今回は大野智さん「so-so-so」のダンス解説&リアクションをさせて頂きました‼️
これぞ天才のなかの天才ダンスだなと改めて感じました👏✨
ダンサーとしてはご褒美すぎる曲に終始発狂でした!
皆さんの感想もぜひコメント欄で教えてください🙇♂️
▼チャンネル登録はこちらをクリック!
https://www.youtube.com/channel/UCvN5PQylsBu-cOveZQbPWrQ
▼嵐の再生リストはこちら!
▼大野智くんの解説再生リストはこちら!
●2023年目標
【年内チャンネル登録者数1万人】
必ず達成します。
●プロフィール
現役プロダンサーとして活動させていただいてます。
テーマパーク、ミュージックビデオ、バックダンサーなど多方面に活躍中!
YouTubeにおいてもダンスに関わる動画を発信中!!
#大野智 #sososo #ARASHI
21 Comments
今回は大野智さん「so-so-so」のダンス解説&リアクションをさせて頂きました‼️
これぞ天才のなかの天才ダンスだなと改めて感じました👏✨
ダンサーとしてはご褒美すぎる曲に終始発狂でした!
皆さんの感想もぜひコメント欄で教えてください🙇♂️
この数か月後の冬コンにて、これをメンバー全員で踊ってましたね。懐かしい思い出です。
まだ聞いていないソロありますよ😁1stコンサートの「COOL」と、「ALL or NOTHING」というDVDに入っている「bite the LOVE」です。ただ、どちらももう生産終了しているので手に入れるのはちょっと難しいかもしれませんね。1stコンサートはDVDじゃなくてビデオですし(探せばYoutubeにあるかも?ビデオなので画質は良くないですが)。
あとは嵐の振り付け曲がまだあるので(「サヨナラのあとで」とか「TRAP」とか「TWO TO TANGO」とか)、いつかそちらもおねがいします。
so-so-so、隠れた名曲!若智が、ガシガシ激しく踊る姿がカッコ良いですよね。
大野君は18歳の時に、ダンスが極まったからジャニーズを辞めると、デビューする気はさらさら無かったんです。
ジャニーさんにJr.のレコーディングを手伝ってと言われてA・RA・SHIのレコーディングに行き、来週ハワイに行くからと連れて行かれ、そこでデビュー会見となりました。
この歌声やダンスパフォーマンスを拝む事が出来ているのも、ある意味奇跡の様な事なんですよね😆
ジャニーさんはこの実力が分かっているから、絶対に手放したく無かったのでしょうね😅
それでも、受け入れて努力を重ね、様々な素晴らしいパフォーマンスを世に送り出してくれた事、それを観れていることに幸せを感じざるを得ません❣️
こんばんは はるきさん😂
今仕事行く途中で見てたんですけど
最後のはるきさん大爆発でゲラゲラ大爆笑しました😂
外で😂
私はこの円盤持ってないので
人から借りて何回かしか見た事ないんですけど
買っちゃおうかなぁって思っちゃってます🤣
ホントこれ20年前ですもんねー😱
当時に今のようにネットが普及していてこの映像が世界に発信出来てたらどーなってたんですかねー
何かしらのオファーあったんじゃ無いかと思ったり🥹
実際マイケルの振付師にスカウトされたって話し聞きますしね。
本人 1人で絶対行かないだろうし行かれたら困るけど。
今回 ママの他に奥さんも登場しましたね🤣
明日また何回も見させてもらいますね👍
それでは🫶
私も大野くんのダンスを見た時にマイケルみたい❗️と思いました😍
なかなか普段の嵐の歌ではわからないみたいで、理解してもらえないはがゆさを長い間感じていました😅
今更ですが大野くんのダンススキルの高さを理解してもらえたのが本当に嬉しい💕💕
また新しい大野くんのダンスが見られる日が来たら
その時も必ず解説お願いしますね❣️🥰
あとは、残すところソロコン(金色の衣装)の解説ですね🤣
音ハメ、複雑な足さばき、アクロバットなどなど…様々な要素が取り込まれております!
嵐ファンです!
今回もありがとうございます✨
大野さんは今回みたいなキレッキレのバッチバチ激しめダンスもそうですし、しなやかでスローな感じの魅せ方もほんとに素敵ですね🥺
5×20のFace Downを大野さんの最初のパフォーマンスからの流れも含めてぜひ観て解説していただきたいです🙇🏻♀️✨
こんばんはです。
2004年から自分のソロを振り付けする様になったらしいので、それまでは大野くんの振り付けはないみたいですよ。たぶんですが、振付師さんと一緒にアイデアとか出してたりしてるのかもですね。
この頃 カポエイラとかもされてた様な気がします…違ってたらごめんなさいです🙏🙏🙏
How's it going より前はDVDを持ってないので観たいけれど観れないジレンマが😭
ご自身でも 若い頃の方が踊ってたって何かでおっしゃってました が、もの凄いですよね😅
‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥オォ~【so-so-so】さんだ! ‧˚₊*̥(∗*⁰͈꒨⁰͈)‧˚₊*̥オォ~「若智じゃん!」
(๑°⌓°๑)ポカーン・・・・Σ_('ω'_ )_ファッ!? 20年前の曲・・・工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
この頃から【大野智】って人は・・・(灬º 艸º灬)ふふふ
でも、この曲だけは、大野君の振付ではないはずです。
振り付けに関しては「曇りのち快晴」と「ユカイツーカイ怪物くん」は、大野君の振付ではないはずです。
いつも、全力の解説、ありがとうございます😊!
