今回は、スマホの不要アプリの削除方法(アンインストール)についてお伝えしています。
AndroidとiPhone、どちらについてもご説明しています。

また動画内でも話していますが、必要なアプリも一緒に削除しないよう十分に注意してください。

~埼玉スマホ教室とは?~

埼玉県内を中心にスマホ初心者向けの出張型のスマホ教室を運営しております。
スマホを使える方と使えない方の格差を少しでも無くしたいという思いから、2019年にボランティアとして立ち上げました。
家族には聞けないスマホのお悩みについて、わかりやすく丁寧にご説明しております。

2019年10月 埼玉県北本市にてボランティアとして立ち上げ。地域密着型にて50名以上の生徒様に愛されてきました。
2020年10月 カルチャーセンターで講師として登壇。100名以上の生徒様のスマホのお悩みを解決してきました。
2022年4月 出張専門のスマホ教室として本格的に活動開始。県内または都内への出張講座を開講中。

埼玉スマホ教室の詳細はHPよりご確認ください。
https://yamanoboru.com/

メール
saitama.smartphone@gmail.com

公式LINEもあります♪
https://lin.ee/XKDeDTE
スマホのお悩みはこちらまで、お気軽にお問い合わせください。

#アプリ削除 #データ #スマホ教室

4 Comments

  1. 初めての撮影ですが、声が小さかったです。聞きづらかったら申し訳ございません。
    雑音も混じってしまっていますね。

    慣れてきたら撮影し直すかもしれませんので、よろしくお願いいたします^^;

  2. 以前Googleのplayゲームというアプリを削除したところ、いつもやっているゲームが出来なくなってしまった事がありました。ピグライフというゲームで遊んでいるのですが、このピグアプリと連携して下さいと毎回出るので、連携したくないので削除したら、ゲームが出来なくなってしまったという次第です。慌てて入れなおしましたら、ゲームが出来ました。恐ろしかったです。自分では削除できるアプリの区別が付きません(TT) 迷った時はこちらにアプリを見せて大丈夫かどうか聞いてもよろしいですか?

  3. ホーム画面から削除できても、設定のストレージ見ると箒のアプリが残ってますが、そこは削除できないのでしょうか?

  4. アンインストールしても、スマホ立ち上げたときに、また入ってかる。入ってこない方法教えてください。