避難場所を決めてしまったら
どうなるでしょうか?

地震の直接的な被害からは逃れられても、
津波には飲み込まれてしまいます。

それと同じように、断片的に知るのではなく、
南海トラフ巨大地震について、
一度まるごと知る必要があるのです。

だからこそ今回は、
事実とデータに基づく
分析に定評のある三橋貴明が、
南海トラフ巨大地震について、
地震の歴史、国土条件、経済状況などの
視点を含めて解説します。

日本、そしてあなたの家族と
資産を守るために知るべき
知識を手に入れてください。

また、この講座の価値は、
南海トラフ巨大地震について
知れることだけではありません。

この講座の一番の本丸は
「日本滅亡レベルの危機をチャンスに変える」
ことにあります。

それこそ、三橋貴明が
動画で一部お伝えしたように、
日本滅亡を免れるだけでなく、
むしろこの危機を経済成長の
チャンスに変えるプランが既にあるのです。

その成功の鍵を握るのは
「新幹線」と我々「国民」です。

この講座を見ることで、
南海トラフ巨大地震という危機に
立ち向かうための武器を手に入れてください。
↓↓
https://in.38news.jp/38zankoku1_release_fe?cap=yt

#三橋貴明
#南海トラフ

34 Comments

  1. 三橋貴明の新講座の販売がスタートしました。

    残酷すぎる日本の現実第1巻
    「国難・南海トラフ巨大地震」
    〜日本滅亡の危機を好機に変える方法

    また、この新講座のリリースを記念して、
    大出血サービスを行っています。

    具体的には、
    もし7月31日(月)までに
    お申し込みいただけると、
    弊社HP通常価格の67%OFFで
    新講座を手に入れることができます。

    さらに、期間内なら
    2つのセット商品もついてきます。

    キャンペーンの詳細は下記からお確かめください。
    ↓↓
    https://in.38news.jp/38zankoku1_release_fe?cap=yt

    ==============

    もし今、南海トラフ巨大地震が
    起こったらどうなるのでしょうか?

    この講座では、
    震度分布、津波の範囲、発生確率など、
    既に想定されているデータを基に、
    残酷な未来をシミュレーションします。

    また、この講座では
    南海トラフ巨大地震について
    体系的に解説します。

    なぜ体系的に知る必要があるのか?
    それは間違った知識や、
    断片的な知識は逆に危険だからです。

    例えば、
    地震だけを警戒して津波の高さを知らずに、
    避難場所を決めてしまったら
    どうなるでしょうか?

    地震の直接的な被害からは逃れられても、
    津波には飲み込まれてしまいます。

    それと同じように、断片的に知るのではなく、
    南海トラフ巨大地震について、
    一度まるごと知る必要があるのです。

    だからこそ今回は、
    事実とデータに基づく
    分析に定評のある三橋貴明が、
    南海トラフ巨大地震について、
    地震の歴史、国土条件、経済状況などの
    視点を含めて解説します。

    日本、そしてあなたの家族と
    資産を守るために知るべき
    知識を手に入れてください。

    また、この講座の価値は、
    南海トラフ巨大地震について
    知れることだけではありません。

    この講座の一番の本丸は
    「日本滅亡レベルの危機をチャンスに変える」
    ことにあります。

    それこそ、三橋貴明が
    動画で一部お伝えしたように、
    日本滅亡を免れるだけでなく、
    むしろこの危機を経済成長の
    チャンスに変えるプランが既にあるのです。

    その成功の鍵を握るのは
    「新幹線」と我々「国民」です。

    この講座を見ることで、
    南海トラフ巨大地震という危機に
    立ち向かうための武器を手に入れてください。
    ↓↓
    https://in.38news.jp/38zankoku1_release_fe?cap=yt

    #三橋貴明
    #南海トラフ

  2. 南海トラフよりも今の政府が海外にばら撒きをして日本を滅ぼそうとしてる事の方が重大な問題だと思う。

  3. 地球誕生から46億年。今の大陸が出来て約2億年くらい。地震を記録できるようになったのはたったの数千年で地震のメカニズムがわかるようになって数十年。マグニチュードを計測できるようになったのも同じくらい。

    南海トラフは今の大陸が形成されて上澄みのデータしかないものに30年で起きる確率ってそんな出てくるもんなのかなぁと疑問なんだよなぁ

    でもしかし、災害大国の日本ではあることには変わらないから緊縮はNGだけど。

  4. きっと
    日本政治家達 死にたいんだわね
     
    見ていたら
    とてもじゃないが

    日本を良くしよう
    とか
    動いてないですよね

    日本は
    良い
    国でしたが

    今に
    世界デ

    最悪

    国に、成り下がるでしょうね

  5. 兎に角、多くの大馬鹿な政治家、財務省などには呆れ返り過ぎて、嘆き悲しみ諦めるしか無いのかと思ってしまいます。

  6. 「今起こるとは思わなかった」
    大災害後に必ず聞く言葉です

  7. 40年以内と言われて久しいが、起きてない。てか、地震が来なくても岸田文雄が首相なら日本滅亡はもっと早いよ

  8. 防衛増税より防波堤増税したほうが良いのでは(笑)

