TVアニメ『SYNDUALITY Noir』第2話 本編フルをYouTubeで期間限定配信中!
Disney+(ディズニープラス)にて毎週火曜0時30分 最新エピソード独占配信中
登録▶https://www.youtube.com/channel/UCm9iPGnmMYtZkNQ3IoBIPIA?sub_confirmation=1
詳細▶https://www.disneyplus.com/ja-jp?cid=DTCI-OrganicSocial-DisneyJP-All-Engagement-NA-JP-DisneyPlus-NA-JA-SocialPost-yt_dplus-NA
第1話「My Name is…」https://youtu.be/7XFJSNfs3cA
第2話「My master」https://youtu.be/RL2q1px92UI
第3話「Behind the mask」8月1日(火)20時~ プレミア公開
第4話「Wild daisy」8月8日(火)20時~ プレミア公開
バンダイナムコグループによる新規大型SF「SYNDUALITY(シンデュアリティ)」プロジェクトよりオリジナルSFアニメーション始動――
AIを搭載したヒューマノイドとともに荒廃した世界で生きる人間の苦悩を描いた完全オリジナルSFアニメ。
バンダイナムコとタッグを組んだ一大プロジェクトとなり、シリーズ展開に合わせて作品の世界観をさらに体感できる家庭用ゲームも発売される予定。
【作品情報】
アニメ『SYNDUALITY Noir』第2話「My master」
【あらすじ】
時は2242 年―
「新月の涙」と呼ばれる未曾有の大災禍により地下深くへと逃れた人類は地下都市国家「アメイジア」の崩壊という事件を経て、再び地上で生きる希望を持ち歩みはじめていた。
人々は地上の各地に「ネスト」と呼ばれる集落を形成。
いまだ人類の脅威として地上にはびこる「エンダーズ」と戦い、ネストの運営に必要なエネルギー資源である「AO 結晶」を採掘する冒険者たちを、人々は「ドリフター」と呼んでいた。
そんなドリフターたちが集まるネスト「ロックタウン」で、いつかドリフターになることを夢見る青年「カナタ」は、ある日凄腕のドリフター「トキオ」と一緒に探索に訪れた朽ち果てたミュージアムの中で眠る、一体の美しいメイガスを発見する。
謎のメイガス「ノワール」との出会いによって、運命の物語は少しずつ動き出すことになるのであった―
【キャスト】
カナタ:大塚剛央
ノワール:古賀葵
シエル:青山なぎさ
トキオ:小林裕介
ムートン:小松史法
エリー:稲垣好
アンジェ:大橋彩香
黒仮面:坂泰斗
シュネー:M・A・O
【スタッフ】
監督:山本裕介
ストーリー原案:鴨志田一
シリーズ構成:あおしまたかし
キャラクター原案:neco
アニメーションキャラクターデザイン・総作画監督:桂憲一郎
コフィンデザイン:形部一平
プロダクションデザイン:稲田航
レジェンダリーデザイン:宮武一貴
色彩設計:藤木由香里
美術監督:益田健太
ヴィジュアルスーパーバイザー・スペシャルコンポジター:生原雄次
撮影監督:山本聖(chiptune)
CGアニメ―ション:旭プロダクション
音響監督:明田川仁
音楽:中山真斗
アニメーション制作:エイトビット
オープニング主題歌:「RAYTRACER」STEREO DIVE FOUNDATION
エンディング主題歌:「ユリイカ」ARCANA PROJECT
©SYNDUALITY Noir Committee
▽作品最新情報は以下にて続々公開!続報をお楽しみに!▽
公式アカウント:https://twitter.com/SYN_noir
公式HP:https://synduality-noir.com/
公式ハッシュタグ:#SYNDUALITY
ディズニープラス公式Website▶︎https://www.disneyplus.com/ja-jp?cid=DTCI-OrganicSocial-DisneyJP-All-Engagement-NA-JP-DisneyPlus-NA-JA-SocialPost-yt_dplus-NA
ディズニープラス公式 Twitter ▶︎ https://twitter.com/DisneyPlusJP
ディズニープラス公式 Instagram▶︎https://www.instagram.com/disneyplusjp
ディズニープラス公式 TikTok▶︎https://www.tiktok.com/@disneyplusjp
ウォルト・ディズニー・ジャパンのYouTube ディズニープラス公式チャンネルでは、ディズニープラスの映像作品の情報や、関連した動画コンテンツをお届けいたします。是非お楽しみください。チャンネル登録頂くと、ディズニープラスの最新の作品の予告編や動画クリップ、作品のキャストやスタッフの独占インタビュー、配信中や配信予定のアニメーションから人気テレビシリーズ、大人が楽しめるドラマや映画の情報まで様々なコンテンツをお楽しみ頂けます。ディズニープラスオリジナル作品はもちろん、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターの各作品の情報を提供し、多くの皆様に楽しんで頂けるコンテンツを配信してまいります。
ブランド別作品例
・ディズニー(美女と野獣、白雪姫 他)
・ピクサー(ウォーリー、トイ・ストーリー 他)
・マーベル(アベンジャーズ/エンドゲーム、キャプテン・マーベル 他)
・スター・ウォーズ(スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 他)
・ナショナルジオグラフィック(スゴ腕どうぶつドクター 他)
・スター(ウォーキング・デッド、プラダを着た悪魔 他)
#スター #SYNDUALITYNoir #ディズニープラス
45 Comments
凄いぞ!不発が多いオリジナルロボットアニメなのにちゃんと面白い。
ノアールかわいい
見逃した分、追い付けました!ありがとうございますm(_ _ )m
カタナとノワールの心境とすれ違い、「雨降って地固まる」王道展開。
コフィンのデザインは好みは分かれそうだけど動けばカッコいい!
