1990年代以降の日本代表で「背番号10」を纏った名手を一挙に振り返り!

————————————————————–
●YouTubeメンバーシップ紹介
https://www.youtube.com/@SocccerDigestTV/join

●サッカーダイジェストTV公式Twitter

●サッカーダイジェストWEB
https://www.soccerdigestweb.com/

●サッカーダイジェスト公式Instagram 
https://www.instagram.com/soccerdigestweb/

●サッカーダイジェスト関連本の販売サイト
https://www.nsks.com/

#森保ジャパン #日本代表 #サッカーダイジェスト

24 Comments

  1. ファンタジスタと日の丸に対してのプライドの高さでラモス一択👍

  2. 久保は荒々しさと統率力がつけば10番だけどそこまで成長するかなぁ…。
    10番はバッジョ、ラモス瑠偉、ジダン。
    香川からサッカー変わって10番らしさが無くなって今後も出ないだろうな

  3. 久保選手か、三笘選手が10番になると思っていたけど。
    森保さんならではの10番のような気がします。みてる側は結果を聞いたあと想像するのみなので、森保監督が感じたものの結果が堂安律の10番かなと。
    ただ、実際10番背負ったからには日本を勝たせないといけないし、現状三笘選手がそうであるように、現在の分厚い中盤の前の選手層で確固たる地位を築き君臨する必要がある。
    そうしないと納得しない人達が常にいる状況は変わらないと思う。
    時代は違えど、中村俊輔選手の時は皆無に近かったと思う。ともかく、今後に期待の枠の10番だと思うので、活躍に期待します

  4. 昔のザ・10番といえばバルデラマのような選手のイメージだけど、時代は変わったな

  5. 当時の記憶が蘇りました〜とても楽しい企画ありがとうございます!14番も面白そうですね!

  6. 香川は最後のW杯で活躍してくれたし、印象が強い。ドリブルで抜いていく10番もみてて楽しかった

  7. 10番といえば、やっぱり中村俊輔さん かなぁ
    背番号企画は楽しいですね
    7番列伝も楽しみです☺

  8. 日本のサッカーがだんだん面白くなってきたなぁと感じています✨堂安選手には、これからたくさん楽しませてもらいたい♥️応援しています🎌

  9. カタール大会で1番印象に残ってるゴラッソを決めた堂安選手が10番を付けるのは当然の権利。
    鎌田選手や久保選手とのポジション争いがあると思うけど、今は堂安選手が10番で当然と思ってます。

    10番の理想は中島選手です。

  10. 西野さんのポリバレントではない、がめちゃくちゃ印象的。香川選手語る上では2013のコンフェデの活躍の話はしてほしかった!こう見るといろいろ10番を着けた選手いますよね!主要大会ではないけど藤本淳吾とか田中達也とか仲川とかも着けてた覚えが!

  11. ファルカン監督で、岩本テルも10番付けてた・・・

  12. 10番の印象つけてくれたのはやっぱ中村だなあ
    10番=ファンタジスタというイメージになった

  13. 堂安結果残してるのはあるけど今は久保のが10番似合うんだよなあ🥺
    堂安は10番て感じがしない…

  14. 中島は精神年齢が低すぎて話にならんかったね
    上手くても意味がないレベルで

  15. あのPK失敗を批判する人はファンでもサポーターでもない。

    僕もそう思う!発言してくれてありがとう。

  16. これは面白い。様々な選手の振り返りを聞いていると、いろんな思い出が蘇ってくる