8人の幼い命を奪った大阪教育大学附属池田小学校での無差別殺傷事件から22年が経つ。当時小学2年生だった本郷優希さんを亡くした母親の由美子さんは、去年10月、手記『かなしみとともに生きる~悲しみのグラデーション~』を発刊した。なぜ20年以上が経った今、改めて思いをまとめたのか―。母親の願いを取材した。(かんさい情報ネットten. 2023年6月8日放送)

#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #附属池田小学校 #附属池田小学校無差別殺傷事件 #本郷由美子 #本郷優希 #8人の天使たち #ひこばえ #グリーフケア #かなしみとともに生きる #悲しみのグラデーション #犯罪被害者遺族 #事件から22年 #祈りと誓いの集い #下町グリーフサポート響和国

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

8 Comments

  1. 遺族に向かって言った言動が鬼畜外道すぎて犯人の生い立ちなんて無駄に流されても欠片も共感など出来るわけ無いのにいまだにメディアは変わらない、人を殺して人じゃなくなった悪魔に救いなど無くていい。

  2. 本当に子どもが犠牲になるような犯罪はなくなってほしい。

  3. 宅間が事件起こしてなかったらもうみんなは今頃生存してもう結婚してたね。
    宅間が死刑されて遺族の皆さんは宅間❗️ざまあーみろと言ってます❗️

  4. 被害者の子供の親は子供が亡くなった姿のままだけど同級生の子供は成長していくの見るんだもんね。辛すぎる

  5. 犯人が死刑になっても許せないなぁ😓
    こんなことしてなんの気が晴れるんだろうか。
    犯罪者に税金使うより、学校や保育園に警備員とSPを税金でつけるべきだ!!
    犯罪者には、3日に1食のご飯で良い。