★チャンネル登録まだの方は、こちらからよろしくお願いします https://www.youtube.com/channel/UC2iYZBVlTFLnIwhwOwQfajQ/featured ★この試合のダイジェスト動画はこちら #高校野球 #千葉大会 #選手権大会 #夏の大会 #専大松戸 #拓大紅陵 #全国高校野球選手権大会 #拓大紅陵千葉大会夏の大会専大松戸選手権大会高校野球 49 Comments 無双つかさ 2年 ago 待たされた挙げ句、審判の判定を尊重した拓大紅陵ナイン、ベンチは立派でした✨仮に、甲子園で同じような場面になったら全国の視聴者の前で同じようにできるのだろうか??覆された拓大紅陵ナイン、ベンチ。来年はもっと、強くなる。 おぱぱぴー 2年 ago 早くリクエスト導入すれば😂良いのに 支支しあい 2年 ago テレビでは守備妨害に見えるカメラ位置でこの動画ではわからんだろう。 寝不足3連ちゃん 2年 ago 一塁走者のせいでゲッツー取れなかったとか、一塁に投げられなかったとかなら守備妨害ってのはわかるが、別段そんな感じじゃないしなぁ。一塁でアウト取れてるわけだから、そのまま流して良いようにも思うなぁ。 やなたけ 2年 ago 専松いつも審判を味方につけるよね Haru 21 2年 ago 2アウト2塁の判断なんてされてません。最初から1アウト1.2塁ですよ 中日巨人 2年 ago ほぼボランティアに近いし、休日返上でやってくれてるのに、誤審だとか偉そうにいうやつ何様なの?笑 なら代わりにお前ら高校野球の審判やってくれよ。あの場面で瞬時に判断できるのか?動画で見てからなら誰だって落ち着いて見れるだろ。それで偉そうにしてるやつ多すぎだろ。笑 nyankun123 2年 ago 甲子園が見えてきて、球児の家族もふくめて必死、審判員大変ご苦労様と思います。それとタイブレーク、選手の疲労などの考慮でしょうが、あまり好きではないです。 ああ 2年 ago 字幕間違ってるね、吉田はベンチに戻ろうとしたけど2塁塁審はアウトの宣告してないよ。最初から審判の説明のアナウンス通りのジャッジをしてる チャンネルYouTubeのツボ 2年 ago 審判と監督が話せるようにして欲しいよ。 ぺー 2年 ago そもそも何故守備妨害なんですか?ランナーは触れてもないし何故?まず、野手が1塁にボールなげないでしょ!野手はハンブルしたから1塁に投げたんでしょ 吉田弘 2年 ago どこが守備妨害やねん?? ぺー 2年 ago 瞬時に判断できない奴が夏大とかの審判するなよ🤣おっちゃん野球位にしときなさい えんごろかんて 2年 ago 専松よりのジャッジ riskyride09 2年 ago ランナーが来る前からファンブルしてたように見えるが守備妨害になるのかな? てつ 2年 ago 松戸の監督、しつこ過ぎ! いつまでもやってないで、判定を認めろ!遅延行為じゃねぇか👊 房総太郎 2年 ago この後のダブルプレーの方が更に問題! ナナチ 2年 ago 2塁塁審、最初から守備妨害のランナーアウトでワンアウト1・2塁コールしてるじゃんツーアウト2塁は主の勘違いよ Kazuya / 2年 ago そもそも守備を邪魔した走塁には見えませんでした。高野連の審判は気をてらった感じで良くこういったプレーを罰しますが、疑わしくは罰せずが基本だと思います。プロ野球の審判を見習ってほしいです。 69 30 2年 ago リプレイ検証を行えば、今回のプレーが守備妨害では無いのは明白!選手たちの掛ける思いもだし、これだけの中断時間を考えると導入すべきだと思います。 ああ 2年 ago なぜリプレー検証を導入しない?はっきり言ってそれがないとまともなゲームできないでしょ ninjaおぢさん 2年 ago 打球を処理する守備に接触した時点でボールデッド一塁のプレイはありませんこの審判クルーが正解です二塁審判は咄嗟に引き出しが開かなかったのでしょうね K. Sugar 2年 ago 1アウト2.3塁が正解😊 ブラウスサシャ 2年 ago どこみてんねんw 太郎 クマ 2年 ago 懸命なのは一緒、アマチュアスポーツなのだから尚更、審判ジャッジに噛みつきすぎ。