ウクライナへの軍事侵攻が続くロシア。
そんなロシアに対し、旧ソビエト諸国では これまで結びつきの強かった国々の間でロシアの影響力の低下が顕在化する事例が相次いでいます。
こうした変化は この地域の地政学的な情勢を揺るがし、プーチン政権やウクライナ情勢にも影響を及ぼしかねません。
さらに、中国でも中央アジア各国への影響力を強めようとする動きもみられています。
そこで、刻々と変化する旧ソビエト諸国の動きを安間英夫解説委員が詳しく解説します。

【放送情報】
「時論公論」の最新情報はこちら
https://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/

「NHK NEWS WEB」HPはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version