レッドブルの見事な記録樹立!
そんなことより、おい、アルファタウリ!ちゃんとしてくれ!
ー--------------------------------------
このチャンネルでは
F1ニュース・実際のレースウィークの振り返りなど
F1に関する事を配信してきますので、是非チャンネル登録お願い致します!

ゲーム実況チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGFJYPuhBqwPfDxIHP-UVzQ
僕含め3人でゲームの配信を行ってます!

▼貴公子▼
F1大好き歴約20年
物心ついたときからF1が好きでした!
自分自身も幼少期、F1を目指してカートを習っていた過去あり。
諸事情により、レーサーをあきらめることになる・・・。

その後は、観る(見る)専門になり
キミ・ライコネンが大好きになったことで、さらにF1熱が過熱w
現在は、レッドブル、そしてマックス・フェルスタッペンの大ファン!
当然、角田選手、ホンダも応援してます!

F1人気がもっと広がってくれるように、微力ながらF1関係の配信を行い
F1のすごさ、F1の面白さをつたえれるように精進致します!

是非チャンネル登録・高評価お願い致します!
ー----------------------------------
#f1
#角田裕毅
#リカルド
#アルファタウリ

29 Comments

  1. 結果論にはなってしまいますが第2スティントでの引っ張りは正直良い挑戦だと思ったのですがストロールが真後ろに来た時点で入れるべきでしたね。その後の青旗でもタイムをロスしてしまいましたし。あそこは本当に要らない引っ張りでしたね。自分はドライバーの分からないこと(ギャップなど)をチームは伝えドライバーを手助けするものだと思ってるので正直今回のアルファタウリのコミュニケーション不足にはガッカリしました

  2. 角田担当のレーシングディレクターは責任を感じているだろうか。
    責任が有耶無耶のような気がしてならない。

  3. リカルドを勝たせて角田のクビを切らせるための戦略なんじゃね?

  4. 角田は最初のピットイン時に、まだタイヤは大丈夫なのに!と無線してましたね
    ハードのタイムは悪くなかったようですが、長々とトレインに付き合ってしまいました
    一方のリカルドは、前がつまった時点で早々に2時目のピットインをしたのが功を奏しましたね
    最後方から巻き返したリカルドは流石だったと思います

  5. とにかくマシンのレースペースが他と同等もしくは少し遅いくらいだから戦略がどうとかの問題以前のハナシ。
    リカルドのミディアム40周なんて苦肉の策もいいとこ。それでも入賞圏内には入れない。
    マクラーレンは完全復活、アルファロメオも良くなってきてる。シーズン後半はアルファタウリだけが取り残される未来が待ってる。
    もうこのチームはダメだ。

  6. 角田君はアストン入り確定なんでRB昇格は絶対にない。リカルドをRBに乗せる為にも角田君を当て馬にする方針やろ。この試練を跳ね飛ばして頑張れ!応援してるで。

  7. これが山本雅史さんが 今まで何度も仰っていた「タウリのチーム力」  そして責任は 「ドライバー」ですわ😑😑😑

    ユウキは最初のタイヤ交換、無線で「ペース良いのに、何で❓❓」状態でしたよ。 

    またまたまた出た毎度ののタウリKs謎戦略、そしてタイヤ交換激失敗🤷‍♂🤷‍♀

    リカルドも 明日は我が身 って事、頭に入れといた方がいいよ。 このKzチーム、マジで🤬🤬

  8. このトラックでFPや予選見てあの差だとTSUの方がまだかなり速いんじゃないかと思う。戦略で足引っ張られるのはもう改善無理なんで無線やインタビューで言っていくしかない。リカルド優先とかそんな余裕ないチームだと思う。単純に能力が足りないだけだと思う。

