番組で結成した未確認生物探検隊が熊本県の阿蘇へ!
大自然の中で青いハチを見つけたという情報を聞きつけいざ捜索!
近くの美術館で確認したところ青いハチは実在するという!!
果たして探検隊は出会うことができるのか!!?
今回のナレーションは赤荻歩アナウンサー!
2008年11月「どうぶつ奇想天外!」で放送されたものをリメイクしました。
#カマキリモドキ #ホシホウジャク #ルリモンハナバチ #どうぶつ奇想天外 #赤荻歩
■どうぶつ奇想天外/WAKUWAKU
TBSテレビが追い求めた地球に生きるすべての動物たちの「ふしぎ」「面白さ」「驚き」「感動」「命の尊さ」がよみがえる!
大人も子どもも、ご家族そろってお楽しみいただいた「どうぶつ奇想天外!」(1993年〜2009年)や「わくわく動物ランド」(1983年~92年)、そのほかスペシャル番組などのVTRを再編集し、YouTube公式チャンネルとして公開しています。
Twitter:https://twitter.com/animalwaku_tbs
Instagram:https://www.instagram.com/animalwaku_tbs/
27 Comments
ルリモンハナバチ見るためだけに阿蘇行ってもおつり来るわ。
0:48 今は亡き千石先生自身が、完全に未確認生物w
先生、歌も上手いしダジャレとか頭の回転早いしユーモアあったし
本当素晴らしい方でした。
とても綺麗なハチ😊茨城では勿論、居ないです。初めて見ました。こんなにも美しいハチだからこそ、幸せを運んで来れるのですね☺️
あー❗️❗️この人プーキーズの黒田さん❗️❗️
知らなかった😆
セミみたい
良いもの観たわ〜
ルリモンハナバチ😊
今もいるのかな?
あれ?最初に出てきた男性、アニマルトレーナーのクロダさんじゃない???
え?黒田さん?プーキーズの?
会社の同僚とって…阿蘇カドリードミニオン、すぐそばじゃん😅
ホシホウジャクも面白かったけどルリモンハナバチなんてもっと知られててもいいくらい綺麗で可愛かった
前に青い蜂の夢見たけどそれっていいのかな
オオセイボウの方がキレイだな、、、
オオスカシバ(おおすか、まで入れたら自動変換された笑)も最近見ないなあ
ホシホウジャクはしょっちゅう見かけるけど、青いハチは見たことがないですねー。
ってどこかで見覚えがある方が、と思ったら、プーキーズの黒田さんじゃん。
最初の男性黒田さん?どっちもチャンネル登録してるから何か嬉しくなっちゃった😂
いやでも2008年放送ってことは20歳の黒田さん…?
綺麗な蜂ですね……見てみたいなあ
クロダさん!?再現Vにもしっかり出ていらして😮
千石先生も懐かしいです。
青いハチ…へぇ…
って、クロダさん⁉️
爽やか青年で俳優デビューじゃないですか!
黒田さんだけでなく徳永さんも出てるやん!!(真ん中のお姉さんだけ分かんない💦)
序盤の男性見覚えある 今ニホンザルとか犬と一緒にいる気がする
お!黒田さん!!再現VTRに出てる!
とうちゃん🐵🐾
と、父ちゃん?笑
東京にもいます。
こう言う再現Vとかって普通本人じゃない人がやるもんじゃないのw何で再現Vのナレーションと本人役やってんのw
ホシホウジャクの羽根は透明じゃないよ。
オオスカシバと混同してないか?
この番組でルリモンハナバチを知って以来、この子に魅了されてます。
すごくプラーナを感じます
単独で巣もつくらないハチて凄いよね
女王もいないのか