こういうのでいいんだよ こういうので😊
見逃したから見れてよかった。
面白かった
キャラがある程度出揃ったら、オープニングも作って欲しい
ノワールちゃん可愛い
とても素晴らしいロボットアニメです。
相当次が楽しみに思えるぞ。広まってくれ
関係性がファイブスター物語のヘッドライナーとファティマか?
配信期待してた
各キャラの魅力がとても良く、毎週録画しようと思います
エリーちゃん可愛い!
主人公、善性の塊だな。
これって漫画ありますか?
これからたのしくなりそww(≧▽≦)
妙に動きが玩具っぽいのですが風船で出来てるのか重力制御でもしているのか
もうこういう「うじうじ系主人公」はお腹いっぱい
凄くいい、けど、けどねディズニープラス独占なのが!
今回のラストシーンは、ファイブスター物語ラキシス編を思わせる懐かしさを感じさせます。✨
次が楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク
オリジナルSFロボットアニメいいよな。機体をクレイドルコフィン(ゆりかごの棺桶)と呼んでるのが面白い。
なおボトムズやエイティシックスにおける皮肉った意味ではないと願いたい。さきほど地上波で見た3話もかなり良かった。
生野菜調理しねぇのかよwww
いやその技術が失われちゃったのかな
めちゃおもろい
指紋認識によって個人に適した隣人になるのか
続きやれってうれしいです( ゚∀゚)
こうして観てみるとやはり水星の魔女は別格の作品だったんだなと改めて思う…
続編企画動かないかな
そもそも博物館に展示されていた理由はなんだろう、博物館の収蔵品ってのは、えてして何らかのプレミアが付いているもんだが、ノワールの場合は ?
1話遅れ配信か~3話も見たいところ
田舎の芋娘が垢抜けてバブリー的な容姿になるの笑える😂ちょっと不満言うならロボットがサクラ大戦の機体に似ているような🤔サイズやフォルムが😅
今期1番期待してます!どうか色んな人に届く様に頑張ってください!
おお。すげえな。バチバチやっても引き際がネタに走れば後味悪くならんのか。
公式様感謝。録画忘れてたもので😂
独占"配信"ってだけでテレビ放送も普通にやってるから、まだの人は番組予約すれば4話以降も追えるぞ
テレビ東京系列:7月10日より毎週月曜深夜24時から
(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送)
BS日テレ:7月10日より毎週月曜深夜24時30分から
静岡放送:7月11日より毎週火曜深夜25時25分から
広島テレビ:7月11日より毎週火曜深夜25時59分から
NST新潟総合テレビ:7月13日より毎週木曜深夜26時20分から
東日本放送:7月18日より毎週火曜深夜25時31分から
テレビ長崎:8月6日より毎週日曜深夜25時00分から
エンディングの映像、ノワールが回転しているだけ。
もう少し凝ったものにしてほしかった。
ノワールのところに行ってこい!
のわぁぁぁぁ!!
っていうのは鉄板w
教えられたのは良いけど、出力が……w
さすが零型。
「あのひと」
って言うことは、メイガス側にも神格級か、ベースとなったメイガスがいるって感じだね。
そして、首や体の傾け方の角度も徹底してるw
マリアさん毎秒出してください
これ何話まで見せてくれるの
面白いなぁ…久々にロボットアニメにはまりそう。惜しむらくはディズニー+限定配信ってとこだけど他の媒体でも見られるようになったりするのかな?
主人公が面倒くさい
二人乗りで片方ロボットというのはファイブスター物語のようだ
エレメンタルジェレイドみたいだ。で、FSSも入ってる。
こう言うのでいいおじさん「こう言うので良いんだよこう言うので」
キャラクター同士のやりとりで回想シーンを挟むよりも過去にそんなことがあったんだなと最低限の情報を視聴者に見せて話を進めていくのテンポが良くて本当にいい。ノアールかわいい!
これで2クールとか、先が気になる
細かいけれど、車のクラクション鳴らすのがちゃんと理由があったり、キャリアの泥がついてたり、ノワールが都合よく乗れるわけじゃなくて敵に落とされてから落ちながら合流するとか、ご都合でやらないのは本当に偉い、というかすごい!
あと戦闘シーンも残像がカッコ良すぎる!
最後のマスターになるシーンもめっちゃ好き…
ノワールの前のパートナーが気になるところだけど
これ、エウレカみたいにカナタの父親だったりしないかな