  9. チームスタッフに嫌われたらこうなる、と言う良い見本。
    今まではホンダがいたから、、、皆我慢してたがね。

  10. ガスリーがいた時と同様の謎戦略。
    まぁ、謎じゃなくて明らかにダニエルを前に出させるやり方だな。
    どう見ても、角田を勝たせる戦略じゃない。

  11. 角田のソフトの時点でまだ走れると言っていた角田に対し、ピットインしろとの事、全く意味不明ですが、それがイタリアですね。

  12. リカルドを勝たせる戦略と言う方々がいるけど自分はそうは思わない。
    いつもの俺たちが出ただけでしょ。川井さんが言ってたけどトストの下でチームを仕切ってる奴が無能らしい。
    角田君も未だ若いから従うしか無いんだろうね。
    今後リカルドにも俺たちが降りかかるだろうからビシッと言って改善して欲しいですね。

  13. HONDAと手を切るのが決まっているので角田をRBグループに置いとくメリットがない
    元々RBに角田を昇格させる気がないので角田放出の為の理由を作っているだけだろ

  14. 他の人が言ってたように、角田さんは当て馬状態だった。
    チームはリカルドを主軸にしたい、もしくは将来的にRB入りを前提としてるのが見え見え、その為に角田さんは辻褄合わせのように見えました。
    だから無線の内容もスルーでBOX指示、作業もgdgdで折角築いたのが全てパー・・・。
    タウリはもう少しドライバーに対し、将来動きが有る無い別としてリスペクトすべきじゃないのかな。
    最終的にチームに結果をもたらすのはドライバー、人間なんだからさぁ。

  15. リカルドに関してはみんな過小評価してた感はありましたよね
    モンツァで見せた最後にファステストを叩き出すタイヤマネジメントをキメて優勝したのを思い出すかのような後半でのペースアップができる様子はさすがなんだなと痛感。

  16. アルファタウリのチー厶は角田君をリカルドに勝たせ無いようにしている様に感じるくらいでした!

  17. 強すぎてカメラに写してもらえないフェルスタッペン可哀想w
    一度予選で手を抜いて10番手くらいから追い上げるレースをやって差し上げたらどうか

  18. 上位入賞を連発とかよほどの事が起こらないと来年シート無いな。金もpuも持たない日本人はポイ!いつもと同じ。

  19. 明日の周(じょー)
    今日は逃げなかったね。
    あんなに早かっのに
    罰が当たったんしゃねーの?
    🎵るるる るるるる
       るるる る るるる るー

  20. ツノピーとデフリースの時は、マシンをうまく走らせたツノピーの味方だったけど、
    現在では、どう見てもリカルドの方が早くて、比重はリカルドに寄せてるよね。
    あと、ヨーロッパ陣営の「日本製潰し」というアレルギーがアルファタウリ(レッドブル)運営陣にも広がってきたかな?

  21. 夏休みで差が宿じまる?サマーブレイク期間は開発禁止でしょ。アルファタウリのストラテジストより酷い無知の極みだよね。

  22. 今回の戦略は 昨年一昨年 ガスリーの時にも採用した戦略 プランGです 
    チームは久々なんで、機能するか試しました 見事功を奏した結果です
    これで 角田を追い出せると思ってる〇ソチームです
     角田君別チームに行って 彼らを見返しましょう

  23. たぶんリカルドをレッドブルに昇格させるための角田潰しなんじゃないかな。レッドブルからの圧力もあると思う。

    表向きは当たり障りの無い事を言っているけどホンダへの報復じゃないのかな?と思ってしまう。

    角田のシートはホンダとの関係があったからだと思うし、決別の決まったホンダに角田を走らせ続ける恩はないって判断してもおかしくない。

    来シーズンこの調子でペレスのタウリ降格とリカルドのレッドブル復帰? 角田を誰かとリプレースして計画完了。

    僕の夢想であることを願いたい!

    負けるな角田‼️

  24. 遅いマシン、役に立たないスタッフ、メカニック。
    「結果」なんか出せるワケない。
    時には、チームのいう事を無視する事も
    必要じゃないかな。
    欧州発祥のスポーツで、東洋人が、良い成績を出す事は、とても難しい。
    角田は、今シーズン限りで、シートを失うんじゃないかなぁ…