試合継続してて学生達が炎天下に😥 勝負はわかるが、その為に審判がいるんだろう!相手高がジャッジしたならわかるが、高野連が起用してる試合の審判なんだぜ。 超人マーク 2年 ago 負けたら終わりのこの世界で冷静な日本の高校生素晴らしい。韓国とは違う。 abcちゃん 2年 ago 2塁審判はしっかりと1塁走者に対してアウトを宣告し2塁走者を2塁に戻し打者走者を1塁にするように処置しています。このタイトルは頂けません・・・知識がない人がこうやって変なタイトルを付けて審判が誤審したかのようにするのは辞めてもらえませんか?妨害の判断審判判断になりますので・・・規則書確認下さい・・・ abcちゃん 2年 ago 接触していないと言われていますが・・・接触したかどうかはまったく関係ないんですが・・・接触しなくても審判妨害したと判断すれば妨害は成立しますけどね・・・ tack TOT 2年 ago 勝った専松が正しかったということ もっとっとん 2年 ago 2塁塁審が独断で判定を下してしまったことが混乱する結果を招いてしまった。一連のプレーが終わった段階でタイムがかかっているのだから、球審が全審判を呼び寄せて最初から協議すれば、このような混乱は発生しなかったと思う。 月光仮面 2年 ago 2塁審の判断は素晴らしい。完璧です。 ラーメンマン 2年 ago 求めるリプレイ導入 八木健之 2年 ago 大事なところが見えない。ランナーはボールか野手に接触したのですか? かあ 2年 ago 専松のキャプテンがガキの使いのようで可哀想やった!監督が直接抗議できるようにしてほしい!! 164 184 2年 ago ファンブルした二塁手をよけただけにしか見えないが 山本修司 2年 ago 仮に守備妨害なら二塁塁審の躊躇しない判定は分かり易くていいと思う。でも守備妨害じゃないですね。どちらかと言うと走塁妨害じゃないの? 槍使い 2年 ago 高校野球で誤審はキツイな 飛澤竜次 2年 ago 千葉大会誤審多すぎるから全員再教育した方がいいんじゃない?セカンドがファンブルしてる時点で守備機会は失ってるファンブルしたボールを拾いに行くのは守備機会ではないただのセカンドゴロで1死2.3塁が正しい hidekora 2年 ago やっぱりタイブレークなくすのが一番かと、選手の体も大事かもしれないが、作られたチャンスで得点をあげられて、負けたら一生後悔もんですよ。 宏 仲里 2年 ago 走者とぶつかってファンブルしてる訳じゃない様に見えるけどね。守備者のファンブル後に、そのファンブルした打球を処理しに行く上でランナーとやむを得ず接触した様に見える。この判定…むしろ専松側に不利な判定になった。1アウト、2、3塁、打者走者は通常アウトだったんじゃないかな。 鈴木順久 2年 ago この審判は、ルールを知らない ta mi 2年 ago ランナー来る前に落球してるしランナーセカンドを交わしてるから守備妨害ではない 佐々木佐々三 2年 ago 『野手が打球に対して守備しはじめてから打球をつかんで送球し終わるまでの行為を守備機会』と習ったから、守備妨害なんだろうし二塁塁審のゼスチャーも的確妥当見えるので、審判団は15分も中断させずに毅然として、早く再開させるべきやろ。 ちゃんねるふわり 2年 ago 単純にこの映像が悪すぎてこれだけ見た人勘違いするんだろね 千葉テレビの映像の角度で見たら分かりやすい M N 2年 ago 2塁手は一度ファンブルしておりその後に走者と接触?走者の進路塞いでるんで逆に走塁妨害が適用されるんじゃないんですかね。ファンブルしていないのなら守備妨害ですが 近藤嘉通 2年 ago 1塁ランナーが 2塁手と ぶつかって 守備妨害となり 1塁ランナーは アウトになりました。この時、試合が止まりました。バッターランナーの措置が どうなるのか わかりませんでした。結果は バッターランナーは 1塁で セーフに なりました。 Mas Me 2年 ago これは、観客の罵声ででもグランドに全員出て行ってでも判定覆させなきゃ、選手が可哀想。騒いで怒り狂わなきゃ不合理なまま。日本人も怒らないと。 G Mister 2年 ago これ、勝手にアウトだと勘違いしてベンチに帰った、打者走者は走塁放棄でアウトにならんのか? Rio Oson 2年 ago 2塁塁審は全く正しいジャッジをしている。①守備妨害発生でボールデッド、タイム②1塁ランナーアウト③2塁ランナーは元の塁(2塁)へ④バッターランナーは1塁以上
