ウクライナ南部のロシア軍が支配しているへルソン州にあるカホフカ水力発電所のダムが、6日、爆発によって決壊しました。ウクライナのゼレンスキー大統領はロシア軍の仕業だと非難しています。カホフカ・ダムはロシアの支配下にあるザポリージャ原発にも水を供給していますが、IAEA=国際原子力機関は「直ちに安全リスクが生じることはない」と表明しました。
#ウクライナ #ダム
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。
▼▼「テレ東BIZ」はこちら(入会月無料)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta
25 Comments
WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。「テレ東BIZ」入会月無料⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=comment
原油ほか資源が豊富にあるのに軍隊も経済もうまく回せないが
鬼や悪魔も震え上がる所業にだけは頭が回る
やられるくらいなら自決する道を選ぶのは戦国武将と同じ
今一度、日本はIAEAの理事国であるという事実を皆さんに再認識して頂きたい。
ロシア軍が、既に占領している域内にあるダムを破壊する理由がない。反撃ができず、打つ手がないウクライナの自作自演だろう。
発電所と変電所、浄水場を爆破すればウクライナは抵抗力が落ちる
残酷にどこまでもなれるのがすごいですね
命令出してる人はふかふかベッドで寝てるんですよね 自分の国の異常さに町の人が目覚めないといけませんね 催眠術かけられてるから
The Washington Post
"Inside the Ukrainian counteroffensive that shocked Putin and reshaped the war"
By Isabelle Khurshudyan, Paul Sonne, Serhiy Morgunov and Kamila Hrabchuk
December 29, 2022 at 1:00 a.m. EST
(..skipped)
Kovalchuk considered flooding the river. The Ukrainians, he said, even conducted a test strike with a HIMARS launcher on one of the floodgates at the Nova Kakhovka dam, making three holes in the metal to see if the Dnieper’s water could be raised enough to stymie Russian crossings but not flood nearby villages.
The test was a success, Kovalchuk said, but the step remained a last resort. He held off.
VII
(..skipped)
Shane Harris in Washington and Mary Ilyushina in Riga, Latvia, contributed to this report.
カホフスカヤHPPはウクライナ軍によって定期的に砲撃された。
4月5日、ドネプロゲスはキエフの命令を受けて大量の水を投棄した。 その後、ウクライナ軍のアルダー-2 MLRSの数発のミサイルがカホフスカヤ水力発電所のダムに命中した。
つまり、カホフカ原子力発電所の 28 スパンのうち 11 が完全に崩壊したのです。
しかし、ダムの水面下の部分はまだそのまま残っています。
⚡️米国はカホフスカヤ水力発電所周辺の状況を注意深く監視しているが、この事件へのロシア連邦の関与は確認できない – ホワイトハウス
Россияне находятся на более низком берегу. Поэтому вода затопила русские минные поля.
Так что россиянам это не выгодно.
🇷🇺ロシア領内では…
反プーチン運動が活発化してきている。
ダム破壊合戦になるのか
確かに火薬すくなくても大ダメージを与えるいい戦略だな
ダム破壊は
「しまった!!」って?
昨年10月、ウクはこのダムのミサイル破壊の予行演習を実施していました・・・ね!。
国の関与ではなく親ウクライナのロシア人による独断工作によるものじゃない?
だからどちらも関与否定してるかと
もう、これ、核戦争突入するでしょ。どうしたらいいんだよ。
この戦争の勝者が今回のダム破壊を相手側の責任する。
洪水の大惨事なんだから、ゼレンスキーはロシアと一時的にでも停戦してウクライナ軍を人命救助に向かわせるべきだと思いますけどね。
ヨーロッパや国連等も「一時的に停戦して洪水から国民を守れ」と言うべきだと思いますけどね。
ダム爆破をロシアに擦り付けるのって
アメリカとノルウェーのノルドストリーム爆破と同じ構図やん
一般社団法人MCNewsより
ウクライナ南部のカホフカ水力発電ダムが破壊されたことを示す映像が公開された。
巨大ダムの下は人身売買の基地がある。ウクライナはその中心である。
このウクライナのダム破壊。人身売買の中枢が破壊されたと言う事である。
🇷🇺を世界地図から消そう
ロシアの戦争犯罪がまた増えました。工作員みたいな人たちはバフムトの制圧の嘘がバレる前にこちらに流されてきた模様です。文字通り。嘘が決壊するのもすぐです。
70%USA do it, 20% Ukraine,10% Russia
こんな事するの悪夢しかいない、ロシアでもウクライナでもない、第三者だ!
ロシアを許すな