  9. 戦後復興期の様な無法地帯からしか日本は復活できないのではと危惧しますね

  10. ピンチをチャンスに、ですね。防災安全保障や食料安全保障、それに対する大規模な財政出動、中長期的で計画的な政府支出からのデマンドプル型インフレに導き、より良い設備投資、人材投資、技術投資をして生産性向上した方が税収も安定するだろうし、政府もやれ増税だ何だと支持率とZ省の板挟みに苦しまずに思いきった政策に打ち出せるだろうに…。今の自民党には先陣を切って実行してくれる人がいるようには見えなくて残念です。

  11. 東京湾内にも、約8メートル程の津波が来襲します。神奈川県の武蔵小杉や東京都の赤羽付近まで津波が到達します。東京には地下鉄網が有る為、津波は地下鉄に多く流れ込み、赤羽までは到達しないとは思いますが、やはり東京湾内の、臨海部の東京23区内や、神奈川県内、千葉県内は津波は到達し、壊滅し神奈川県や千葉県では、神奈川県の相模湾一帯と、千葉県の外房地区は、間違い無く15メートル以上の津波が来襲します。鎌倉市の高徳院の大仏様の肩の辺りに、傷が有ります。それは津波による物で、奈良の大仏様の様な、大仏殿も津波で流されたのです。つまり、それ程の津波が発生すると言う事です。東日本大震災は、震源地が陸地から離れていた為、地震による建物の倒壊は少なく済みましたが、南海トラフ超巨大地震では、震源地が陸地内にも達する為、建物の倒壊や大火災は、東日本大震災を遥かに上回り、津波の到達時間も、短い場所では、地震発生から1分以内に到達するので、超巨大地震発生中に、津波が来襲します。もう逃げようが無いのです。やはり、インフラ強化は待った無しで、国債の計画的な大量投入は必要不可欠です。全ての財源は国債ですからね。

  12. 南海トラフ巨大地震発生後、アメリカと中国で日本を分け分けしようとしてるくらいに考えておかないといけない。

  13. 政府、官僚機構、メディア、もちろん財務省、彼らの背後にいて命令を下している日本人の敵は、つまり、かつての敵国である「諸国民」は、片時も日本国や日本国民の事など考えたことがないと思う。

  14. 予算編成権と予算執行権を委任されている政治家は一体何をしているのでしょうか?
    私なら「南海トラフ対策大臣」を選任し、強力な権限を与えます。
    対策案が有り、計画が有り、全く動く気配がない事が異常です。
    もし選任された大臣が偉大な業績を残せば、長く日本史で語り継がれると思います。
    考えるだけでも恐ろしいです。
    人手不足は大不況の中国から有期限で働いて貰う手もあり、現場監督は日本人です。
    まぁ~アイディアを出せばやれない事はないと思います。
    4500年前にエジプト人はギザのピラミッドを建設しましたね。

  15. 岸田は全国民のため災害に備えずに有事の際自分たちだけ守ってもらう準備をしてる政策しかしていないようだ。

  16. 残念ですがもう乗っ取られてますからねぇ。コロナ禍でわかりましたよ。亜美顔と伊ベルという飲めば数時間で良くなる特効薬があるにも関わらず、報道規制で一切メディアに出さないようにしたり処方禁止にしてましたから。そして枠珍を撃って大量にぶっ転したり健康被害を出したりもしてました。完全に意図的です。次の震災ではとことん苦しめられると覚悟してください。

  17. 財政破綻Xデーより南海トラフXデーの方が明らかに現実的ですよね
    まあ滅んでも仕方がない、と思いつつもあまりの人生で後世に何か残せればいいですが、、

  18. 中央構造線断層以東を主にインフラ整備ですか😮すごいプロジェクト✨国難の危機感も、歴史の婉曲もあらゆる角度から日本再生計画を実行したいですね!

  19. こんな災害が「今この瞬間に起きても全然おかしくない」と言っておきながら三橋さんは
    原発再稼動に賛成なのですか?

  20. 大丈夫、死ぬかもしれないけれど国民には2000兆円をこえる資産があるはず?

  21. 三橋さん、是非「大西つねき氏」とタッグを組んで明るい未来への方向を示し日本を守って下さい。

  22. 経済戦士シリーズの神龍太です😊ご指摘の如くです❗️素人の政治家集団〜多くのマスコミ界〜自称専門家らの無能無知が〜日本🇯🇵を危機的状況に誘っております。近未来を告げております❗️関東圏に迫っております〜津波を伴う🌊大規模自然災害が。恐らく、年内の可能性もあります。素人の政治家、官僚は、必要がありません❗️14年以上前から〜故人安倍晋三君に、直に目前で警告、提言しております。三橋先生には、財務省日銀総裁を、お願いします❤参政党にも伝えて参ります。有難うございます。

  23. 20-30年後に南海トラフ巨大地震が起こるとすれば日本の成田・羽田両空港に代わる日本の玄関口を決めないといけないし
    JAL,ANAも成田・羽田両空港に代わる日本の拠点空港の設定に動いているはずだし東京に代わる首都機能の場所を決めてい
    るはずだし設定された場所への首都移転をしても問題がないようにインフラ工事を急ピッチで進めていると思います。
    しかしJAL,ANAの長距離国際便は成田・羽田一極集中です。首都機能移転設定に動いている様には思えません。
    大企業はいまだに東京一極集中です。政府の省庁もいまだに東京一極集中です。人口は東京の転入超過が止まりません。