無双つかさ 2年 ago 待たされた挙げ句、審判の判定を尊重した拓大紅陵ナイン、ベンチは立派でした✨仮に、甲子園で同じような場面になったら全国の視聴者の前で同じようにできるのだろうか??覆された拓大紅陵ナイン、ベンチ。来年はもっと、強くなる。
寝不足3連ちゃん 2年 ago 一塁走者のせいでゲッツー取れなかったとか、一塁に投げられなかったとかなら守備妨害ってのはわかるが、別段そんな感じじゃないしなぁ。一塁でアウト取れてるわけだから、そのまま流して良いようにも思うなぁ。
中日巨人 2年 ago ほぼボランティアに近いし、休日返上でやってくれてるのに、誤審だとか偉そうにいうやつ何様なの?笑 なら代わりにお前ら高校野球の審判やってくれよ。あの場面で瞬時に判断できるのか?動画で見てからなら誰だって落ち着いて見れるだろ。それで偉そうにしてるやつ多すぎだろ。笑
Kazuya / 2年 ago そもそも守備を邪魔した走塁には見えませんでした。高野連の審判は気をてらった感じで良くこういったプレーを罰しますが、疑わしくは罰せずが基本だと思います。プロ野球の審判を見習ってほしいです。
太郎 クマ 2年 ago 懸命なのは一緒、アマチュアスポーツなのだから尚更、審判ジャッジに噛みつきすぎ。試合継続してて学生達が炎天下に😥 勝負はわかるが、その為に審判がいるんだろう!相手高がジャッジしたならわかるが、高野連が起用してる試合の審判なんだぜ。
abcちゃん 2年 ago 2塁審判はしっかりと1塁走者に対してアウトを宣告し2塁走者を2塁に戻し打者走者を1塁にするように処置しています。このタイトルは頂けません・・・知識がない人がこうやって変なタイトルを付けて審判が誤審したかのようにするのは辞めてもらえませんか?妨害の判断審判判断になりますので・・・規則書確認下さい・・・
もっとっとん 2年 ago 2塁塁審が独断で判定を下してしまったことが混乱する結果を招いてしまった。一連のプレーが終わった段階でタイムがかかっているのだから、球審が全審判を呼び寄せて最初から協議すれば、このような混乱は発生しなかったと思う。
飛澤竜次 2年 ago 千葉大会誤審多すぎるから全員再教育した方がいいんじゃない?セカンドがファンブルしてる時点で守備機会は失ってるファンブルしたボールを拾いに行くのは守備機会ではないただのセカンドゴロで1死2.3塁が正しい
宏 仲里 2年 ago 走者とぶつかってファンブルしてる訳じゃない様に見えるけどね。守備者のファンブル後に、そのファンブルした打球を処理しに行く上でランナーとやむを得ず接触した様に見える。この判定…むしろ専松側に不利な判定になった。1アウト、2、3塁、打者走者は通常アウトだったんじゃないかな。
佐々木佐々三 2年 ago 『野手が打球に対して守備しはじめてから打球をつかんで送球し終わるまでの行為を守備機会』と習ったから、守備妨害なんだろうし二塁塁審のゼスチャーも的確妥当見えるので、審判団は15分も中断させずに毅然として、早く再開させるべきやろ。
近藤嘉通 2年 ago 1塁ランナーが 2塁手と ぶつかって 守備妨害となり 1塁ランナーは アウトになりました。この時、試合が止まりました。バッターランナーの措置が どうなるのか わかりませんでした。結果は バッターランナーは 1塁で セーフに なりました。
49 Comments
待たされた挙げ句、審判の判定を尊重した拓大紅陵ナイン、ベンチは立派でした✨
仮に、甲子園で同じような場面になったら全国の視聴者の前で同じようにできるのだろうか??
