#就活
#就活生
#就職活動
#就活生応援
#就活対策
#Abuild就活
#新井翔太
#就活
#マナー

46 Comments

  1. ノックはアポを取ってなかったら、気づいてもらうために3回。面接はアポを取って挑むし、2回でもいいってマナー講座で講師の先生が言ってた。別にトイレとかは関係ないって。マナー講座って講師によって違うから、頭の片隅に置いとくくらいにしてる、

  2. 自分の人生掛かってんのに笑顔で居られるわけないだろ。北朝鮮のガキじゃないんだが?

  3. 最初の笑顔不審者すぎて笑った。
    漫画のスマイリーで同じ顔見たぞ

  4. 笑顔で入ったら「何がそんなにおかしいの?」と肝臓悪そうなハゲに言われて回れ右した懐かしき思い出

  5. この動画参考にして鼻の付け根見て面接してたら面接官に「何で寄り目してるんですか?」って言われました。
    そこから雰囲気が砕けて緊張感なくなり、リラックスできて自分のパフォーマンス出せました。
    ありがとうございました

  6. 転職の時に4社面接したけど面接官が目を合わせられないピュアな方ばかりだった

  7. 当たり前のことなのに9割の人が間違えるのかぁ🤨

  8. 俺高3だから今年の10月頃から就職面接あるんだけど、まずこういう緊張する場でニコニコしてハキハキしながら喋るのも苦手なのに、志望動機なんて結構長いから覚えてスラスラ言える自信無い…

  9. 吾輩はこの動画にあるやってはいけないやつを全部したのに何故か就職できたよ、、

  10. 喋る時に早口になってしまうのが悩みです。
    今高三で9月の中旬には就職試験が始まります。
    どうすれば落ち着いてゆっくり話すことが出来ますか?
    (ゆっくり話すように意識はしてます)

  11. 練習のとき、「相手が「どうぞ」と言ったときに座るように」って教わったからその通りにしようと思って面接時に、椅子の横で相手がいうまで待ってたら面接官に「なにしてんの?いいよ座って」って言われて素で「あれ?」って返しちゃった

  12. 作り笑顔がほんまに苦手なんやがどうしたらいいですか?ある程度にっこりするくらいなら出来るんですけど動画内みたいな歯をむき出しでにっこり!みたいなの出来ないです😢

  13. ノックは4回だと思う。
    (んまぁ、そんな細かいことで面接に響かないけどね〜)

  14. いやイスの横に立つ時に右にたっちゃダメでしょ。左立つねん。先週講師に教えてもらったから分かるんだわ。

  15. ※ノックは正確には4回です。2回はトイレノック、3回は親しい中の人達で行われるノック、4回がビジネスノックです。特に外資系企業の場合気をつけましょう

  16. ノックの数まで気にしないといけない日本人めんどくさいよな

  17. 4回がフォーマルな場で
    3回が上司とか親しい間柄で
    2回がトイレって聞いたことある。

    1回はなに?

  18. こういうクソマナーってのどんどん廃止してけー!10割が間違えてけば今のクソマナーが間違いだから

  19. あれ、トイレが3回だったきがするけどな、、。

  20. リズミカルにノック、どっかり座って、相手を下から上までジロジロ見る、ヘラヘラ笑いながら学生時代に入れ込んだ女のことを話す…
    これなら堕ちるのか?…🥺