あと、
他の皆さんも書かれている、『5×20』の、ダンスナンバーの前の大野さんのソロダンス❤
まだですよね。是非お願いします。
あと、嵐最後のライブで踊った、『 いつか秒針のあう頃』は、大野さんが振り付けした最後の嵐の曲で、これも凄くカッコいい曲ですので、是非見ていただきたいです。
これからもはるきさんの解説、楽しみに待っています。
以前はるきさんのアンケートで、その他の欄にso-so-soを書いてリクエストお願いしました〜。
解説&リアクションありがとうございます。
この曲は大野くんの振り付けではないのです😢振りが激しくて吐きそうだったと言ってました😅(ですよね) 花道を歩いてる時の大野くんの表情がたまらなく大好きです!
はるきさん、ぜひダンサー仲間にも大野くんのダンスの凄さをアピールして下さい!!!
次は何の動画上げてくれるのかな?楽しみにしてます
まさに日本の宝ですね❗️
あの小柄な体には沢山の宝が詰まっております。
早速、so-so-so の解説、ありがとうございます✨🙏!
この歌のダンス、残念ながら、大野さんが振付けをしたのではありません💦
この曲を歌った2003年までは、まだ振付けを担当させてもらってませんでした💦
調べてみると、この曲の振付けは、
TADAKOさん、という振付師の方です。
(TADAKOさんは、他にもたくさん、嵐の曲の振付けをしてくれています。)
大野さんがソロ曲の振付けを自分でやり始めたのは、2004年の
「TOP SECRET」からです。
それ以降、自分のソロ曲はすべて、自分で振付け、バックダンサーの振付けもすべて、大野さんが作っています。
ジャニーズ事務所って…実力主義じゃないから
今現在、大野智さんが大人のアーティストとして活動させてもらえない事が全てを語っている
裏で上手い事立ち回る姑息で汚い奴しか生き残れない世界
20年も前にこれだけのクオリティで歌もダンスも魅せていたのに
ジャニーズ事務所じゃなかったら
間違い無く世界的アーティストに成っていた
いろんな世界をみたい海外行きたいと話していた
やる気無いみたいな悪意ある印象操作の数々
そりゃバラエティ番組やスポーツ関連司会業なんて初めから興味ない方
本業の歌う事、踊る事、演じる事に誠実に真摯に向き合い磨き上げて来られた方
この方の才能に嫉妬した周りがひたすら足を引っ張り
こんなに素晴らしい才能と実力ある方を狭い世界に閉じ込めた
グループ活動を終えたいと告げた意味を
長い年月掛けてやっとグループ活動終えたのに
本人は言っていない
やる気無い?!辞めたい?!勝手にマイナスイメージ植え付ける無責任な人達により
この方の輝いていたはずの未来は奪われた
早い段階で大野智さんはソロコンサートをされている
その時もまたやりたい思いを語っていた
長い間、テレビではなく舞台で個人のスキル表現者大野智を磨いて来た
ニュース番組に出たい人、スポーツ関連に関わりたい人、バラエティ番組に出たい人
そのメンバー達とは初めから違っていた
オリンピックや24時間TV目立つ立ち位置に拘り何度も関わりたがるメンバー
本業を磨く事を疎かにするイコールグループパフォーマンスは下がる一方
本業の歌う事、踊る事、演じる事を真面目に真摯に誠実に向き合い続けて来た大野智さん
命懸けの決断 自分の嵐としての活動を終えたいと告げた時に
大野智さんの思いを直ぐに受け入れて欲しかった
人一人の人生を事務所、グループに付き合わせないで欲しかった
今の無駄を省いた綺麗なダンスも好きですがら若い頃の大野さんは動きが今より大きく、それでいてキレキレで、力強さ感じますね😊
おっしゃる通り国宝なんですよねー。国民的スターだと言われる嵐なのに大野さんのダンスと歌が国宝級だとは知ってる人が少ないのがファンとしては歯痒いところです😅
こうやって動画解説してくださって、もっと世間に知られたら嬉しいです。
このダンスみてないです🤣見たいさがすけどらわからない🧟悔しいみたいです💦
ついにSO_SO_SOまで辿り着きましたね。おめでとうございます🎉大野くん23歳の作品です。
大野くんの情熱と意地が見えるパフォーマンスかと思います。いつも、解説の中で違和感が有るのですが、大野くんがバックダンサーさんに合わせた、とか、同じ、とか言われてるんでですが、この場合はバックダンサーが必死で大野智のダンスに付いて行こうとしてるんです。踊る歌い手ならハルキさんの表現は間違ってはいないでしょうが、今回はちょっと違うんですが、通常は選ばれた精鋭が大野くんからダンスを習って、大野智に少しでも近付こうと必死で練習するんです。
キレッキレなダンスと伸びやかな歌声は体幹を鍛えて、自ら必死で練習した成果ですね❤
このlive DVDに収められてる「15th moon」も是非見て欲しいです!大野くんが途中ノリノリで踊ってる様子が垣間見れて大好きなんです❤️
ちなみにsososoの曲はCD化されていない幻の曲です。この振り付けは、真似出来ないと伝わりました。最後のバンバンはもう、興奮しました。