覆された拓大紅陵ナイン、ベンチ。来年はもっと、強くなる。
早くリクエスト導入すれば😂良いのに
テレビでは守備妨害に見えるカメラ位置でこの動画ではわからんだろう。
一塁走者のせいでゲッツー取れなかったとか、一塁に投げられなかったとかなら守備妨害ってのはわかるが、別段そんな感じじゃないしなぁ。
一塁でアウト取れてるわけだから、そのまま流して良いようにも思うなぁ。
専松いつも審判を味方につけるよね
2アウト2塁の判断なんてされてません。最初から1アウト1.2塁ですよ
ほぼボランティアに近いし、休日返上でやってくれてるのに、誤審だとか偉そうにいうやつ何様なの?笑
なら代わりにお前ら高校野球の審判やってくれよ。
あの場面で瞬時に判断できるのか?
動画で見てからなら誰だって落ち着いて見れるだろ。
それで偉そうにしてるやつ多すぎだろ。笑
甲子園が見えてきて、球児の家族もふくめて必死、審判員大変ご苦労様と思います。
それとタイブレーク、選手の疲労などの考慮でしょうが、あまり好きではないです。
字幕間違ってるね、吉田はベンチに戻ろうとしたけど2塁塁審はアウトの宣告してないよ。最初から審判の説明のアナウンス通りのジャッジをしてる
審判と監督が話せるようにして欲しいよ。
そもそも何故守備妨害なんですか?ランナーは触れてもないし何故?
まず、野手が1塁にボールなげないでしょ!
野手はハンブルしたから1塁に投げたんでしょ
どこが守備妨害やねん??
瞬時に判断できない奴が夏大とかの審判するなよ🤣
おっちゃん野球位にしときなさい
専松よりのジャッジ
ランナーが来る前からファンブルしてたように見えるが守備妨害になるのかな?
松戸の監督、しつこ過ぎ!
いつまでもやってないで、判定を認めろ!遅延行為じゃねぇか👊
この後のダブルプレーの方が更に問題!
2塁塁審、最初から守備妨害のランナーアウトでワンアウト1・2塁コールしてるじゃん
ツーアウト2塁は主の勘違いよ
そもそも守備を邪魔した走塁には見えませんでした。高野連の審判は気をてらった感じで良くこういったプレーを罰しますが、疑わしくは罰せずが基本だと思います。プロ野球の審判を見習ってほしいです。
リプレイ検証を行えば、今回のプレーが守備妨害では無いのは明白!
選手たちの掛ける思いもだし、これだけの中断時間を考えると導入すべきだと思います。
なぜリプレー検証を導入しない?はっきり言ってそれがないとまともなゲームできないでしょ
打球を処理する守備に接触した時点でボールデッド
一塁のプレイはありません
この審判クルーが正解です
二塁審判は咄嗟に引き出しが開かなかったのでしょうね
1アウト2.3塁が正解😊
どこみてんねんw
懸命なのは一緒、アマチュアスポーツなのだから尚更、審判ジャッジに噛みつきすぎ。
試合継続してて学生達が炎天下に😥 勝負はわかるが、その為に審判がいるんだろう!
