6月8日のまにら新聞から
笹生 全米女子オープン優勝 最年少記録タイでメジャー制覇 畑岡とのプレーオフ制す ゴルフ

 女子ゴルフのメジャー大会、全米女子オープン(優勝賞金100万ドル)は6日、サンフランシスコのオリンピック・クラブ(パー71)で最終ラウンドが行われ、フィリピンと日本の二重国籍で19歳の笹生優花(さそう・ゆうか)が優勝した。通算4アンダーの280で並んだ畑岡奈紗との3ホールにわたるプレーオフを制した。フィリピン人による米メジャー大会制覇は男子を含めて初の快挙。フィリピン人または日本人の優勝も76回の大会史上初めて。19歳11カ月17日の笹生は、2008年に勝った朴仁妃(韓国)の最年少優勝記録に並んだ。

 時事通信によると、プレーオフは規定の2ホールでは笹生、畑岡両選手ともパー。サドンデスで行われた3ホール目に笹生がバーディーを奪って決着した。笹生は3度目の全米オープン挑戦で優勝し、米ツアー初勝利を挙げた。 首位に1打差の2位からスタートした笹生は3バーディー、1ボギー、2ダブルボギーの73とスコアを落としたが、トップタイでラウンドを終えた。

 6打差の6位から出た畑岡は6バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの68をマークし、トップに並んだが、悲願のメジャー制覇はならなかった。上原彩子は通算11オーバーの41位だった。

 笹生は記者会見で約15分間、感激の涙を浮かべながら、選手生活を支えてきてくれた家族や関係者への感謝の言葉などを述べた。笹生は日本人の父、フィリピン人の母を持ち、東京五輪に比代表で出場する見込み。

 笹生は日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)所属のプロとして昨年、デビュー。国内ツアー全14試合に出場し、8月のNEC軽井沢72、ニトリレディスの2戦連続優勝を含め、トップ10入りが最多の8回、獲得賞金でも9389万円でトップだった。昨年11月の全米女子オープンでは13位で、世界のトップ選手と肩を並べる実力を見せた。今年3月にはフィリピンのスポーツ記者協会による2度目の「アスリート・オブ・ザ・イヤー」を受賞している。(谷啓之)

比スポーツにとって偉大な日 大統領府が祝福
笹生選手に大統領府が「比スポーツにとって偉大な日」と祝意を表明した

BPO企業で社員4割が陽性  ダバオ 403人の集団感染
ダバオ市のBPO企業で新型コロナの集団感染が発生し、403人の職員から陽性反応

野党勢力の統一が最優先 ロブレド副大統領発言 大統領選出馬にも含み
ロブレド副大統領は2022年の選挙を前に、野党の統一が自身の出馬の決断に優先すると明言

「メジャー大会を全部勝ちたい」 15歳で本紙に語っていた笹生選手
15歳で全米女子アマチュアゴルフ選手権でベスト4に入った笹生選手は「将来、メジャー大会を全部勝ちたい」とすでに語っていた

ボディーカメラの導入開始  警察が犯罪抑止効果に期待
エレアザール国家警察長官は警察官が捜査時に配備する身体装着型のボディーカメラの導入が始まったことを発表した

放送会社の女性幹部殺害 ジェネラルサントスで白昼
ミンダナオ島ジェネラルサントス市で、メディア会社の女性幹部が、バイクに乗った2人組に撃たれて死亡した

大衆紙の話題
妻が海外就労中に15歳の娘を「性奴隷」に

 ヌエバエシハ州サント・ドミンゴ町マラヤで3日夜、38歳の男性が15歳になる自分の娘をレイプし、逮捕された。同州警察によると、逮捕されたロエル・アモロ容疑者は、同日午後10時、きょうだいと一緒に寝ていた娘のそばに体を横たえ、被害者の陰部に手を伸ばし、性的暴行に及んだ。容疑者はレイプした後に「口外したらただではおかない」と娘を脅していた。父親による性的暴行は、母親が昨年海外に就労して以降、被害者が14歳のころから継続的に行われていたという。

WACOCA: People, Life, Style.