転スラ 迷宮十傑を解説。
====小見出し====
0:45 迷宮十傑
2:12 迷宮統括者
3:10 60階層
5:36 70階層前衛
7:46 70階層
10:08 79階層
11:54 80階層
14:30 90階層
16:43 96-99階層
17:43 100階層
19:48 裏ボス
===============
チャンネル登録もよろしくお願いします♪
http://www.youtube.com/channel/UCzAek7vRHGXR5IyE4OrGLBA?sub_confirmation=1
転スラ公式ページ
https://www.ten-sura.com/
転生したらスライムだった件/伏瀬/川上泰樹/講談社/転スラ製作委員会
#転スラ #迷宮十傑 #リムル
【BGM】
Unknown Brain – Why Do I? (feat. Bri Tolani) [NCS Release]
Elektronomia – Limitless [NCS Release]
Elektronomia – Sky High [NCS Release]
Konac – Home [NCS Release]
44 Comments
最後、全員最強スキル手に入れるから是非読んで欲しい
アニメ何処までやってくれるか分からないから
アダルマンとアインズは似ている。
それはもうゼギオンが好きで好きでたまらんのよ
もはやテンペストに勝てる国があると思えない
ゼギオンって森のカブトムシじゃなかったっけ?
迷宮内では死んでも生き返るって本当最強の権能をラミリスが持っていた事には驚きましたね!
攻略できないゲームは飽きられるので…というのもあり、リムルが迷宮を攻略する物語も見たいなって思います。
名づけとギフトによる、リムル⇔配下の魔物全てと、PDCAを繰り返しながら、
テンペスト自体が、シエルさんの手で魔改造され続けてる。。。
ちょくちょく自分が知らないことでてくるのすきだわぁ〜。自分いま13巻きたとこです
これ見て思ったこと
冒険者がRPGを楽しむような難易度じゃない
人類最強が来てもクリア出来ない鬼畜観光名所
死んだと思ったアダルマンと再会ですが、アダルマンは間違いなく死んでますねw
迷宮攻略戦でゼギオンが帝国軍人の中で1番の実力であるミニッツを秒殺したのが面白いw
後リムルと同じ空間歪曲防御領域使えるのは、さすがにヤバい
ついに強さを数字で表すようになったかw
雑に「ヴェルドラと同等?」みたいにヴェルドラが物差しみたいになってた時期は苦笑いだったが
クマラガ90階層の守護者なのは森林の世話が得意と言ったからだぞだから90階層。本人魔物の適正によって守護階層が決まる
アピトとゼギオンの進化した姿、早くアニメで見てみたいな
クマラもぜギオンもアピトも元の方が可愛いんだよなぁ…大きさも丁度良いし抱きしめたい
【竜種】
星王竜ヴェルダナーヴァ
竜種の長男
白氷竜ヴェルザード
竜種の長女/氷を司る竜種
灼熱竜ヴェルグリンド
竜種の次女/火を司る竜種
暴風竜ヴェルドラ=テンペスト
竜種の末っ子➡️次男/風を中心に空間や水を司る竜種
地帝竜ヴェルガイア
五番目の”竜種“として誕生した/竜種の末っ子に
ミリムの元ペット【精霊竜(エレメンタルドラゴン)】
精霊竜➡️【混沌竜(カオスドラゴン)】➡️小竜【ガイア】/ミリムの名付け➡️地帝竜”ヴェルガイア/リムルの名付け
世界で番外【“竜種”(亜種)】
リムル=テンペスト
【”竜魔粘性星神体(アルティメットスライム)”】に進化
【竜王】
冥獄竜王ウェンティ
死霊竜(デス・ドラゴン)➡️冥霊竜王(ゲヘナ・ドラゴン)へと覚醒進化し、冥獄竜王の称号を得る
炎獄竜王エウロス
火炎竜王(ファイアドラゴンロード)
エウロスは赤髪の美女
氷獄竜王ゼピュロス
氷雪竜王(アイスドラゴンロード)
ゼピュロスは細身の美男子
天雷竜王ノトス
烈風竜王(ウィンドドラゴンロード)
ノトスは小柄な幼女
地滅竜王ボレアス
地砕竜王(アースドラゴンロード)
ボレアスは筋肉質な大男
竜種と竜王の解説も是非
早くアニメでぜギオン見たい!
ヴェルドラとゼギオンが特に好き!
正直ヴェルドラが封印されていなかったら何も始まらなかったんだな
逆に、ある程度この迷宮を突破できる冒険者いたらもうその時点で警戒対象にできるなこれ
これ単体でゲームになるよね
ゴズールとメズールってドラクエやんけ笑
漫画とyoutubeの考察しか見てなかったから、漫画で96~99階層のボス考えてるとき「ゼギオンとかクラマの方が強いんじゃない?」って思ってたけど、竜王になるんですね。
ただ名付けしたのがラミリスだと、リムルの成長には関係しないってことですか?有識者さんに教えていただきたい。
漫画での、おや…ゼギオンの様子が…ってコマが好き笑
もうあれしかない笑
後半になるにつれてヒナタがかませになってくるんじゃと思ってたけどちゃんと強化されてほぼ完全に攻略できるぐらいに強くなってて安心した記憶
マジで暇だろうなと思ってたけどやっぱり死ぬほど暇そう
結論、七曜の老師が一番クズ
ゼギオンは男の子の夢がたくさん詰まっている…
小説版本編が何処まで延びるのか(加筆期待)、それによるコミック版も何巻になるのか。
とにかく続きが早く読みたい!
コミック版のキャラ達も早く見たい!
頭にオーバーロードがチラつく
ウェンティって誰だっけ?ってなってたけどあのドラゴンのことか笑
いいね、この先のアニメが楽しみだ。
FF8みたいな迷宮だしな
冒険者がレベル上げるとその倍守護者のレベル上がる無理ゲー
テンペストが恐れられて当然よな。
八星魔王に入ってないだけで魔王覚醒してる配下がゴロゴロいるのヤバすぎる。結論、リムルは世界の制服が可能、オクタグラム全員でリムルに敵対しても多分勝てない。だって魔王クラスの配下に手間取るからwww
転スラはやっぱり女性キャラが各々に魅力があって好き
ヴェルドラに勝てる奴おらんやろw
正直アダルマンかなりチートで草
ヴェルドラも退屈しているだろうからたまには戦ってほしい
まるで覚醒魔王級のバーゲンセールだな
この漫画(?)の画像どこから取れたんですか?
転スラってなんでクトュルフ要素入ってるんだろ…?
いつかアザトースとかいうスキルも出てくるのかな、そしたらいよいよ終わりだぞ
アニメで「あの変人骸骨のcv誰やるんだろう」って思ってたら、杉田さんの声で喋り出して深夜に大爆笑したなwww
そして、魔法だけかと思ったら、確かアダルマンって格闘術もかなりのレベルだったはずだし。
転スラはこういうシミュレーション要素もあるのが面白い!
ここだけ深めていっても一つのアニメができちゃうと思う!