相手高がジャッジしたならわかるが、高野連が起用してる試合の審判なんだぜ。
負けたら終わりのこの世界で冷静な日本の高校生素晴らしい。韓国とは違う。
2塁審判はしっかりと1塁走者に対してアウトを宣告し2塁走者を
2塁に戻し打者走者を1塁にするように処置しています。このタイトルは頂けません・・・知識がない人がこうやって変なタイトルを付けて審判が誤審したかのようにするのは辞めてもらえませんか?
妨害の判断審判判断になりますので・・・規則書確認下さい・・・
接触していないと言われていますが・・・接触したかどうかはまったく関係ないんですが・・・接触しなくても審判妨害したと判断すれば妨害は成立しますけどね・・・
勝った専松が正しかったということ
2塁塁審が独断で判定を下してしまったことが混乱する結果を招いてしまった。一連のプレーが終わった段階でタイムがかかっているのだから、球審が全審判を呼び寄せて最初から協議すれば、このような混乱は発生しなかったと思う。
2塁審の判断は素晴らしい。
完璧です。
求める
リプレイ導入
大事なところが見えない。
ランナーはボールか野手に接触したのですか?
専松のキャプテンがガキの使いのようで可哀想やった!監督が直接抗議できるようにしてほしい!!
ファンブルした二塁手を
よけただけにしか見えないが
仮に守備妨害なら二塁塁審の躊躇しない判定は分かり易くていいと思う。でも守備妨害じゃないですね。どちらかと言うと走塁妨害じゃないの?
高校野球で誤審はキツイな
千葉大会誤審多すぎるから全員再教育した方がいいんじゃない?
セカンドがファンブルしてる時点で守備機会は失ってるファンブルしたボールを拾いに行くのは守備機会ではない
ただのセカンドゴロで1死2.3塁が正しい
やっぱりタイブレークなくすのが一番かと、選手の体も大事かもしれないが、作られたチャンスで得点をあげられて、負けたら一生後悔もんですよ。
走者とぶつかってファンブルしてる訳じゃない様に見えるけどね。
守備者のファンブル後に、そのファンブルした打球を処理しに行く上でランナーとやむを得ず接触した様に見える。この判定…むしろ専松側に不利な判定になった。1アウト、2、3塁、打者走者は通常アウトだったんじゃないかな。
この審判は、ルールを知らない
ランナー来る前に落球してるしランナーセカンドを交わしてるから守備妨害ではない
『野手が打球に対して守備しはじめてから打球をつかんで送球し終わるまでの行為を守備機会』と習ったから、守備妨害なんだろうし二塁塁審のゼスチャーも的確妥当見えるので、審判団は15分も中断させずに毅然として、早く再開させるべきやろ。
単純にこの映像が悪すぎてこれだけ見た人勘違いするんだろね
千葉テレビの映像の角度で見たら分かりやすい
2塁手は一度ファンブルしており
その後に走者と接触?走者の進路塞いでるんで逆に走塁妨害が適用されるんじゃないんですかね。ファンブルしていないのなら守備妨害ですが
1塁ランナーが 2塁手と ぶつかって 守備妨害となり 1塁ランナーは アウトになりました。
この時、試合が止まりました。
バッターランナーの措置が どうなるのか わかりませんでした。
結果は バッターランナーは 1塁で セーフに なりました。
これは、観客の罵声ででもグランドに全員出て行ってでも判定覆させなきゃ、選手が可哀想。
騒いで怒り狂わなきゃ不合理なまま。
日本人も怒らないと。
これ、勝手にアウトだと勘違いして
ベンチに帰った、打者走者は
走塁放棄でアウトにならんのか?
2塁塁審は全く正しいジャッジをしている。
①守備妨害発生でボールデッド、タイム
②1塁ランナーアウト
③2塁ランナーは元の塁(2塁)へ
④バッターランナーは1塁
以上