46 Comments

  1. 貴方のファンも持て余した力をコンサートで発散しようとパープリンになるのではないですか?

  2. どんどん寄ってって鼻の穴のどアップになったら面白かった

  3. 語ってることの凄さも、本人の凄さも重々、分かってるが
    浅く感じるのは何故か

  4. やらないやつはホントにとことんやらないし、教えても吸収する努力をしないし、他人のせいにして自身を正当化する。
    そしてひろゆきとかが言う 努力をすることも才能という、都合のいい著名人の言葉を引用して、自信が努力しないことを棚上げする。
    別に努力してない人を否定はしないが、その人達は不平不満を言うだけで、現状からの脱出は一生できない。
    いつまでも人のせいにしながら生きていなさい、努力してるやつとの差はどんどん開いていきます。

  5. 一部のヤザワさんのステッカーを車に張って、迷惑運転・危険運転している連中をどうにかしてほしい。
    やるやつはやる・・でいいのだろうか??
    それを言い訳にしているDQNがいます。

  6. やってるけど、こんな感じで語らない人を俺はかっこいいと思う。

  7. 世代がこれだけ変わっても、言ってることは令和でも通じる。そうか、だからオッサン世代・ジイさん世代は矢沢永吉が好きなのか。納得した。

  8. この頃だと30代くらいでしょうか、
    60代になられた時にこのくらいの時の映像を本人がみられて一言
    「この人は成功しますよ、全然ブレてないですから」
    鳥肌が立ったことを思い出しました。

  9. いいこと言うね、仰有る徒でさすが同い年です。それでも1億総馬鹿時代です

  10. やらないやつはやらないから俺はフォローも何もしないし教えないって会社で言うと『おまえが教えないからだろ、教え方が悪い』って言われる。
    でもさ教えても教え方変えても聞く耳もってくれねえんだよ

  11. やるやつはやる。
    やらないやつはやらない。
    ↑↑
    こんな事、誰でも言える。

  12. あのラーメン屋開いてる時は開いてるし、閉まってる時は閉まってるんだよな‥いや、マジで。

  13. 紀元前の頃から「今の若者は…」って書いてある文献が残ってるらしいです。ローマ帝国?

  14. それこそ屁理屈、では戦争止めてみろ
    絶対的力の前ではたかが知れている。